天使と悪魔選手権

北京を訪問中の経団連の米倉弘昌会長は27日、野田首相がニューヨークで尖閣諸島の国有化を巡り、中国に妥協する考えがないことを示したことに対し、
「自分たちに問題がなくても相手が問題と言っていることを解決するのがトップの役割。そのようなことは言ってもらいたくない」と批判した。 (yomiuri online 引用)

と、ありますが、自分たちに問題は無くても相手の問題を解決してあげて、と聞こえる。或いは妥協してくれとも聞こえる。
そもそも中国が勝手に問題を作って騒ぎ、その結果、企業がえらい迷惑してることは誰しも認めるところです。

で、質問ですが、
経済界はチャイナリスク回避のため、対中依存する姿勢を改めるべき時代になりつつあることを認識している(東南アジアシフトが顕著)にもかかわらず、

当の会長の媚を売り甚だ国家感の欠如と時代遅れの発言に対する責任を問われないのですか?財界が気付かないのでしょうか?
トップの役割と言うなら、自らの役割とは何ですか?

会長の論法で言えば、経済界にとっては「迷惑な問題」になる訳で、だったらこの問題、コキントウさん解決してよ、と言う論法になるので、コキントウには言えないのですか?この矛盾に気づかない?だったら誰か財界の方、教えてあげてよ?ってなりませんか?

「そのようなことは言ってもらいたくない」と批判した。国民としてはあんたこそ言ってもらいたくないんですけど? 皆さんはどう思いますか?

A 回答 (16件中1~10件)

 言って貰いたくない、と言うか「言うべきではない」です。

以前から「何でこんな馬鹿が経団連の会長になったのか」と不思議でしたが、ここまで馬鹿とは思いませんでした、想像を絶しています。

 一介の経済人が、国家の外交や防衛に関わる問題に軽々しく発言するべきではありません。しかも、それが敵国の立場に立った発言なら尚更。しかも言っている事のレベルが低すぎる。あの間抜け面で、あそこまで低レベルな話をされると認知症ではないかと疑いたくなる程です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>国家の外交や防衛に関わる問題に軽々しく発言するべきではありません
仰る通りです。
>レベルが低すぎる
こんな会長を放置している財界の体たらくこそ、サムスンの覇権を許し、パナ・ソニー・シャープやNECなどの競争力低下、日本経済の低迷を招いてることが明らかですね。

お礼日時:2012/09/28 17:47

経済界は国益より自分らの利益の方が上回っているのでしょう。


野田総理は本末転倒な事を言って居る訳では無く、当たり前の事を当たり前に言っているだけです。
それに対して中国が勝手に叫いており、その結果が経済界に響いているのであって、野田総理と言うより中国側の問題です。
経済界は野田総理に責任転嫁せず、国益をまず第一に考える事が必用なのに国益より利益。
ここで国益が損なわれれば、何れ自分達にも返ってくると言う事を認識して貰いたいですね。
目先の利益だけ追求して国益を疎かにしている経済界。
中国の論理が通れば、世界経済そのものが壊れかねない。
何せ海賊国家ですからね、中国は。
「自分の物は自分の物、人の物も自分の物」で狙って振り上げた拳は、自分の意の通りにならないと降ろしません。
その為には手段を選びませんから、経済界は正確に分析すべきです。

> 「そのようなことは言ってもらいたくない」と批判した。国民としてはあんたこそ言ってもらいたくないんですけど?

その通り!
経団連の米倉弘昌会長はいくら中国訪問中と言えど、リップサービスでは済まされません。
国賊ですね。
現在の政権政党のセンゴクと言う奴と同じ穴の狢!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>経済界は野田総理に責任転嫁せず
この演説(発言)に対して批判するなら、村山談話、河野談話、直近の菅談話(植民地支配だと?)ってどうだったのかさえ検証が必要ですよね。

それはさておき、
>目先の利益だけ追求
その結果から学んでないってことでしょうか。

お礼日時:2012/09/28 18:02

業界の責任者が黙らされてしまうとしたら怖い社会ですね。

立場ある人は立場ある人としての意見を言い、全体をまとめるのが政治家の役割です。大丈夫、収まるところに収まりますよ。

業界の責任者が「尖閣は日本領土」などと発言するとしたらそれこそ越権発言だし、中国をさらに刺激する結果になるでしょう。まさに逆効果というものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/28 18:07

