
男性1人暮らしなモノで食材を有効利用したくお聞きしたく投稿しました。
現在はダイコンやショウガをおろして製氷皿にて冷凍し、
その後にジップロック等に小分けして毎度必要分を解凍して使っています。
山芋おろし、いわゆる”とろろ”の冷凍に関しての質問です。
自分なりに色々検索して調べたのですがイマイチ良く判らない点があり質問させて下さい。
山芋をおろし、製氷皿で冷凍させて使おうと思っていますが、
1 おろしたまま冷凍した方がいいのか?あるいはダシなどで伸ばしてからがいいのか?
2 ダシで伸ばす場合、このダシは普通にカツオ節で取ればいいのか?あるいは別のダシ?
3 また伸ばす場合のとろろとダシの分量、あるいは割合はどれぐらい?
もちろん味や好みによって個人差もあるかと思いますので
これはお勧め!的な感じで結構ですのでご伝授願えれば助かります。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とろろうどんが好きで山芋おろして冷凍しています。
伝授もなにも・・ただすりおろして製氷皿で冷凍するだけにしています。
変色を防ぐために酢を少しだけ入れています。
prjnr903さんと同じで冷凍後はジップロックの袋にバラバラと入れています。
出汁でのばすなんて考えたこともなかったです^^;)
解凍するときはレンジの「解凍」ではまずいので前日に冷凍庫から冷蔵庫に移し、自然解凍しています。色もきれいです。
ちなみににんにく、しょうがは買ってきたときに全部フードプロセッサーで細かくしてから(本当はすりおろしたほうが口当たりもいいのでしょうが)ジップロックの一番小さいものにぺったんこにして入れています。微妙に量が調節できますよ。
大根おろしの冷凍はうまくできるのでしょうか? 水気が多いからあきらめていたのですが・・もしよろしかったら逆に教えてください<(--)>

No.1
- 回答日時:
素敵なサイトがありました。
保存方法のサイトです。
http://www.maturi.co.jp/jinen/jinen_06.html
携帯だとあれなので引用しますね。
★冷蔵は生とろろのままでも、ダシ汁で伸ばしたもので問題はありません。
※冷たいダシ汁で伸ばす方が日持ちします。
(※冷蔵の設定温度に関しては状況によりますので詳しくはお問い合わせ下さい)
★〈注意!〉冷凍する場合は生とろろのままでは品質が変化します。
ダシ汁で伸ばしてから、急速冷凍することをおすすめします。
★裏技=チャック付きのビニール袋に空気を抜いて保管して下さい。
出す時も、そのまま絞り出せば、何も汚れずに衛生的で合理的です。
★1回分づつ解凍するなら、小袋に…
※毎日食べる場合等も、一回分づつ小分けしておけばとても重宝です。
★ご注意/冷蔵の場合は状態を見ながら、お早めにお使い下さい。
凍物も冷蔵物も袋からしぼり出しただけでは、トロロも寝ボケ ていますので、スリ鉢で練り直すと、トロロの目が覚めて、粘りや 風味を再び引き出すことが出来ます。(当日、スリおろしたトロロでも、
配膳の際には、ひと練り気合いを 入れてから、お客様にお出しすると
おいしさが引き立ちます。
★ご注意/冷蔵の場合は状態を見ながら、お早めにお使い下さい。
★生の山芋の場合は、乾燥しないようにビニール袋(買物袋)に入れて、
口をよくむすんで1~3℃の低温で冷蔵すると長期間(1カ月ほど)
保存できます。開け閉めが頻繁な冷蔵庫、やや高めの野菜室等では、
早めに使い切りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
冷凍してあった大量のご飯を全...
-
スーパーで、解凍された鰹のタ...
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くら...
-
何も考えずバナナを皮付きでそ...
-
バターを冷凍すると・・・?
-
毎日さしみ生活
-
冷凍のものと冷蔵のものと常温...
-
パンを宅配便で送りたいのですが…
-
市販の冷凍餃子を解凍して3週間...
-
冷凍したマッシュポテトについて
-
スーパーで賞味期限前日に割引...
-
給食の冷凍ゼリーって1回解凍...
-
サワークリームと明太子のディ...
-
スーパーで買ってきた「なめこ...
-
パンの冷凍保存について質問で...
-
ミョウガの保存方法
-
カステラの冷凍保存について。
-
一人暮らしの下味冷凍料理につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
冷凍したマッシュポテトについて
-
冷凍のものと冷蔵のものと常温...
-
スーパーで、解凍された鰹のタ...
-
冷凍してあった大量のご飯を全...
-
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くら...
-
冷凍食品が解凍されて到着され...
-
至急!冷凍はまぐりを自然解凍...
-
大量におでんを作りました。鍋...
-
解凍品の鮭を再冷凍したのです...
-
何も考えずバナナを皮付きでそ...
-
一人暮らしの下味冷凍料理につ...
-
冷凍パスタを2週間冷蔵保存して...
-
釣った魚を処理せずに冷凍して...
-
一斤丸ごと冷凍された食パンを...
-
外国産の食肉、冷凍しても大丈...
-
パンを宅配便で送りたいのですが…
-
自宅で餃子。手作りするのと、...
-
「にしん漬け」は冷凍保存でき...
おすすめ情報