重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一年以上も前に別れた元彼が私の勤務先に私を訪ねてきました。
私は名前を聞いて怖くなり居留守を使いましたが、元彼は連絡くれと伝えて帰ったそうです。
元彼とは共依存関係でお互い心身共にぼろぼろで、別れるときも私が男を作り、それは隠していましたが一方的に別れました。元彼はストーカーのようになり連絡を無理矢理絶ったという状態でした。

私は小さいときから自分勝手で自己中心的な人間でした。いじめや万引き、窃盗を繰り返していました。
大人になってからも友人を罵倒して縁を切ったり、浮気をしてその浮気相手の元カノに嫉妬して、怒りをぶつけたり罵倒したりしています。

それでもこんな私を純粋ないい子だといって愛してくれる婚約者もいるし、罵倒しても大事にしてくれる人、家族がいます。勤務先でも愛想のよさで可愛がられています。

ですが、私の本性は悪魔です。自分のことしか考えてないし勝手極まりない人間です。死んでしまいたいと思いますが、それにより婚約者や家族を苦しめると思うし怖くてできません。

自分を成長させなければいけないと思うのにできません。今は精神科に通い安定剤を飲んで暮らしています。

皆は友達や家族、人を大事にして生きています。けれど私は人に恨まれて当然のことをして生きているのに、いざ恨まれると救いを求めて悲劇のヒロインみたいな顔して生きている最低最悪な人間です。

私は悪魔ですか…。生きてる資格はありますか。自分の汚さがわかるだけ苦しいです。

A 回答 (11件中1~10件)

40代既婚者男です。



私は、あなたを最低最悪の悪魔だなんて思いませんよ。
むしろ、自分自身とちゃんと向き合える素直な方だと思います。

人は誰でも、天使の部分と悪魔の部分、陰陽ふたつの顔を持ち
あわせています。
多くの人は、常に悪魔な自分を抑え込み、見ないようにして
天使の部分のみ見ようとして生きています。
つまり、あなたが思う悪魔の部分というのは、誰にでもあるという
ことです。

あなたはそうした陰の部分も見ようとしています。
辛く苦しい作業にもかかわらず、勇気を出してそんな自分を認めよう
としています。
人は、陰陽のバランスを崩すと、心が悲鳴をあげてしまいます。
今のあなたは、陰の部分へ過重がかかりすぎてしまっているので
苦しいのです。
あなたが今、陰の部分を集中的に見ると同じくらい、陽の部分も
みてあげてください。
確かに悪魔のような嫌な部分もありますけど、逆に天使のような
温かい部分も必ず持っています。

陰陽の振り子の原理というのがありまして、振り子というのは
ある力が加わると、その力だけ反対側へ振れるのですが、
今あなたは、振り子でいう陰の方へ、力を加えていますので、
それが振り切れれば、今度は陽の方向へと振れていきますから、
きっと笑顔に戻るはずなのです。
一番怖いのは、陰陽どちらも振れることなく、真ん中で静止して
いる状態です。
どちらも振れること無く、マヒした状態です。実はこれが一番
やっかいでして、むしろ陰に大きく振れているあなたは、
大丈夫だとも言えます。

自分自身の汚さが分かるあなたなら、きっと乗り越えられますよ。
そして誰よりも温かく優しい人になれるはずです。

この回答への補足

こんな私に温かい言葉をかけてくださる方がたくさんいて、本当に涙が出るほど救われました…
ただ、自分は悪魔ではないとは思えませんし、自分にとっていい回答をくださる方をベストアンサーに選んでしまうのも矛盾している気がしますが…
人を苦しめて苦しんでいた心が少し和らぎ、反省して後悔して謙虚に生きようと思いました。
皆さんの回答で頑張らなくちゃいけないと思えました。ありがとうございました。皆さんに感謝しておりますが、この方をベストアンサーにさせていただきます。本当にありがとうございました。

補足日時:2012/10/14 23:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。こんな私に温かい言葉をかけていただき本当に感謝しています。
私の悪いところは陰の部分と向き合うのに前に進まないところかもしれません…本当に救われました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/14 18:18

