
職場に、私のすぐ後に入ってきた同僚が指示や説明を最後まで聞いてくれません。
その同僚から質問されて教えているのに、自分の疑問が解決されたらその後の注意事項はうわの空で「はい。はい。」とは言うものの話の最後に明らかに説明を聞いてなかったとしか思えないような発言をしたり、人が話してるのにかぶせて発言してます。
「焦らなくていいから落ち着いてきいてね」など注意もしたのですが、それすらも聞いてないので、
私はもう質問にだけ最低限答えて後は自分からは関わらないようにしていたのですが、やはりその人のやり方がめちゃくちゃなので、先輩から「同期なんだからわからない事は聞くようにいっておいて」
と言われてしまいました。
その人に話を聞かせるなり、社内で私がそのように言われないようにとれる対策はないでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
(´・Д・`)こんばんは
話を最後まで聞かない人…
いますよね。
私の私的な意見の為参考程度にお願い致します。
こちらが仕事の話を説明中にわざわざ話を遮って関係ない話をしてきたり…
話している最中にどこかへ行ったり(笑)
上の空になっているように見えたり
実際にこんな部下をもったことがありました。
ただこの部下は悪気はないんですよ。
オーバーに言うと、そういう風に親に育てられた結果、話は最後まで聞かなくていいって教わって生きてきたんだと思います。
舐められてるとかじゃなく要は癖です。
話を最後聞かない為、どんなディメリットがあるか…
いっぱいありますよね?
まず指示を早合点し、意味を取り違えたりするケースが非常に増えます
さらに話を最後まで聞かず説明中にかぶせて話をする為、説明の二度手間(タイムロス)
相手に不快感を与える為、コミュニケーションが困難になる…
補足説明まで理解できず、仕事の完成度が落ちる
まだまだありますよね?
私は、この部下に話を最後まで聞かす為、いろいろ試みました。
話を遮る行為は相手に失礼であること。
話を最後まで聞かないと起こる上記のディメリット
…癖は仕方ないが仕事中だけ意識して治せと注意などを再三ストレートに
時には遮った時には怒鳴り散らしたり
説明は一回しかしないからきちんと聞くようになど…書面にて指示を出し書面で管理もやりましたが…
…まぁ試みはすべて通用しませんでした(笑)正直めちゃくちゃ苛々しました
なら次に、仕事の指示を出す直前に、今から1分黙って指示をメモし、終わった復唱し、分からなければ質問を受けるという強制の流れを取りました。
それでもたまに、話の途中に遮ったり、関係のないことを聞いたりしてきました…
多分、ADHD等の発達障害があったのかもしれません。
それでも3年我慢して指導しましたが、成長がほとんど見れないため、4年目になる時期にスパーっと見捨てました。
話をちゃんと聞かない人は仕事も遊びもできません!聞かない奴は必要とされません
…これは持論です。
つまり見捨てられフォローがなくなると辞めるしかないわけで…愚痴になっちゃいましたが(笑)
これくらい困難です(´Д`)
一言アドバイスするなら、話を聞かせようとしないことです。

No.4
- 回答日時:
回答失礼します。
その人は、自分の話は聞いて欲しい(=疑問を解消したい)けど、
他の人の話は聞けない人間なのですね。
うちの職場にもいますよ。
自分は好きなだけ人に対して意見するくせに、言われるのは絶対嫌!!という感じの人が。
こういう人は、話をさっさと切り上げたいが為に、
自分が言われる立場の時は、「はい。はい。」&「そうですか。」としか応答しないのですよ。
(あなたの相談されているその人が、同じタイプの人なのかはわかりませんが。)
また、その言い逃げした先輩も、言い方は悪くなりますがその行動から考えて底が知れているので、
相談して知恵を拝借しよう…という手っ取り早い案は上手くいきそうにありませんね。
なので、対策法としては、周りに数名でもいいので人がいる状況で、
その人と話す(質問に答える、指導する)のが良いと思います。
あなたはちゃんとやるべき義務を果たしている、ということをアピールしましょう。
その上でその人が言われたことを聞かず、指示されたことを出来ていないようなら、
周りもそのように認識してくれますし、矛先が貴方に向くということもなくなっていくと思います。
少しでもまともな人間なら、周りにも聞かれていると思えば焦りを感じるはずですし。
そもそもが、本人に直す気がなければ、どうしようもないことですから…。
