dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は模写が得意です

漫画のトーンなども含め、全て鉛筆一本で書いています

学校では私の書くそれを、好きだと言ってくれる友人が何人もいて、最新のものを書くたびに、その子達に見せています


それをネットで公表したりしたことは一度もなく、ただ「見せて」と言ってくれた友達だけ、学校や、遊びに行った先などで見せています

本当にそれだけです

なのに、最近、ある友達(私に見せてと言ってくれている友達ではないです)から

「模写が得意とか、パクリが得意なんだね」とか「パクリが好きなんだ」などを言われるようになりました

周りの子はみんな、気にすることない、無視しとけばいい、と言ってくれているんですが、「パクリ」と言われて、私はいけないことをしているのかと不安でしょうがないです

著作権問題なのかな、と私は最初思ったんですが、著自分が楽しむだけなら違法ではないと私は学校で習ったと思うんです

これを、私は小学生の時の情報の授業で教えてもらいました

小学生の時から、模写はしていて、先生からも、よく褒めてもらっていました

今も、マンガ研究部の先生や、担任の先生などからは、褒めてもらうことが多いです

受験の時も、得意なこと、趣味の欄に「模写」と書きました(それしか取り柄がなかったんです)

その時も、面接で賞賛していただきました

両親も、模写を特技とする私を認めてくれています

しかし、学校では私は特定の子達から否定されています

「じゃあ、こういう絵がかけるのか」といつも言い返したくなります

でも、それでまた批判がひどくなるのが怖いので、特になにも言っていません

それに、中3にもなってそんなことに言い返すのも、どうかなと思いました

私は何がいけなかったのかがわかりません

別に自慢げに模写した絵をひらつかせていた訳でもなく、見せびらかしてもないんです

私は「見せて」と言ってくれた友達だけに見せているだけなんです

友達との会話で、模写をすることを自慢したこともありません

私はどうしたらいいんでしょうか?

また、これって、「パクリ」と呼ぶんでしょうか?

A 回答 (9件)

恐らくは、ひがみだと思います。


素直にいいなーと言えない。才能がある人がうらやましくてねたましい。そんな所じゃないでしょうか。

もしくは、あなた個人に興味があって、構って欲しいからわざと意地悪を言って気を引いている可能性もあるし、

逆にあなたが知らない内に何かその子に嫌な事(イラストや模写と関係ない事かも知れない)をしていたかも知れません。

もしその子に何か言われたら、
『私あなたに何か嫌だと思われる事したかな?』
と聞いてみるのも手かも知れません。

…これは実体験から言わせて貰いますが、毎回毎回教室の入口や席の通路や廊下などをふさいで大きな声で友人とわいわいお話していませんか?

ホントちょっとした些細なことでも、繰り返しやってると目に付く事が有ります。
そんな私も友人とたむろして話に花を咲かせていた方でした。

もし自分に非があるなら謝って、指摘された事をしない様に気を付けた方がいいと思います。

個人的な恨みがないなら、ただのひがみなので『あなたがうらやましくて仕方がない。私も絵を上手に描いてみんなに褒められたい』と言ってきてるんだ、位に思ってていいと思いますよ。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

恐らくは、ひがみだと思います。


素直にいいなーと言えない。才能がある人がうらやましくてねたましい。そんな所じゃないでしょうか。

もしくは、あなた個人に興味があって、構って欲しいからわざと意地悪を言って気を引いている可能性もあるし、

逆にあなたが知らない内に何かその子に嫌な事(イラストや模写と関係ない事かも知れない)をしていたかも知れません。

もしその子に何か言われたら、
『私あなたに何か嫌だと思われる事したかな?』
と聞いてみるのも手かも知れません。

…これは実体験から言わせて貰いますが、毎回毎回教室の入口や席の通路や廊下などをふさいで大きな声で友人とわいわいお話していませんか?

ホントちょっとした些細なことでも、繰り返しやってると目に付く事が有ります。
そんな私も友人とたむろして話に花を咲かせていた方でした。

もし自分に非があるなら謝って、指摘された事をしない様に気を付けた方がいいと思います。

個人的な恨みがないなら、ただのひがみなので『あなたがうらやましくて仕方がない。私も絵を上手に描いてみんなに褒められたい』と言ってきてるんだ、位に思ってていいと思いますよ。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

卒業したらその子と離れられますか?


