dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1日会社で神経を使い過ごして、いざ仕事が終わり帰宅・・・となった時
家に帰るまでの道のりが、とてつもなく長く感じて
はぁ・・・とため息としんどさで、すごく辛い気持ちになります。

会社から出る前に、トイレに行くんですが
ものすごく気分が沈み、トイレから立ち上がれなくなります。

5年勤めてきていますが、昔はジムに行ったり
帰りの寄り道で買い物が楽しかったりしたんですが・・・
でも最近は、それすらも孤独を感じてしまって楽しめないんです。

家に帰っても、旦那は帰宅が遅いので一人だし、
友達もいないので、孤独を感じるだけで、それが辛いんです。

会社⇒駅10分
電車⇒25分
バス⇒自宅近くバス停20分
自宅近くバス停⇒自宅4分 ・・・・と言った感じです。
普通の通勤時間ですよね。
でも、会社に行くより、帰りに道に、孤独を感じながらのこの帰宅は辛すぎて、帰る電車の中などでしゃがみこみたくなって、立ち止まりたくなります。


この気持ちを改善するための良い方法はないでしょうか。

A 回答 (6件)

結婚生活全体に、閉塞感があるのかもしれません。



子供を作る時期に来ているとか、何か変化をするべきなのに、そのエネルギーを封じ込められている状態かもしれません。
遅く帰る旦那さんとのコミュニケーションが足りないのかもしれません。
一人の女性としてのキャリアの岐路にいるのかもしれません。

それが何なのか、私には解りませんが、
帰り道は全体的な閉塞感の象徴のようなもので、根深い問題は他にあるのではないですか。
    • good
    • 0

私にも同じような経験があります!!



私の場合は新婚時代から帰宅拒否症でした。

その理由は残業なし公務員の前夫が、自宅に居る時は居間でテレビゲームばかりしていたからです。

私の方が職場の拘束時間が長いので、疲れて帰宅してもそんな姿が嫌でも目に入り、職場にわざと居残ってすぐに帰宅しない日が増えました。

ですが上司に怒られてとうとう必要以上に職場に居られなくなり、しぶしぶ帰宅したのを覚えています。

何か楽しみを見付けられたらいかがですか?

私は離婚に備えて車の教習所に通い始めました。

別居前は休日でも、私は外出ばかりするようになりました。

1年くらいかけてギリギリの期間でやっと免許が取れましたが、良い気分転換になったと思います。
    • good
    • 0

会社では周りに人が居るし、話をする人も居る。


家に帰ると独りで話をする相手もいない。(孤独)
ジムに行っていても、挨拶する程度で会話がない。(孤独)
帰り道も誰とも接点がない。(孤独)
旦那さんの帰りも遅く、明りのついていない家に帰るのは。(孤独)


私も独り暮らしの時の休みは、「あ!今日一日誰とも話してない」
という日が結構ありました。

解決策は簡単です。

ペットを飼って下さい。働いているので犬は難しいかも知れません
(散歩があるので)が定時で帰れるのであれば可能だと思いますし、
猫であれば散歩も必要ないので、いいと思います。

もし、現在のお住まいがペット禁止であれば、思い切って引っ越しを
してみてください。

体調も絶対に改善されますよ。

本当は、お子さんが出来るといいんですがね。

一度、旦那さんと検討してみてください。

この回答への補足

ペットを飼っていましたが、もう天国に行ってしまいました。
病気で助けてあげられませんでした。
子供は旦那の方が望んでいません。

補足日時:2012/10/04 16:13
    • good
    • 0

そもそもあなたは何がきっかけでそうなってしまったのでしょう。



ただ寂しいだけならブログやFacebookでもやれば違いますよ。

私も寂しいですがFacebookで気がまぎれます。
なつかしい友達とつながったりしますし。

この文章だけでは普通の人と何も変わらないですよ。

どうしても辛ければ最後は病院しかないでしょう。(精神科)
    • good
    • 0

返る前に寄り道してみる。


ルートを変えるだけでも結構楽しかったりします。
    • good
    • 0

キユーピーコーワゴールドを、毎朝1錠飲めば改善されるかもしれません。


精神的な疲れに効くお薬で、どこの薬局でも販売しています。
テレビCMで観たことありますよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!