アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

某SHOPでカスタマイズパソコンを購入したらHDMI端子がついていたので
TVにつなげたらPCの画面をTVで見れると思ったらなにも映りませんでした
なにか設定が必要なのでしょうか?
ただこのPCはもともとwindows7が入っていたのをwindowsXPに入れ直してます
win7ならみれたのでしょうか?

A 回答 (9件)

解像度をTV表示可能値にする

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
画面のプロパティで解像度をテレビの解像度にしてみましたが映りませんでした

お礼日時:2012/10/12 16:31

XP用のドライバーがHDMIに対応しているか?


そこで、ちょっと気になりますけど…

普通は、接続したら自動認識します。
場合によっては、接続した上で、OSの再起動が必要かもしれません。

その上で、自動的に表示されるOS環境もありますが…
どちらかというと、手動で画面出力についての設定を行う必要があります。

コントロールパネルのクラシック表示だと"画面"というアイコンがその設定項目です。
クラシック表示じゃない場合は、コントロールパネルの選択項目から
該当しそうな項目を開いてみて探しましょう。おれ知らないし。



なお、画面表示は、ハードウェア的にコンピューターシステムに接続されたグラフィックコントローラーと
そのグラフィックコントローラーから取り出された出力端子と、それに対して互換性のあるモニターが
ハードウェア的な要件です。HDMIは互換性の問題を少なくする期待から
PC向け技術では無いにも関わらず、非常に多くのPCで採用されています。(反発しているのは某A社くらい)

その上で、HDMI対応のグラフィックチップのデバイスドライバーがあり、さらにドライバーで
その機能を有効にできるように作られている必要があります。
このHDMIを中心とした組み合わせによって、画面モードとしては互換性が得られるモードがあるはずです。


さらに、実際の表示には、OSが複数の画面出力をサポートしているなら、追加として管理するツール。
そうでなければ、他の画面出力を無効化した上で、接続し設定を行う必要があり得ます。
(実際にはそんな条件はほぼ無いと思いますが、映らないなら一度試す価値があります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
具体的にPCでどういう設定をしたらいいのかわかりません

お礼日時:2012/10/12 16:29

画面を切り替えましたか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
MYパソコンはD-Sub,DVI-D,HDMI構成でPCへはD-Subにつなげていますが、やはり映りません

お礼日時:2012/10/12 16:26

細かくはチップセットやグラフィックの制限やグレードに


よりますが、少し古いD-Sub,DVI-D,HDMI構成の場合
PC出力がDVI-DだとHDMIは同時に使えないことが多い。
PCがD-Sub出力ならHDMIも同時に使える場合が殆ど。
(アナログ+デジタル=デュアル化と思うと間違いは無い)

オンボードでも、DVI-D,HDMI同時出力できる機種は
あります。
http://review.kakaku.com/review/K0000265443/Revi …

注意点
グラフィック出力はUSBのようなホットプラグ(電源付けた
まま抜き差しOK)でなく、基本的にPC側で必要な設定
(解像度=TVの解像度も考慮、出力変更)した後
PC,TVも電源落とし再起動が必要です。
あまり横着するといずれ壊れ、高くつきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/10/16 01:21

テレビのリモコンで[ネットチャンネル(メーカーにより表示が違うかもしれない、私はSony製です)]をクリック方向矢印キーを左右に動かし画面右下に[入力切換]のロゴが出るので、上下↑でパソコンとテレビのHDMI端子を接続したポートを選択(テレビの機種にもよりますが、[HDMI3][HdMI2][HDMI1]のどれかを選んでいけばPCの画面が表示される筈です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
テレビの入力切り替えでつないでるHDMI端子を選びましたが映りませんでした

お礼日時:2012/10/12 16:03

>MYパソコンはD-Sub,DVI-D,HDMI構成でPCへはD-Subにつなげていますが、やはり映りません



TVにHDMIでつなぐならPC側もHDMIにつながないと・・・
HDMI端子の付いているPCの部品名・型番(マザー・ビデオボード等)を提示すればわかるかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの返答不足かもしれませんが、PCとテレビはHDMIケーブルでつないであります。モニターにはD-Subでつないでます。マザーボードはASRock 890GX Extreme3 ビデオボードはNVIDIA GeForce GTS 250です

お礼日時:2012/10/12 22:10

>ビデオボードはNVIDIA GeForce GTS 250です



HDMIへ出力するように設定してTVの解像度に合わせてあれば映るので、映らないなら故障・断線でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
画面のプロパティの設定でディスプレイの項目を見るとモニタアイコンの2つとも同じグラフィックボード上のモニタになっていて、あるときテレビのメーカーの名前が表示されたのですが、それはもう表示されず今は2つのモニタとも同じになってます。やはり接触不良のうたがいがあります

お礼日時:2012/10/13 18:19

補足拝見。


テレビ側にはHDMI端子が付いているものとして。
本体のHDMIが接触不良か、元々マザーと接続されていないのどちらかになると思います。
本体とモニターはD-subで接続されているなら、家電量販店でHDMI-D-sub変換ケーブル(私の場合、3mで2000円前後だったと記憶しています、家でこのケーブルでばっちり映りました)を購入、このケーブルで本体とパソコンを繋いでやれば映ると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびの回答ありがとうございます
変換ケーブルを買いしだい試して見たいと思います

お礼日時:2012/10/13 18:22

>モニタアイコンの2つとも同じグラフィックボード上のモニタになっていて



だったら単なる設定ミスでは?
全部はずして初期化してから順番につないで認識させればテレビも表示されないですか?
それが無理なら故障・端子異常・ケーブル断線等かもしれません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!