それなら自分の行為は模写でありパクリではないと断言し続け、無視していいと思います
模写だよ、って言ってればそれはパクリじゃないです。
問題ないと思います
ただの僻みでしょうからね だって鉛筆で全部書くってすごいと思います

もし離れないのなら 模写じゃなく自分のオリジナルの絵を書いてみるのはどうですか?
それだけ模写が得意で周りに褒められるなら漫画の絵も上手になってるかもしれません
    • good
    • 1

 うまく描くためではなく、絵を理解するために模写を練習していました。

人物画だけですが。あるプロから、絵を知りたいなら描いてみるといい、とアドバイスを受けたんですよ。

>「模写が得意とか、パクリが得意なんだね」とか「パクリが好きなんだ」などを言われるようになりました

 模写師に対する最高の褒め言葉です。

 私自身は模写練習をしていたころ、「複写機になりたい」と思ってたり、模写練習の絵を見た人が「これって、○○の昔のラフ?」と言ってくれたりしたら最高にうれしいんだけどなあ、と思って練習してました。

 普通は、「パクリにすらなってない」と言われるわけですから。

P.S.

 たとえば日本画の模写の専門家は凄いですよ。

 模写する絵の上に和紙を置いて、ぼんやり透けて見える絵を、ひたすらじっと見つめます。

 和紙を絵から外して、台に置いて、元絵と見比べながら模写していくわけですが、ぼんやり透けていた絵は、そのまま見えているとのことです。

 それって、長くて辛い訓練が必要ですけど、模写に徹するなら徹するで、そこまでやらないと模写ではないわけなんですね。

 副産物として、オリジナルの日本画家として、相当に上級の腕前にもなります。模写だけでは、さすがにオリジナルを最初から指向している一流に追いつけるわけではないですが。
    • good
    • 1

模写とパクリ(盗作)の違いがわからないお馬鹿さんは無視しとけばいいですよ。


なんなら「模写と盗作の違いもわからないなんて…かわいそうな知能レベルなんだね」って言ってあげればいいです。
そういう目にあっていた人が私の知人にもいましたが、「ググレカス」で返していました(笑)
事を荒立てたくなければシカトでいいでしょう。

なお、パクリ(盗作)とはトレパク(トレース)とも言われており、
二枚の絵を重ねてピッタリ線が一致しない限りにはパクリではありません。
模写(見て描いた)はパクリにはあたりません。
「参考にした」と業界では言われています。
著作権問題的にはそんな感じです。
マナー的には模写をオリジナルと言わない限りはパクリではありません。

っていうか模写=パクリだったら静物画とか風景画とかどうするんでしょうね…(笑)
デッサン授業とかパクリ大量生産授業になっちゃいますよ。
面白おかしいですね。

頭のおかしい人はどこにでもいるものです。
アングルが似ているだけでパクった!パクった!と騒ぐ人も見たことがあります。
    • good
    • 0

 模写は普通は描き方の練習で、一流の作者の技術を習得する手段として行われます。

日本でも、海外でも、美術館に行けばたくさんの人がこれぞと思う絵の前で模写しています。美術館もそれをちゃんと受け入れてくれます。

 一流画家や漫画家の技術を自分のものにしているとすれば、それは立派にあなたの技術です。それを出発点に、自分のオリジナルの絵を描いていけばよいのです。
 単に模写して「上手だね」と言われることだけで満足せず、ご自分の特技を活かして、ご自分のオリジナルなものを目指してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

主さんはちゃんと「模写だ」と言われているのでパクリではありません


模写したものを「オリジナルだ」と言えば盗作になります
「模写も大変なのよ、この線なんか右から左に書いたかその反対なのかわかる?」
と心の中で言っておきましょう

理解のあるご両親でよかったですね
    • good
    • 0

書いて自分で楽しんでいるのが模写で


それをオリジナルと称して作品と言うとパクリになります。

以前、漫画家がバスケット雑誌の写真を模写して(ここまではいいのですが)
自分の作品に一部を入れたことが問題になりました。
    • good
    • 0

パクリなんて言ってくる奴はひがみ根性丸出しと言えますよ


到底自分には出来ないことを楽しそうにやっているとなんとかしてケチをつけたがってもんもんとしているのです

絵の模写がパクリだなんて言い出したら楽器の演奏やカラオケまでそういうことになってしまいますし、またほとんどの知識や教育までパクリなんてアホな見解することと同じです
所詮芸の無い人間の言うセリフです、そんなつまらん奴のせいで楽しい趣味を制限するのはバカバしいと思いませんか?

模写はいわば練習みたいなものです、プロの漫画家だってほとんど模写から始めるものです、楽しみながら実力つけてオリジナル力をこれから身につければいいんですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!