dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションでメタルテープが高額取引されていますが、今時、何に使用するのでしょうか?
以前は音楽の録音用だったのですが、音質に通常のものと違いがそれほどわからなかったため、あまり、売れてなかったように思うのですが・・・

A 回答 (3件)

 おはようございます。



 メタルテープが生産中止になったので,希少価値が出ていると言うことですね。手に入らなくなると,高級単体カセットデッキのユーザーは欲しくなるものなんでしょうね。
 おっしゃるとおり,私も単体のカセットデッキを使っていた時,何本か買いましたが,音の違いは今一わかりませんでしたね。きっと,もっと高級な機種あるいは耳を持った人にだけ違いがわかるんでしょうね(笑)。

http://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/md23.html

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/md23.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今のご時勢 何が流行るかわかりませんね。

お礼日時:2004/02/08 09:10

・ノーマル、フェリクローム、クローム、メタル


の4段階のランクがありました。
2番目のフェリクロームテープのほうが希少価値は絶対あるかと思いますが、あまり知られていなかったり、メジャーでなかったりするため、あまり言葉に出てきません。
当時はメタルテープは売れていなかったというより
高くて変えなかった(中学生だったわたしにとって頻繁には変えませんでした)
したがって本当に好きなアーティストの物だけメタルテープに
保存していた記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
利用方法は今でも同じなのですね。

お礼日時:2004/02/08 09:07

希少価値が出ているのでは?


ほとんどのメタルテープが生産終了しているようですし...(参考URL参照)

HiFi(ハイファイ)全盛時代には私もエアチェックのマスターテープなんかにTDKのMA-Rを使っていました。
ノーマル、クロームの性能が上がって差がどんどんつまっていきましたが。

私はフェリクロのテープがあったら記念に一本落札したいですね。
デッキを手放したので使えませんが...。(笑)

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/md23.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
利用方法は今でも同じなのですね。

お礼日時:2004/02/08 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!