アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

件名について、伺いたく思います。
私が所有する昔のアルミタンク内には、仕切り板がつけてあります。
仕切り板の必要性について(タンク剛性確保、タンク内ガソリンの急な移動制限、偏りの防止など)は、理解しているつもりです。
ですが、多くのバイクのガソリンタンク内には、仕切り板がありません。
結構な容量のガソリンタンクにも、仕切り板はつけてありません。
実際のところ、仕切り板はそれ程(レース車でもない限り)必要はない、という事なのでしょうか。
もちろん、有った方が良いことはわかります。
どなたかご存じでしたら、お教え頂ければ有り難く存じます。

A 回答 (3件)

お礼ありがとうございます=^_^=



「車のタンクは、仕切り板が標準仕様でしょうかね。」

おそらく、標準仕様じゃないかな?と、思います。。。

もしかすると、今時のは、何かしらの対策構造で仕切りは無いかもしれません。。。

僕の記憶や知識が曖昧ですみません。。。

「アルミタンクの仕切り板が外れてしまい、費用等考えると撤去するしかないのですが、そもそも、無くても良いのではないか?有った方がいいに決まっているけど?と思い、質問した次第です。」

なるほど、燃料が半分以下にならないように気を付ければ問題無いと思いますが、長距離で、燃料は半分以下になった時、坂道やコーナーで燃料供給カット状態になると危険だと思います。。。

これを考慮してご判断して下されば幸いです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、有難うございます。
No2の方のお礼にも記載しましたが、過去の経験からタンク内仕切り板の主な役目は、ガソリンの揺れを抑えることだとずっと思っていました。
ですが今回、燃料供給の問題であることが、回答者様のご指摘から理解できました。
長い間のつかえも取れて、すっきりしました。
また今回、遠慮なく仕切り板を撤去できる理由も得られ、大変満足しました。
有難うございました。

お礼日時:2022/02/08 16:24

バッフル(タンク内の仕切り板を『バッフル』といいます)が必要かどうか?は、タンク総量の他、底面積の広さにも関係します。



 底面が広く水平に近いと、燃料が少量の時に加減速や旋回による偏りが大きくなり、一瞬空気を吸います。(一瞬でも空気を吸うとそこのところでエンジンが息つきを起こし、レースではその一瞬で結果が変わることがあります。)
 バイクのタンクでは底面が平らというのはあまり無く、基本的にはバッフルを入れません。昔のフェザーベッドフレームのタンクなど底面が前後に長く平らな部分があると、バッフルを入れることがありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答、有難う御座います。
私の手持ちのタンクは、sr用のノートンレプリカで、昔にブルックランズがイギリスから輸入していたものだと思います。
バッフルの主な役目は、ガソリンの揺れを抑えることだとずっと思っていましたが、燃料供給の問題であることが、回答者様のご指摘から理解できました。というのも、このタンクを装着した場合、エノットキャップからガソリンが漏れてしまったことから、様々な工夫により対応していたのだろうと考えたからです。
ご回答を頂き、すっきりしました。有難うございました。

お礼日時:2022/02/08 16:20

バイクのような容量の少ないタンクだと、坂道やカーブで燃料が偏っても供給されますが、



車の様に容量の大きいタンクだと、坂道やカーブで燃料が偏ってしまい、供給されない状況になるので、仕切りを作る事で、それを補ってると、僕は釈してます。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
車のタンクは、仕切り板が標準仕様でしょうかね。
実は私の手持ちのアルミタンクの仕切り板が外れてしまい、費用等考えると撤去するしかないのですが、そもそも、無くても良いのではないか?有った方がいいに決まっているけど?と思い、質問した次第です。
引き続きよろしくお願い致します。

お礼日時:2022/02/08 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!