
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まずはどこでディレクターやプロデューサーになりたいのか
決める必要があります。
それらの職種には、テレビ局とテレビ制作会社の両方が
あるからです。
テレビ局でなりたいのであれば、いわゆるエリート国公立や
早慶上智クラスが有利だと思います。学部はそんなに
気にしなくてもいいと思います。
テレビ制作会社であれば、上記に加え、日大芸術学部の
放送学科や専門学校という選択肢もあるでしょう。
本気で目指しているのであれば、高校生にはちょっと痛い
出費かもしれませんが、このような書籍をまず読まれて
みてはどうですか?
マスコミ就職読本〈1〉入門篇〈2013〉
http://www.amazon.co.jp/gp/product/490479513X/re …
マスコミ就職読本〈3〉放送篇〈2013年度版〉
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4904795156/re …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マスコミや風俗店の経営者は、...
-
日本のメディアについて
-
テレビの広告料金について
-
不謹慎で申し訳ないのだけど志...
-
先日の台風で 武蔵小杉のタワマ...
-
ツイッターのトランプ氏のアカ...
-
日本のマスコミがアフガンの報...
-
日本は何で新型コロナに怖がっ...
-
NHKを某国営放送と呼ぶ理由
-
マスコミの姿勢が嫌いです。 マ...
-
社会主義、共産主義者が幅を利...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
イーロン・マスクが、日本は存...
-
待つと俟つの使い分け?
-
女性セブンの記事の信憑性
-
女性の露出狂って本当にいるの
-
日本のメディアに左翼が多いの...
おすすめ情報