また、2人きりは極力避けましょう。
下手をすると、「○○さんにいつもイジメられています」とかありもしない話を作られて、
上司に報告されるかもしれません。
私の場合は、あなたと逆の立場(教えられる方の立場)の時、それをやられました。
やってもいないミスを私のせいにされて、話のネタにされておりました。
そういう人は本当に行動が読めません…お気をつけ下さいませ。
No.3
- 回答日時:
話した最後に確認すればいいですよ
「何て言ったか要約して復唱してみ?」と
毎回確認されると認識したら聞くでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 常識がないゆとり世代 42 2022/09/15 14:35
- 子供・未成年 常識がないゆとり世代について 10 2022/09/16 17:11
- その他(社会・学校・職場) 大学授業で教員の話を聞き流す学生 3 2022/07/25 13:51
- その他(悩み相談・人生相談) 内定が出たけど、就職活動をしている大学4年生男です。 昨日某大手のドラッグストアの最終面接を受けまし 4 2023/07/26 08:56
- 会社・職場 明らかに避けられてる 職場の後輩(同性、歳下)について、本人に聞きたいけど無視され続けて聞けず仕舞い 6 2022/05/19 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) スキルが足りないのか、周囲が嫌だと言ったのか、どちらですか? 1 2023/05/21 12:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 恐らく発達障害か知的障害だろうと言われてる人がいます。色々特徴にあてはまってるのでどういう所がという 1 2022/05/23 05:30
- その他(悩み相談・人生相談) スキルが足りないのか、周囲が嫌だと言ったのか、どちらですか? 0 2023/05/21 11:30
- 友達・仲間 見損なった人間が二人います。 人として最低です。 一人目は、職場の後輩。 二人目は、短大卒業以来約7 2 2022/07/02 19:04
- その他(悩み相談・人生相談) 少し話を聞いてほしいのと 同時に質問があります。 私は、ある若手アイドルのファンなのですが ファンの 1 2022/05/02 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貴方のゴールデンウィークの予...
-
ガルフィーコーデの53歳独身お...
-
貸してもらって、文句言う人、...
-
タイミングが悪かったことあり...
-
至急!今日夕方担任に相談した...
-
お米が普通に輸入される時代に...
-
本日、最終話のカムカム観ますか?
-
工業高校から大企業の技能職に...
-
20歳になるということは この先...
-
最近の若者はちょっと嫌なこと...
-
高校に入学したばかりの体育の...
-
「教えて❕goo」のブレインマシ...
-
スーパーで予算3000円で果...
-
貴方は今日、尾崎豊さんの曲を...
-
会社にいい歳した男が、何回も...
-
高校生になった娘。 早起きして...
-
コンクラーベは根競べですか?
-
貴方はSですか?Mですか?
-
趣味の人間関係 よろしくおねが...
-
デート相手への謝罪
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂に入っているとき、洗面所...
-
最近の若者はちょっと嫌なこと...
-
高校1年の娘がいます。私は社員...
-
高校生になった娘。 早起きして...
-
スーパーで予算3000円で果...
-
30歳までいることが恥ずかしいのか
-
50過ぎのオバハンにバァーさん...
-
アーティストのmiletさんが無期...
-
昨夜、日テレで放映された『機...
-
ドラレコ付き自動車保険て…
-
私は年配の方が怖いです。30代...
-
趣味の人間関係 よろしくおねが...
-
コンクラーベは根競べですか?
-
判断力がない。 昔から大半の人...
-
どうしたら自分のことを好きに...
-
「教えて❕goo」のブレインマシ...
-
休憩室に誰もいなくなる。
-
家族に男性で若くないのに働い...
-
社会人3日目パティシエの見習い...
-
現在42歳のバツイチ子なしです...
おすすめ情報