dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JVC エブリオE225の動画をPCに取り込んでSDカードにコピーしてもパナソニック DIGA DMRBR550でみれない
上記なんですが、どなたかできる方法は知らないでしょうか?

パソコンはLENOVO WIN7 HOME
購入時にパナソニック・JVCに聞いたら
ファイル形式が同じなので再生保存と聞いていました。

PC内のファイル形式はAVCHD ビデオ (.MTS)

です。パソコンでは再生できるのですが・・・
大きい画面でみてみたいので・・・

また、BDに焼いてもみれません

素人なのでお願いします

http://panasonic.jp/diga/products2/blu-ray/br550 …

http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gz-e225/index. …

A 回答 (2件)

1.SDカードにフォルダ名「private」作成しここにPCのAVCHDフォルダをコピーして入れます。


(当方REGZAですがこれで再生しました)



2.上記で駄目な場合フリーソフト「multiAVCHD」で出力先パナソニックにしてAVCHD作成しSDカードに上記要領でコピー。
http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multia …
    • good
    • 0

どちらのユーザーではないですが、エブリオE225の動画をエブリオでSDカードにコピーしたことはあるのでしょうか?



>BDに焼いてもみれません

動画のファイルをデータとしてBDに保存したのではプレーヤーでは見ることができません。

要は、PCに取り込むのを止めたらどうかという提案です。

また、メーカーのサポートなんていい加減なことをいう場合があるので要注意です。たしかにハイビジョン動画で拡張子は同じですが、保存するフォルダの構成がメーカーによって違ったりします。そしたら見れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!