
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どこぞの国では、コンクリブロックでビル立ててましたね
やり方次第で、なんぼでも積めるんじゃないでしょうか?
流石に1000段も積んだら、一番下が潰れそうな気はしますが・・・
(重量耐久性の問題になりますね、どの程度あるのか分かりません)
実際問題として
鉄筋も入れず、基礎も軟弱地盤にトロ敷き程度で、ブロック壁作るんなら、3段くらいでぐらついてきます
同じ条件でもコの字型に組んでやれば、5~6段でも結構しっかりしてます
しっかりと基礎を作って、鉄筋や鉄骨を入れてやれば、かなり積めるんじゃないでしょうか?
それでも一直線に壁を作る場合、人の背丈くらいまで積んでしまうと、かなりグラグラしてます
これをT字やL字に支え部分を作って積んでやると、がっちりしてます
積む形にもよるってことですね
普通の人がDIYでやるっていうのなら、10段程度がいいところじゃないかな?
たしか、1段20センチくらいですよね、10段で2m程度
足場組むならともかく、脚立あたりで作業するなら、それより高くなるとかなりしんどい
No.3
- 回答日時:
積めることが可能でも、地震で倒れては意味が有りません。
東京23区西部で、関東ローム層を50cm位掘り下げ、
コンクリートベタ基礎なら、12段積み上げても、震度5強
に耐えます。(2011年3月に確認しました。)
基礎にどれだけ手を掛けるかで、地震への強度は大きく
違い、高さ2m弱でも倒れているブロック塀を多く見かけました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
単管パイプで自転車置場を(基礎...
-
車止めのブロックについてです...
-
スピーカースタンドの高さを増...
-
築半年 外構の土留めブロックか...
-
駐車場の後ろによくあるアレ
-
家庭用、簡単なブロック基礎の...
-
隣との境界に、簡単にブロック...
-
コンクリートブロックについて
-
ブロック塀を一段だけ作りたい...
-
ブロック塀の壊し方について
-
ブロック塀への扉の取り付けに...
-
ブロック塀なんかを施工する時...
-
コンクリートブロックの積み方
-
素人だが、コンクリートのブロ...
-
ブロック塀のフェンスリフォー...
-
物置の土台の基礎ブロックの穴...
-
物置設置前の整地について
-
砂利の飛散を防ぐには
-
アスファルトに花火で書いた白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロック塀を一段だけ作りたい...
-
新築工事中、大雨時に隣の家の...
-
築半年 外構の土留めブロックか...
-
車止めのブロックについてです...
-
外構 庭の駐車場の山側を良くあ...
-
塀のブロックに横穴をあけても...
-
隣との境界に、簡単にブロック...
-
素人だが、コンクリートのブロ...
-
ブロックに2×4木材を固定したい
-
ブロックの目地幅はいくつにすれば
-
縁台の高さを調節したい
-
駐車場の後ろによくあるアレ
-
車のドアを開けた時ブロックに...
-
室外機の設置用のベタ基礎です...
-
ブロックで作った花壇下部から...
-
物置の土台の基礎ブロックの穴...
-
ブロック塀への扉の取り付けに...
-
太い針金を曲げたい
-
コンクリートブロックの保管方法
-
スピーカースタンドの高さを増...
おすすめ情報