
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
http://www.yokohama-city.com/mc/impre/fo_cem/crc …
CRC666は私も使用していますが基本的に556の少しきついものと思っていますから私は場所に寄れば使用しません、取説が缶の表面に有るように元々マリン用に出している物です。
シリコン系とは全く違うと思いますし私は用途に合わせてシリコンのスプレーも使用しますしシリコン系のグリスも使用しますがこのような溶剤は使用用途を良く考えないと失敗すると思っています、私もさび止めとして等は一度も使用することもないし又する気もないので効果のほどは解りませんが、ゴムパーツに付着しそうな場所の時などはシリコンを使用したり色々と注意しています。
特にフロントのインナーチューブなどは見た目はメッキですがオイルシールが傷むと高い出費に成りますから私はシリコンまたはオイルを含ませたウエスなどで定期的に拭いています、一番やっかいなのがカウルの陰で見にくい部分ですがこちらは結構いい加減です(錆びなければよい程度の考え)もちろんシールが駄目になれば自分でするので何を使用しても直接スプレーはしません(ウエスにスプレーしてそれで拭く)
そのように場所に適した製品を色々と購入していけばかなりの数に成りますがそれも又楽しいです(2硫化タングステンや2硫化モリブデンのスプレーまで持っていますよ)たぶんもう購入することは無いと思うけど(微量しか使用しないから)質問者も色々と調べながら手に入れていけば楽しいですが物に寄れば使用方法を間違うと痛い出費が待ち受けていることも有るので注意(何も知らない場合メッキなどはコンパウンドの成分がないワックス、もしくはエンジンオイルをしみこませたウエスで拭く等色々と方法は有ります・・・・
便利な溶剤のスプレーも適材適所ですから注意しましょう。
CRC666は私も使用していますが基本的に556の少しきついものと思っていますから私は場所に寄れば使用しません、取説が缶の表面に有るように元々マリン用に出している物です。
シリコン系とは全く違うと思いますし私は用途に合わせてシリコンのスプレーも使用しますしシリコン系のグリスも使用しますがこのような溶剤は使用用途を良く考えないと失敗すると思っています、私もさび止めとして等は一度も使用することもないし又する気もないので効果のほどは解りませんが、ゴムパーツに付着しそうな場所の時などはシリコンを使用したり色々と注意しています。
特にフロントのインナーチューブなどは見た目はメッキですがオイルシールが傷むと高い出費に成りますから私はシリコンまたはオイルを含ませたウエスなどで定期的に拭いています、一番やっかいなのがカウルの陰で見にくい部分ですがこちらは結構いい加減です(錆びなければよい程度の考え)もちろんシールが駄目になれば自分でするので何を使用しても直接スプレーはしません(ウエスにスプレーしてそれで拭く)
そのように場所に適した製品を色々と購入していけばかなりの数に成りますがそれも又楽しいです(2硫化タングステンや2硫化モリブデンのスプレーまで持っていますよ)たぶんもう購入することは無いと思うけど(微量しか使用しないから)質問者も色々と調べながら手に入れていけば楽しいですが物に寄れば使用方法を間違うと痛い出費が待ち受けていることも有るので注意(何も知らない場合メッキなどはコンパウンドの成分がないワックス、もしくはエンジンオイルをしみこませたウエスで拭く等色々と方法は有ります・・・・
便利な溶剤のスプレーも適材適所ですから注意しましょう。
No.1
- 回答日時:
成分が「石油系溶剤」ですからね。
それに注意事項に金属以外には使わないようにとしていますので、塗装面はきついんじゃないでしょうか。ところで6-66ってシリコン系なんですか。
バイクのメッキ面や塗装面の防錆、撥水に用いるなら、バイク用のスプレーワックスの方が良いのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス はじめまして。車のホィールのメッキが剥がれて、出来る事なら自分で塗りたいと思っています。どんなスプレ 4 2022/03/25 17:20
- カスタマイズ(バイク) バイクのホイールを銀メッキにしたいんですけど、なにがお勧めですか?本気のメッキぐらいになる缶スプレー 2 2022/09/29 07:12
- クラフト・工作 初めてスプレー塗装をします。短時間の使用なのですが保護メガネは必要ですか? ある物を2回に分けてスプ 4 2023/05/05 17:38
- その他(ホビー) 機械の塗装について 2 2023/04/01 12:15
- カスタマイズ(車) メッキ剥がれ防止で、純正新品のゴールドエンブレムの上から市販のクリアスプレー(ウレタンクリアではない 3 2023/06/03 08:36
- 掃除・片付け ジンクスプレーをかけた部分に漂白剤をかけるとどうなりますか。 1 2022/12/22 00:33
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラやプラモデル等を作るの下手くそな人いますか?? 僕はガンプラ歴6年くらいですが、お恥ずかしい 2 2023/04/17 01:11
- 自転車修理・メンテナンス 電動自転車のスタンドの錆について 2 2022/09/07 12:42
- その他(悩み相談・人生相談) 衣料品店で働いています。 洋服を品出しするための、ハンガーラックのうちの1つが、古いようで、メッキが 4 2022/12/22 20:39
- リフォーム・リノベーション DIYで浴室の壁のリフォームについて 1 2022/10/13 14:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強力両面テープで取り付けた外...
-
ハイパーシルバーのガリ傷
-
ドロッとした色をつけるスプレ...
-
バイクにバイク屋のステッカー...
-
ラジエター漏れ止めパテ
-
鏡を家庭で自作できる方法はあ...
-
オートバイのエキパイの高温部...
-
クロムめっきの変色をもとに戻...
-
メッキされたプラスチックに黒...
-
バフ掛け なぜ完成時曇るの?
-
バイクステッカーの作り方
-
バイクのタンク、クローム塗装...
-
デカール(ステッカー)を上手に...
-
クロムメッキ(真鍮にメッキ)...
-
玄関ドアにシミができてしまい...
-
ピュアキーパーのファイナル1は...
-
スキーウエアの撥水スプレーの...
-
スプレーのりを使った貼り付け...
-
バイクのステッカーのひび割れ...
-
手芸わたの染め方☆
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
強力両面テープで取り付けた外...
-
クロムメッキ(真鍮にメッキ)...
-
バイクにバイク屋のステッカー...
-
メッキされたプラスチックに黒...
-
コーティングされたステッカー...
-
バフ掛け なぜ完成時曇るの?
-
生地に使う【スプレーのり】に...
-
玄関ドアにシミができてしまい...
-
ハイパーシルバーのガリ傷
-
定期点検のステッカーが、剥が...
-
デカール(ステッカー)を上手に...
-
スプレーのりを使った貼り付け...
-
ステッカーがすぐに剥がれる
-
「バフがけ」をした後の処理は...
-
バイクのステッカーのひび割れ...
-
クロムめっきの変色をもとに戻...
-
CRC6-66などのシリコン系スプレ...
-
メッキとステレンスの違い
-
オートバイのエキパイの高温部...
-
フェルトで作られているマスコ...
おすすめ情報