
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1番ですが。
マクロの記録をとって、「ページ設定」をしても
---
・ファイル
・ページ設定
↑ VBAの管轄はここまで
よって定数(A4やB5とか)による用紙の指定は可能
↓ プリンタドライバ側の問題。プリンタによってはそもそも項目が全くない場合もあります。
・オプション
・ユーザー設定...
---
ですのでオプション以降はマクロでは記録できませんよ。
ちなみに「プリンタが変わる毎に、自分で用紙サイズを追加しないといけないと言うことですか?」
プリンタが変わる毎だけでなく(そもそも全てのプリンタでフリーサイズの設定が出来るとは限りませんし)、同じプリンタでも印刷の度に用紙サイズを指定する必要があるかと。まぁプリンタによっては前回指定した値を既定のものとしてそのまま保存するかもしれないので。
ActiveSheet.PageSetup.PaperSize =xlPaperUser
としておくだけで、前回のフリーサイズを120×260mmで指定していれば、そのまま印刷してくれるのがあるのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
マクロの記録をとって、「ページ設定」をやって見てください。
私のCanonのプリンタの場合
ファイル
ページ設定
オプション
ユーザー設定
ユーザー定義サイズ
幅(0.1mm単位)1200
長さ(0.1mm単位)2600
が出ます。
結果コードを見ると、1200や2600と言う数は
出てこない(?)ようで、マージンを調節しているようですね。
.LeftMargin = Application.InchesToPoints(0.787)
.RightMargin = Application.InchesToPoints(0.787)など後5つ。
実際印刷してみて120X260mmになるかやって見てください。
プリンタ(のデバイスドライバ)に依存するかも。
No.1
- 回答日時:
無理です。
フリーサイズの用紙設定はプリンタドライバ側の問題になりますので、数値の指定をVBAからは行えません。
定数であれば指定できますが
例えば
ActiveSheet.PageSetup.PaperSize = xlPaperEnvelopeC6
とすればこれは封筒 C6 サイズですので(114 x 162 mm)と割と近い数字になるかと。まぁこれも通るかはプリンタの対応次第ですが。
他の対応としては
・セル幅をミリ単位で指定するようなアドインを使う
http://bird.zero.ad.jp/~zap50064/freesoft/Tools. …
・APIを使ってプリンタを直接制御させる
ありがとうございます。
そうですか。むりですか~。
ちなみにフリーサイズの用紙で印刷したい場合、
プリンタが変わる毎に、自分で用紙サイズを追加しないといけないと言うことですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBからEXCELで印刷するときにユーザー設定用紙を設定したい
Visual Basic(VBA)
-
用紙設定で作成した用紙の用紙番号をVBで取得するには?
Visual Basic(VBA)
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙先を指定するには?
Excel(エクセル)
-
-
4
EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。
PDF
-
5
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
6
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
7
【Excel VBA】プリンタのプロパティダイアログの表示
Excel(エクセル)
-
8
ExcelVBA印刷サイズの取得のことで初歩的な質問です。
Visual Basic(VBA)
-
9
エクセルVBAで手差しトレイを指定させたい。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
USBポートとLPTポート
-
TCP/IPプリンタに接続できない
-
Windows システムログ ID:8021...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
デフォルトゲートウェイとは?...
-
マックでのプリンターIPアドレ...
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
-
【Canon LBP8100】社内全員にエ...
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
IPアドレスのセグメント
-
PING送信時のUUUとQQQについて
-
同一セグメントって何?
-
Windows10Pro ポート(COMとLPT)...
-
このネットワークを使うには手...
-
パイロットやCAは東京在住と地...
-
CISCO Catalyst 2960の「Rcv-E...
-
VISTAでipconfigで16進数表記に
-
【超初心者】ポートスキャンの...
-
別セグメントADへのドメイン参加
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
-
異なるLANにあるネットワークプ...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
VB.NETからExcelを開きプリンタ...
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
プリンタドライバに設定したIP...
-
IPで違うネットワークアドレス...
-
Local Potr と Standard TCP/IP...
-
NASでのプリンタ共有方法
-
EXCELネットワークプリン...
-
プリンタの設定(ポートの構成...
-
プリンタにジョブを送信できない
-
デフォルトゲートウェイとは?...
-
マックでのプリンターIPアドレ...
-
Windows システムログ ID:8021...
-
ネットワークプリンターをLP...
-
ネットワーク内のプリンタ等のI...
-
ドメインに参加せずにプリンタ...
おすすめ情報