
環境
Windows7Pro32ビット
DocuPrintC2250(USB接続)、(ドライバはART EXドライバー、2.6.14、2010年1月29日を富士ゼロックスサイトからダウンロードして使用しています)
ウィルスセキュリティゼロ
プリンタの印刷設定で縮小(B4からA4)を掛けたいのですが、保存されません。
OKを押して、もう一度開くと元に戻っています。
プリンタのプロパティ情報は保存されるようです。(印刷後ドキュメントを残すのチェックは保存されました)
同じプリンタで新しくプリンタを追加すると、印刷設定が保存されるようになりました。
再起動を行っても症状は変わらず、新規は保存されます。前からあるものはやはり保存されません。
しばらくその状態で新規を使っていましたが、二、三日すると新規が標準設定に戻ってまして、印刷設定から縮小設定が保存されなくなりました。
縮小だけでなく、用紙方向、印刷品質など、印刷設定が保存されないのです。
一旦このようになると何度同じように設定とOKや適用を繰り返しても保存されません。
またプリンタを追加して新規を作ると、新規の設定は保存されるようになりました。
古いものはやはり設定が保存されません。
(古いものを削除しても、保存されるものは保存されるし、保存されないものは保存されないままです)
新規で追加したものだけにしても、しばらく経つ(一日以上程)とまた標準に戻り、保存されずに元に戻ってしまいます。
保存された状態は一日は持つようです。
プリンタの印刷設定が保存されるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
USB接続、と言うのが気になります。
Windows起動時に、USBに繋がっているプリンタの認識に失敗すると(USBプリンタを見付けるのに失敗すると)、システムに登録されていたプリンタが消えてしまう事があります(「プリンタとFAX」からプリンタが居なくなる事がある)
プリンタの認識に失敗して、プリンタが消えてしまうと、プリンタに設定してあった各種設定も、すべて消えてしまいます。
そして、プリンタを再認識すると、消えていたプリンタは復活しますが、設定してあった情報はすべてディフォルトに戻ります。
プリンタドライバやWindowsそのものを最新にすると「プリンタの認識に失敗しても、プリンタを消してしまうような事はせず、プリンタをオフライン状態にするだけで、設定情報が消えずに残るようになる」と言うように改善される場合があります。
こういう「プリンタが一旦消えて、その後で復活する」と言う症状が起きると「通常使うプリンタが、勝手に変わってしまう」と言う弊害も起きます。
>プリンタの印刷設定が保存されるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
USB接続をやめてパラレル接続にするなど認識に失敗してプリンタが消えてしまうような事が起きないようにするか、こういう症状が起きなくなるようにプリンタドライバやWindowsが修正されるのを待ちましょう。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
仰る状態に陥った時に標準にもどるという所は理解できるのですが、元に戻った設定を変更しても、保存されないという所までがWindowsの仕様なのでしょうか。
パラレルポートを持っていないパソコンなので、USBをやめて、LANケーブル経由でしたら症状が起きないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルシートのPDFでの保存 2 2022/09/06 13:05
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- Excel(エクセル) エクセルを余白なしでPDF化したい 6 2022/08/11 01:14
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- 財務・会計・経理 青色申告での帳票保存について 2 2023/02/23 10:53
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
ネットワーク LAN にネッ...
-
プリンターの接続について
-
1394ネットアダプタを削除して...
-
一つのプリンタを2つのネット...
-
プリンターの共有(Meと2000Pro...
-
自宅でネットをつなぎたい!!
-
PC MACLANを使ってのWIN-MAC間...
-
ネットワーク内のプリンタ等のI...
-
レーザープリンタの接続
-
IPSiO SP C721 設定初期化
-
XPから98に繋がってるプリンタ...
-
TCP/IPプリンタに接続できない
-
【Canon LBP8100】社内全員にエ...
-
プリントサーバにアクセスでき...
-
プリントサーバーの設定について
-
スーパーウィルスセキュリティZ...
-
プリンタとコンピュータ
-
ノートンインターネットセキュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
異なるLANにあるネットワークプ...
-
VPN中でも自宅のwifiプリンタに
-
Local Potr と Standard TCP/IP...
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
-
マックでのプリンターIPアドレ...
-
ネットワーク内のプリンタ等のI...
-
EXCELネットワークプリン...
-
Windows システムログ ID:8021...
-
VB.NETからExcelを開きプリンタ...
-
デフォルトゲートウェイとは?...
-
IPで違うネットワークアドレス...
-
エクセルでユーザー定義サイズ...
-
NASでのプリンタ共有方法
-
外部から会社のプリンタを利用...
-
ネットワークプリンタ入替にお...
-
ネットワークプリンタが自分の...
-
ローソン、ファミマの Print Sm...
おすすめ情報