冗談ではありません。

これは子供の火遊びではないのです。
米倉氏はよく国際力学を理解され、野田首相は勉強不足だった。その一点です。
米倉氏の見解は中国側のメンツも立てつつ、日本側のメンツも守る最善の策です。

既に生産拠点としての中国の役割を終焉を迎えつつありますが、対中輸出は対米輸出を逆転しています。
市場としての役割は依然として残るわけであり、部品輸出や東南アジアからの輸出分もあるわけです。

国民感情は都知事レベルの人に代弁してもらって、国家の運営を担う政治家は相手を逆撫でてはいけません。
石原都知事の暴走を食い止める意味でも国有化までは正解でしたが、その後がいけない。
親日国である台湾がなぜ、あれほどの反発をしたのでしょう。
野田首相がやるべきことを勉強不足でしなかったのですから、誰かが収束をしなければならなかった。

韓国や中国の味方をするとすぐに売国奴扱いする風潮っていうのは大変危険な兆候です。
気がついたら頼りの米国や台湾、ASEANからもソッポを向かれ、四面楚歌という状態になりかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>国家の運営を担う政治家は相手を逆撫でてはいけません
逆撫でするなと言うことは、妥協点を見つけろですか。或る意味理解できますが・・。
かつてキューバ危機に直面したケネディの英断に、フルシチョフが妥協した、後に米ソ冷戦の終焉を迎えたことは確かにそういう成果と後世の歴史的評価と言えるでしょう。

しかしながら、まともなことを発言したことに対して、会長が軽々しく外交への口出しする言葉の使い方のレベルの低さは否定できない。
ちなみに
>親日国である台湾がなぜ
マーは親中じゃないですか。彼も中国のご機嫌取りに見えますが。

お礼日時:2012/09/28 18:36

「尖閣を巡る領土問題が激化していますね?」


質問者さんはどう答えるのですか?

日本が「国際法的に日本の領土、領土問題など存在しない」、中国が「国際法的に中国の領土、議論の余地などない」
といっている文章の中の「領土問題」と、
今目の前で行われている論争、暴動、が「問題だ」というのとは、違うでしょう???
どちらの国も「議論しましょう」と言い出すことができないんですよ。「一歩引いた」=譲歩した、ことになってしまうから。
じゃあ、何もしないでほうっておくのかよ。目の前の経済問題をどうするんだよ。
妥協しない、なんて突っぱねてないで、早く議論しろよ! って話ですよ。

財界はそう望んでいる、で、良いじゃないですか。
財界出身の丹羽前駐中国大使も同じ事を言っていましたね。
つまり、経済の損失が日本の損失だと思っているからです。実際にそうなんだから。
そういう立場の人がそういう意見を言ったのだから、それを言うな、というのは中国と同じになってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>尖閣を巡る領土問題が激化していますね?
>質問者さんはどう答えるのですか?
質問してるのは私です。あなたの質問にどう答えたら満足ですか?と言うのが答えになりそうです。

>「領土問題」と、今目の前で行われている論争、暴動、が「問題だ」というのとは、違うでしょう???
領土問題とか論争、暴動の問題についてなど、そんな質問なんかしてませんが?

>妥協しない、なんて突っぱねてないで、早く議論しろよ! って話ですよ。
端的に言えば会長の言いたいのはそんなところでしょうが、早く議論(解決)してくれなんてムシが良すぎる。あちらの主張の出発点はAPECでのコキントウとの立ち話の「メンツを潰された」と言ってる。あちらさんがメンツにこだわって議論(解決しようと)しないのであるなら、それこそ野田さんを批判するより、あちらの財界に解決してくれ(メンツなんかこだわるな、領土問題を作るな)って主張するのが筋でしょう。会長は相手のメンツまで解決してくれって言ってるに等しい。
質問の主旨は、簡単に言えば、会長の言う、領土問題が解決しないから経済界が困る、だから野田さんを批判していいのかということです。
財界だって承知してるでしょう。領土問題は存在しないってことくらい。

お礼日時:2012/09/28 23:18

多かれ少なかれ、対中国相手だと特に「はなぐすり」的な物ってありますよ。

まぁそれが直接の薬なのか、中国に進出している企業への保障/補填措置なのかは分かりませんけどね。多分後者だと思いますが、で、このコメントだと思います。尖閣の様な問題はあるにせよ、一方ではどの地域でもこういった企業を誘致したいと思ってますよ。政治と経済は別ってね。