否定的な面も、持っているのが人間です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。人間はそういうものですか…

お礼日時:2012/10/14 18:55

>いざ恨まれると救いを求めて悲劇のヒロインみたいな顔して生きている最低最悪な人間です。


迷惑をかけられた人間からすれば悪魔ですね。
ですが、無関係な人にとってはどうでもいい事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。悪魔ですよね。

お礼日時:2012/10/14 18:53

拝読させて頂きました。



>>私は悪魔ですか…。生きてる資格はありますか。自分の汚さがわかるだけ苦しいです。

ご自分の身勝手さ・自己中さ・・・自己顕示欲の強い方なんでしょうか・・・。

相手の気持への配慮や(考慮)が足りなかったことはご自分でも解かっておられると思います。
“こうだ”・と思うと周りが見えなくなり、突っ走ってしまう・・・。

そして結果、自分の首を締める破目になってしまう。

感情を“コントロール”する精神力にも乏しいせいか安定剤に頼る・・・。

もう少しだけ『心・神経』に負担をかけない生き方をしなきゃダメなんじゃない。

味方(貴女を愛してくれている人・家族など。)と敵(罵声を浴びせられた面々や“ストーカー”と化にしてしまった相手など)が半々と言ったところでしょうか。

悪魔は悪魔でも“小悪魔”なんじゃないの。
          ~~~~~~~~~

それはれで、いいと思いますね。・・・いけないのは自己責任ではあるものの、責めすぎるのも良くないと思う・・・。
可愛く笑顔で熟していたら良い事ですよ。何故か貴女はそれが出来るように伝わってきますね。

・・・ドン・マイ。ドン・マイ。ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なんだかすごく私を見抜いてくださりびっくりしました。男の人には小悪魔だと言われます。ただ、私はそんなに可愛いものではないと自覚しています。
でもそれもいいのではと言ってくださり救われます…

お礼日時:2012/10/14 18:51

反省している時点で天使よりです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

天使よりでは決してないですが…ありがたいお言葉ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/14 18:35

>生きてる資格はありますか。



最低な人間でも生きる資格は平等にあると考えるのが現代社会です。

配慮していただきたいことですが、最低な人間は結婚したり、子供を造ったりしないでほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね…すみません。

お礼日時:2012/10/14 18:34

人間誰しも心に天使と悪魔を飼ってるんじゃないでしょうか。


自覚出来ているのは辛いのか、幸せなのか。
気づかないで傷付ける人よりはよっぽどいいと思いますよ。
その分普段、周りの人に感謝しながら生きていけば良いんだと思います。
私自身、今自分の都合で家族を苦しめているのがわかります、こんなわがままを言って…

投稿者さんはボーダーの方でしょうか?
別に悪の部分があったって良いんですよ、それが貴方なんですから。
お薬を飲みながらでも、少しずつ安定させていければ良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ボーダーとは言われたことはないですが、そうではないかと自分で思っています。温かい言葉ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/14 18:33

人間、だれしも悪魔(あくま)の部分はあります。



あなたは、あくまでも生きている資格があります。




(注:あくまで【飽く迄】:十分に)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…ありがとうございます。生きている資格があると言っていただき救われます。

お礼日時:2012/10/14 18:31

自分が悪魔で最低だと思えるうちは、全然悪魔なんかじゃないと思います。


自分を好きになってくれる人がいると言うことはそれだけ良いところがあるんじゃ無いでしょうか
良いところがあれば悪いところだって沢山あると思います!
資格なんか要らないと思うし!
私は中学生なので人生経験もないし、悩み事ばっかだし、いろいろいえる立場じゃないけど…
自分が思っているより世界はとてつもなく広いって思えば楽です!

私も辛いって言って悩み事を相談してる身なのですが…偉そうにごめんなさい(・_・;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう大人の私が中学生の方に励ましていただき、情けないけど嬉しく思います。いいところもあると言っていただき、自分でもそうだったと気付かせていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/14 18:22

振り返るな。

そのまま突っ走れ。遠吠えを続けろ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。反省して前を向かないといけないですね…

お礼日時:2012/10/14 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!