A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ごめんなさい。
常用対数から自然対数に変換するのは、2.303倍でした。2.303を暗記しておきます。正確には、2.302585です。
ネイピア数の2.303乗が10になるので、それを利用します。
つい、うっかり間違えました。
最近は全て計算機任せなので、昔のことを忘れつつあります。反省。
付表の右側が、たぶん、常用対数表ですよね。であれば、これから求めることが可能です。
ついでに、左は指数冪表ですかね。
なんとか乗は、これから求めます。
てか、くどいようだけど平方根表も必要だと思います・・・。
ところで、オッズ比の信頼区間なんて、会社にいても10年に1回くらいしか聞かれないけど、こんなのが試験に出るんですね。
医師の国家試験?
No.3
- 回答日時:
0.758はルートの値ですが、どうやって求めたのですか?
常用対数表はあるんですか?
それがあれば、ネイピア数e = 2.71828を暗記しておけば求められます。
補足にある表は、何表ですか、タイトルが見えません。
No.2
- 回答日時:
自然対数表というものが無いとダメです。
てか、-0.57や2.402が出てくるまでにルートの計算が必要なんですが、それはどうやって求めたんですか?
ルート付き電卓はOKなのですか?
普通の電卓OKなら、マクローリン展開を用いた近似式でlogを求めることはできます。
なんか、それだけで問題が作れそうだけど・・・。
あと、私の記憶違いかもしれませんが、逸脱度devianceはー2×対数尤度じゃないかしらん。字が細かくて見えませんが、確率を使ってないから?
No.1
- 回答日時:
eの-0.57乗を計算するには、以下の式を使用します。
eの-0.57乗 = e^(-0.57)
ここで、eは自然対数の底であり、約2.71828の値を持ちます。この式に値を代入すると、以下のようになります。
eの-0.57乗 = e^(-0.57) ≈ 0.5665
したがって、eの-0.57乗は約0.5665となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミングって本来数学的な計算をする為のものではないのですか? 学校で配られたFortran90 11 2022/08/25 22:14
- 教育学 高校化学 0 2023/02/15 07:32
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 数学 冪乗の計算について教えてください 5 2023/04/22 22:36
- 数学 【大至急】数学のレポートの問題なんですが分からないので是非教えていただきたいです!本当にお願いします 5 2022/07/25 06:52
- 統計学 統計の問題でオッズ比から対数オッズ比の変換の計算がわからないです。log2.67はどのようにして0. 1 2023/03/27 07:50
- 数学 数学Aについて分からない問題があります。 答えは載っているので分かりますが、 解き方がわかりません。 5 2023/02/03 18:58
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- 数学 画素数の計算 中高レベルの計算で申し訳ないのですが、下記の問題が分かりません 比率が4:3のA4の横 3 2022/12/17 22:41
- 統計学 統計学の問題です。 数学 51 49 23 77 78 56 44 37 7 29 80 61 36 1 2023/02/03 15:24
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
このルートの前についてるちっ...
-
計算問題です。100万×(1+0...
-
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
120点満点を100点に換算するには?
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
√の電卓での計算について
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
電卓で「1/x」キーが無い時、同...
-
これはプログラミング付き電卓...
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
sinθ=0.4 の θの求め方 (関...
-
時間の計算について教えて下さい。
-
医療費の10割料金の求めかた
-
14%引きの計算方法を教えて...
-
三角比
-
電卓でカッコ計算ができない…
-
2の2乗は4、では2の0.25乗は?
-
数学の問題の質問です! 標準偏...
-
-0.x乗の意味が分からないんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
120点満点を100点に換算するには?
-
医療費の10割料金の求めかた
-
このルートの前についてるちっ...
-
ln、expの電卓関数の使い方が分...
-
計算問題です。100万×(1+0...
-
1.5乗を電卓で計算できるの?
-
1,1の10乗の計算の仕方
-
電卓で「1/x」キーが無い時、同...
-
√の電卓での計算について
-
√25は5なのか?±5なのか?
-
logの計算式です。仕事で必要で...
-
電卓で、○の(小数点)乗を計算し...
-
3の4分の1乗って計算できますか?
-
数学の問題の質問です! 標準偏...
-
√13 を少数であらわす
-
√0.3って??いくつか知りたい...
-
14%引きの計算方法を教えて...
-
電卓でカッコ計算ができない…
-
二乗の逆求め方について
おすすめ情報
付票を添付します。
画質が悪いのでもう一度添付します。
ありがとうございます。
e^-0.57を手計算する方法はありますでしょうか?
ありがとうございます。自然体数表は与えられていないのですよね。。。ちょっと問い合わせてみようかと思います。-0.57は、0.916 -1.96 ×0.758で求めています。