で、賄賂とは言わないまでも各種優遇措置だったり税金免除措置だったり、中国に限らずアジアの国々だったらこういうキナ臭いというかアンダーテーブル的な話ってのは割りと普通ですよ。相手の会社に賄賂を送って融通を利かせてもらったり処理を速くして貰ったりってのは、聞いた話じゃやってる企業は結構やってますからねぇ。これって中国に限った話じゃなくて、どこのアジアの国でもまぁ大体同じようなことが行われていますよ。

まぁ日本人の商習慣からしたらこういう話って忌避されるんでしょうけどね。郷に入っては郷に従えなんて言っちゃうとまた「反日が」とか「売国奴」とか叩かれちゃいますけどね。でもまぁ良くも悪くも、これが中国の商習慣なんだから仕方ないって部分はありますね。真っ向勝負/真正面からじゃビジネスって成立たない部分が沢山有るのが現実です。

で、こういったドロドロっとしたことを知らないと、質問者みたいな真っ正直な方だとこういうコメントになっちゃうんでしょうね。 ただ「エコノミックアニマル」と言われた日本人の根性は伊達じゃないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/28 23:25

企業ってのは金をもうける団体です


極端に言えば日本がどうなろうと金を稼げればOK
大きな企業ほどその傾向が強い

まあ外務省のお偉いさんはお話し合いすれば解決するよとまだ言ってるんだけどね
今まで通用しなかった手法にしがみつくのは無能なんじゃないですかねぇ エリートさんよぉ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

国益より金もうけ優先?国があっての金もうけでしょう。日本の信頼、国力低下して金もうけできますか。

>外務省のお偉いさん
>無能なんじゃないですか

そう言えばスカートの裾を踏まれた外務大臣って誰でしたっけ。中国に媚を売ってきたツケでしょうか。
或る意味、妥協しないと突っぱねる野田さんはエライ。空き缶やルーピーよりまともです。
経済界が困ってることは承知でしょうが、ここはどうしても突っぱねていて欲しい。ヘタに妥協すれば、あちらさんはさらにエスカレートしてつけ上がるのが明らかで、後々禍根を残す結果になります。

横道に逸れますが敢えて言わせてもらえば、ツケ上がり始めた原点は中曽根さんの靖国参拝中止の頃って気がします。内政干渉と突っぱね、堂々と参拝すれば、こうまでにはならなかったと思えてなりません。結果、教科書問題にも発展し歴史問題を難しくしてきた。すべからく中国のご機嫌伺いが日本の立場を弱くしてきたってことでしょう。村山談話しかり、謝罪するって国際社会じゃ通用しないってこと、いいかげん止めて欲しい

メンツにこだわってるのはあちらさんだし、こだわらなきゃ話し合いもできるってもんじゃないですか。

お礼日時:2012/09/29 01:19

>経団連会長の首相批判は国家感欠如・時代遅れだ



尖閣問題を含み個人的に考える対中スタンスは、概ね質問者と同様の視点であると考えますが、日本政府のトップである野田首相及び経済界のトップである米倉会長、双方がそれぞれの立場から述べた見解が、自ずと温度差がある発言になる事に対する一定の理解は出来ます。

そもそも世界に誇れる日本の良さの1つは「多様性の容認」、依って政府が煽れば瞬時にそして大きくそちらに傾く、中国や韓国の如き民度の低い国家と同列視するべきではなく、どこかで微妙にブレーキを掛けるシステムも必要であり、同時に立場の違いに依る見解の相違も尊重されて然るべきでしょう。

例えば経済界のトップが、外交問題を100%忖度した意見・見解を述べるとすれば、それはそれで問題であるし、逆もまた然り、但し外交の方向性は二元化されるべきではないが。

>経済界はチャイナリスク回避のため、対中依存する姿勢を改めるべき時代になりつつあることを認識している(東南アジアシフトが顕著)にもかかわらず、

チャイナリスクの存在はその通り、行過ぎた対中依存を改めなければならない方向性にも賛成、但し一方に於いて我が国に対する中国のウエイトがアメリカに次ぎ、政治的・経済的に決して無視出来ない国家であるのもまた事実。

その点が、日本側が殆んど無視しても一向に差し支えないという国際情勢並びに客観的事実を認識せず、竹島の不法な占拠と故なき日本批判を継続する韓国と、大きく相違する点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>立場の違いに依る見解の相違
ごもっともです。会長の立場から、要は、財界が困ってるのにそんなこと言うな、と言いたいのでしょうか、短慮かなあとも思えます。
日本の経済が対中一方的に恩恵を受けてるなら、それも分かる。しかし、あちらも対日経済の恩恵を受けている以上、同等の立場で然るべきであって、トップの役割だとばかり野田さんを批判していますが、一方的な怒りをぶつけてきてるのはあちらなんですよね。

