
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>まくらの手前で折り返してありますが、
>あれは掛け布団なのでしょうか?
シーツらしいです。
欧米式に土足で部屋に入るホテルは、衛生面から、
上のシーツが寝る前にずれ落ちて、床に触れるのを
防ぐために挟んでいるそうです。
つまり、寝る時は上のシーツを引っ張り出すのが正解。
欧米人は裸で寝る習慣があるためだとか。
上のシーツは、裸で寝る時の汚れから
掛け布団を守るために必要だったのです。
某番組での解説です
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/11/04/ …
No.4
- 回答日時:
NO.3さんが正しいです。
同じくホテルでのバイト経験者です。
枕の手前の折り返し部分は引っ張り出しません、そのまま体にかけます。
毛布と体が直接触れないようにしてあるカバーだと解釈してください。
でも目が覚めた時にはくしゃくしゃになっていることもありますけどね。
折り返して見えない部分もきれいなほうがいいに決まっていますが、基本そこは引っ張り出すところではないのでまあ大目に見てあげて下さい。
毛布の三方がマットレスの下に押し込んであるのがベッドに入った時に窮屈に感じるようならマットレスから少し引っ張って開口部を広くしてもいっそ全部引っ張り出しても自由ですが、挟み込んである部分を残すほうが毛布がベッドから落ちることがないので良いかと思います。
>枕の手前の折り返し部分は引っ張り出しません、そのまま体にかけます。
そうなんですか?
寝返りも打てないし、さすがに窮屈だとおもって
全部引っ張りだしていました・・・。
かといって、デコボコのまま下に敷いて
寝るのも嫌ですし・・・。
なんかなっとく行かないですね・・・
日本のビジネスホテルとかだと、
普通に掛け布団ですよね。
日本人の性なのでしょうか・・・
No.3
- 回答日時:
ホテルのベットメイクのアルバイトをしたことがありますが、
日本でもホテルではそのようにします。
ブランケットと言いますが、毛布です。
布団にシーツをかけるのと同様、上に掛ける毛布にも
シーツをかけます。毛布は洗濯しないので他の客が
使ったものをそのまま次の客も使うわけですから
汚されないよう毛布にシーツをかけるのです。寝る時は
シーツとシーツにはさまれて寝る感じになります。
メイクの時は毛布と毛布用のシーツのすそを足方向の
ベットマットとベットの台の間にはさみ、左右から
頭方向に広げていって、上の端まで伸ばします。
その後シーツが露出するように2回折り返します。
そして左右にだらんとたれれているシーツと毛布を
脇からベットマットの下に挟み込みます。ピンと
張った状態のほうが清潔に見えるでしょ。
寝る時は引っ張り出すとかご随意にでいいのですが、
寒い季節で掛け布団のない場合は、寝袋状態にして
もそもそ入り込んだほうが暖かいですよ。
No.1
- 回答日時:
枕手前で折ってある部分を引っ張り出して寝るものです。
挟んである部分がボロボロで汚いということであれば、それはベッドメイクが悪いということなので、クレームしてもいいことだと思います。クレームを受け付けないとすれば、そのホテルは非常に質の悪いところだと思います。欧州系の高級ホテルなどでは、ターンダウンサービスの際に寝やすいように「掛け布団」の端をきれいに整えてくれる場合が多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 彼女のベッドで他人のカップルがセックスしてたら嫌ですよね?自分は今高校1年生なんですが、付き合って半 3 2022/08/09 18:52
- その他(家事・生活情報) 寝具について。 皆さんはベッド派ですか? お布団派(床に敷き布団敷いて寝るやつ)ですか? 私事ですが 6 2022/10/07 19:57
- 医療・介護・福祉 こんばんは。看護学生です。最後に質問があるので前半飛ばして読んでいただいても構いません。 今ベッドシ 5 2022/11/10 21:17
- デート・キス 彼からの告白を期待して待つべきでしょうか? 20代社会人女です。 同級生の彼に片思い中です。彼とは高 4 2022/09/19 15:51
- 家具・インテリア 部屋の布団について。写真のようにワンルームに住んでます。17年経過しますが、写真はまず、 ●マットレ 3 2022/04/24 14:25
- ホテル・旅館 ホテルに手作りのぬいぐるみを忘れてきてしまいました。 26日に、ホテルで手作りのモルカー風のぬいぐる 2 2022/08/28 00:37
- 家具・インテリア ベッドと布団どっちがいい? 1 2022/04/23 17:08
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 電気ストーブの火災 5 2022/11/28 00:42
- 家具・インテリア 畳ベッドに折りたたみ式の敷布団を敷いても寝てたら固く感じるので、厚い掛け布団を敷こうとしているのです 3 2022/04/26 08:43
- その他(悩み相談・人生相談) つまりは、こういうこと?? 2 2022/11/01 15:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セーフテイboxについて ドイツ...
-
海外のホテルを予約する際、1...
-
ヨ-ロッパ旅行中のパスポ-ト...
-
おすすめのANA系列のホテル・パ...
-
ヨーロッパのイタリア旅行に行...
-
初のイタリア旅行でのお湯につ...
-
スイスのホテル事情について教...
-
ヨーロッパにラブホテルはある...
-
AMOMAは信頼できる会社でしょうか
-
パリ、オペラ周辺での荷物預か...
-
海外で衛生的に安く食事をする...
-
ヨーロッパのホテルはツインは...
-
これはトコジラミですか?
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリア旅行での服装、靴について
-
クリスマス時期のイタリア or ...
-
海外ホテルのオイルヒーターみ...
-
親に海外旅行を反対される大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初のイタリア旅行でのお湯につ...
-
ヨーロッパのイタリア旅行に行...
-
深夜にチェックインはできるの...
-
時差とホテルの予約日について...
-
ヨーロッパ宿泊、3人部屋ってあ...
-
ホテルズドットコム予約支払済...
-
ヨーロッパのホテルは湯沸かし...
-
ローマ、空港に朝6時半到着で、...
-
クイーンサイズのベッドの部屋...
-
ヒースロー空港近辺 デイユース...
-
ホテルのベッドのかけふとん?
-
ヨーロッパにラブホテルはある...
-
予約したホテルへ部屋のリクエ...
-
チェックアウト日のチップについて
-
チェックアウト後、荷物の預か...
-
海外ホテルの宿泊人数
-
ヨーロッパのホテルはツインは...
-
ホテルのお部屋について質問で...
-
スイス、ホテルで荷物を一昼夜...
-
貴重品の預け方について
おすすめ情報