
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1)10(の5乗) - 10(の3.5乗)
=10^3(10^2-10^0.5)
=1000(100-√10)
≒1000(100-3.16227)
≒1000(96.83773)
≒96837.73 よって約96837.7
(2)( 10(の5乗) - 10(の3.5乗) ) / 10(の5乗)
(1)より約0.968377
なお√10を手計算で求めた方法を添付します。
どの桁数まで必要なのか不明でしたので小数第5位まで求めましたが、
そこまで要らないのであれば、適当なところでやめてください。
元々の式を関数つき電卓で計算すると(1)は96837.72234…となりました。

No.2
- 回答日時:
10[の3.5乗]=(10[の7乗])[の1/2乗]=√(10[の7乗])
なのですから、次は開平方(筆算による平方根の求め方)を使用して、√(10[の7乗])の値を求めます。
【参考URL】
平方根の筆算
http://yosshy.sansu.org/sqr.htm
中学受験専門塾・優学習会 すぐるホームページ > すぐるゼミ > 算数 > その他 > すぐるの算数カルチャー講座 > 平方根の筆算のしかた
http://www.suguru.jp/www.monjirou.net/semi/root/ …
平方根・立方根を筆算で求める方法について
http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/root.htm
開平法 - Wikipedia > 2 筆算による開平法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E5%B9%B3% …
3 1 6 2 . 2 7 7 6 6
________
3 √10000000
3 9
-- -----
61 100
1 61
--- ------
626 3900
6 3756
---- -------
6322 14400
2 12644
----- --------
63242 175600
2 126484
------ ---------
632447 4911600
7 4427129
------- ----------
6324547 48447100
7 44271829
-------- -----------
63245546 417527100
6 379473276
--------- ------------
63245526 3805382400
6 3794733156
--------- -----------
63245532 10649244
そして、10[の3.5乗]を求める事が出来れば、後は単純な四則計算だけですから、やり方は判ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 電卓で一度に計算するやり方 9 2022/06/11 14:06
- 時計・電卓・電子辞書 電卓この関数電卓を使ってsin 14、2°を計算したいんですけど14、2の°の出し方がわかりません。 3 2023/07/26 13:44
- 数学 冪乗の計算について教えてください 5 2023/04/22 22:36
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- その他(職業・資格) 資格取得したけど、意味がない 9 2022/06/01 10:52
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 数学 統計学の問題について教えて下さい。高校数学 大学数学 5 2023/03/07 09:04
- 仕事術・業務効率化 給料計算はシステムを使用してればて計算は不用ですか? 時間の計算を電卓を使用して計算する必要あります 2 2023/04/05 14:34
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報処理技術者試験のシステム利用率の計算について 2 2022/03/28 07:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
医療費の10割料金の求めかた
-
このルートの前についてるちっ...
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
2の28乗を計算する方法
-
電卓で「1/x」キーが無い時、同...
-
√の電卓での計算について
-
exp( )の計算の仕方
-
計算式 9.291e+001
-
計算問題です。100万×(1+0...
-
電卓で、○の(小数点)乗を計算し...
-
平方根の問題で小数第1位の数...
-
ルートの計算
-
数学の問題の質問です! 標準偏...
-
3の4分の1乗って計算できますか?
-
この180➗204の計算の仕方教えて...
-
電卓での時間の計算の仕方
-
横600たて1800の三角形...
-
電卓のM+とかのメモリって掛け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
医療費の10割料金の求めかた
-
このルートの前についてるちっ...
-
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
√の電卓での計算について
-
120点満点を100点に換算するには?
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
電卓で「1/x」キーが無い時、同...
-
logの計算式です。仕事で必要で...
-
計算問題です。100万×(1+0...
-
sinθ=0.4 の θの求め方 (関...
-
電卓で、○の(小数点)乗を計算し...
-
二乗の逆求め方について
-
exp( )の計算の仕方
-
この180➗204の計算の仕方教えて...
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
14%引きの計算方法を教えて...
-
2の2乗は4、では2の0.25乗は?
-
大学数学です
おすすめ情報