某掲示板の書き込みによれば、元中国大使(日中関係のスペシャリストという紹介?だそうな宮本雄二氏)が某テレビで中国を刺激しないためには日本が何もしないことだと言ったとか・・、
これを見て感じたことは、マスコミや親中政治家もこぞって中国を刺激するな、と言う風潮に思えます。

ODAによる支援によって、結果としての友好・互恵関係なら何も申すまい。未来志向でと言うあちらの口癖も、実行してこそ意味があるが、繰り返し自ら反故にし、恩を仇で返すが如く一方的にけしからんと言う中国のご機嫌取りのままでいいんですか、ってことではありませんか。

>行過ぎた対中依存を改めなければならない方向性にも賛成
野田さんを批判してる場合じゃないでしょ、ってことです。今までみたいに、刺激するな、へつらって媚を売ってればいいみたいな、対中姿勢のままで時代遅れになりませんか、ってことなんですけれど。
一部の回答者さんも刺激するな的な、ネガティブな(そうじゃないと反論されそうな)ご意見もあるようですが。

お礼日時:2012/09/29 15:34

>国益より金もうけ優先?国があっての金もうけでしょう。

日本の信頼、国力低下して金もうけできますか。

じゃあ企業無しに国が成り立つのか?って話ですよね。国ありきで経済が成り立っているわけじゃないんです。双方が支え合って「信用」を得ているんです。そのお互いのコンセンサスを取るのも政府の役目でしょう。そういった事を野田さんや今の政権がやっているんですか?って話ですよ。

あなたは金儲け主義と蔑みますが、そういう企業が大きくなり、法人税を沢山支払い、雇用を作ってるんですよ。そして、その集合体が日本国という国でしょう?本来政府/政治は、それら活動が適性に快適に動ける様枠組みを作るわけです。それが政府でそれが政治でしょう。

仮に日本の国力が低下したら?それら企業は日本に見切りをつけて有望な海外に移住するだけですよ。一昔前ならいざ知らず、今じゃ「純日本人主義」なんて所は大手に行くに従って持ってませんからね。今や日本人を雇う必要も、日本に居る必要も無いんです。しかも実際そうなっているでしょう。でもそうならない様に仕組みを作り、企業が快適に動け、国民が豊かに暮らせる様にお膳立てをするのが日本政府の役目です。それがマトモに機能せず、関係各国との関係を悪化させているのは単に政府の政治のやり方が良くないからですよね?違いますか?

それを棚に上げて、一方的に経済サイドにコメントに腹を立て「時代遅れだと」言って居る方が、余程今の日本の置かれた状況を冷静に見られていない「時代遅れな見方」かと思いますが如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>あなたは金儲け主義と蔑みますが
なるほどそんな捉え方しましたか。別に蔑んでませんけれど。
企業の努力で豊かになった、おかげで国力が向上し安定してきたことくらい承知してます。
国のことより金もうけ主義と言う回答があった、で、外交で国の信頼を失ってはいけないということなんですけどね。
>関係各国との関係を悪化させているのは単に政府の政治のやり方が良くないからですよね?
それも承知してます。

>一方的に経済サイドにコメントに腹を立て「時代遅れだと」言って居る
別に腹を立てていませんが。だから野田さんを批判してる場合じゃない、未来はどうするんですかと言うことなんですが。小学生にも分かるくらい、こと細かく丁寧に説明して質問・返答しなきゃならないってものではないでしょう。

皆さんいろいろご意見ありますけれど、何だか飛躍してかけ離れてきてませんか。

お礼日時:2012/09/29 18:27

あんな馬鹿は外に出しちゃいかん。

ボケ老人の徘徊は家族の恥さらしで町内の迷惑です。日本はヤクザの脅しには屈しないと中国に教えてやらなければならない。それが日本の立場です。米倉弘昌は経済人である前に日本人である自分の立場を理解しなければならない。それができないから馬鹿だというのだ。トップの役割論を語りたいのなら、まず中国のトップは何をしているのか。そこに眼がいかないのは何故だ?余りにも馬鹿すぎる。日本のトップに注文をつける前に中国のトップに注文をつけるべきではないのか?それよりもなによりもお前自身が反省することはないのかと米倉弘昌にいいたい。あんなごみくずが経団連の会長とは情けなくて涙が出そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/29 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!