dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IEなどを起動すると、右上に最小化や閉じるマークがでますよね?
このアイコンがいきなり文字化けするようになってしまいました。。 治し方をご存知の方お願いします。(進むや戻るマークも化けています)

A 回答 (9件)

safeモードで起動すれば直ります。



safeモードで起動するには
電源を入れたあと、すぐにF8キーを押します
この時連打、連打して下さい。

ここで、3のsafeモードを選択します。
画面は大きな文字で表示されますが、気にしないでおきましょう。後は通常通りに終了しましょう。
    • good
    • 0

まずは、セーフモード(たいていの機種の場合、パソコンの電源を入れた直後F8ボタンを押す)で起動し、その後普通に再起動して下さい。


これでも直らないときはフォントキャッシュをインストールし直して下さい。

おそらくこれで直ると思います。それほど難しい作業ではないので、落ち着いてやれば出来ます。
頑張ってみて下さい。
    • good
    • 0

フォントキャッシュの破損の可能性が最も高いと思います。


・一度Safeモードで起動する。普通はこれでフォントキャッシュがクリアされるはずです。
・それでも駄目ならスタート→検索で「ttfcache」を検索して削除してみて下さい。
以上の方法をお試しください。
    • good
    • 0

こちらならどうでしょう?


どちらかのものをダウンロードして再起動をしてみてください

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/
    • good
    • 0

画面表示を高速化させるフォントキャッシュが壊れたた可能性があります。



「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」で
「すべてのフォルダを表示する」にチェックを入れます。
そのあと、セーフモードで起動して、Cドライブの「Windows」フォルダにある「ttfCache」ファイルを削除して、再起動すれば修復できます。
    • good
    • 0

「キャッシュファイル」が破損するとこのような現象になってしまいます。


・・・でも心配する必要はありません、長い間PCを使っているうちに何回か遭遇する事です。

パソコンをセーフモードで立ち上げるだけで簡単に直ります!
パソコンの電源を入れ、黒い画面に変ったらCtrlを押しっぱなしにします。
これでセーフモードで立ち上がりますから、立ち上がったらそのままシャットダウンして下さい。
これで完了です。

もしもこれで直らない場合は、ttfCasheファイルを探して削除する事になりますが、まず上記の作業をしてみてください。
    • good
    • 0

こんにちは。


http://www.clubqa.com/weekly/qa031119.htm
こちらで解決できますでしょうか?
    • good
    • 0

キャッシュの破損でしょう。


ttfCache ファイルがWindowsの下にあるので削除して再起動してください。
ここでもよく質問されてますよ。

参考URL:http://winfaq.jp/wme/
    • good
    • 0

よくある質問ですね。


参考URLをご覧ください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=688183
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!