

今日PCを起動してみると、
いつものようにパスワードを打ち込み、『ようこそ』と出るところまでいきました。
そこから、画面が切り替わり、真っ暗になりました。
ちなみに、マウスポインター(やじるしカーソル)だけ出ていて他は真っ暗な状態です。
ディスプレイのボタンを押し、画面の明るさを調節してみると真っ暗ですが一応明るさは変わるので、
ディスプレイの故障ではないように思われます。
PC起動時に出る、
eというマークのところでF12を押し、何か英語の設定画面(?)が出てきたので、
Multiple Flash
に設定してみました。
これって何か関係ありますかね??
あと、1週間くらい前に、PCを起動してみるとソフトウェアからの警告で、ウィルスバスターが作動されていません(?)か何か出ました。
画面が真っ暗になるウィルスがあると聞いたことがあるのですが、ウィルスの可能性もありますか?
ちなみにこの警告が標示されていたソフトウェアは、
身内がインストールしたオンラインゲームに付いていたウィルスを予防するソフトウェアだったので、かなり信頼性が薄く、
[修復する]的なところをクリックしても、サイトタブが開くだけで、
そのサイトのどこをクリックしても修復できそうなところなんて見つかりませんでした。
以上に画面が真っ暗になった理由がひとつでもあればいいのですが、
画面が真っ暗なのは、
どうしたら治りますか??
大切にしてきたPCだったので、
ウィルスなどだとすごく悔しいです。
至らないところがあれば、捕捉しますので、
どうか協力してください。
お願いいたします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
renren0624さん、こんばんわ度々済みません!
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/What …
こちらがご参考に成ると思います、マイクロソフトサポートですよろしくね☆
No.7
- 回答日時:
kasseisakuさんこんばんわ、良くご存知で?
それではリクエストにお答えしてシステムの復元方法をご紹介します。
1、電源いれてトレイにOSインストールディスクをいれてPress Any Key CD orDVDと出たら任意のキーを押します
2、今すぐインストール画面で下に”Windowsを修復する”が有るから選択して押します
3、次の画面でシステムの復元を選択します
4、後は調子の良かった日付を思い出して復元してみましょう
*OSインストールディスクが手元に無い場合はお友達に借りてください
*どうしても無い場合には以下を行いますが起動するかどうかは?
1、電源入れてF8キーを連打します、詳細ブートメニュー画面が出ます
2、セーフモードとコマンドプロンプトを選択します
3、コマンドプロンプトはアクセサリに有りますが黒い画面が出てれば以下の様にします
4、”rstrui.exe”と入れてENTERキーを押しますとシステムの復元画面が出ます。
5、後は同じ手順ですね
*最初に回答されてる回答者様の言うようにF8キー=>一覧に”Windowsの修復”があればそれを選択してください、メーカーによってはWindows修復機能がインストールされて無い場合がありますがその場合は選択が出来ませんからお友達にWindows7インストールディスク(バージョンは問いません)をお借りしましょう、そして私の回答した通りに行ってください、宜しいですか?
No.6
- 回答日時:
ガンブラーは、パスワードを盗んだり、いろいろ悪さをしますが、ようこそのあと真っ黒になることの原因とはいいきれません。
またWindowsに入らないことにはウィルス駆除もできませんので、まずはOSの修復を試みてください。あとのほうで、セーフモードという話が出てきますが、それはXPまでの対処法です。(パソコンが起動しないわけでもないですし。。。)、Vista以降はOSがよくできているので、そんな原始的な操作は必要ありません。
まずはNo.1に書いた方法を試してみてください。
No.5
- 回答日時:
asus1214さんは、セーフモードでも起動できないWindows7でシステムの復元を動作させる方法を書かなくてはならないと思うの。
No.3
- 回答日時:
F12を押したのなら折角だからHDDを起動一番目にしてみれば良かったのですが?
F8を押してセーフモードで起動できるか確認しましょう。それからの事ですね?
この回答への補足
F8ってどこで押したらいいんですか??
eのマークのところでF8のみを1回押したのですが、なにも出ませんでした。
あと、F12でメニューが4つ出るのですが、
HDDから起動させるのはどれですか??
No.2
- 回答日時:
多分、一日、つけっぱなしにしておけば、起動すると思いますよ。
これで治ったとしたら、前回、強制終了をしたとか、あるいは、次回起動時にエラーのチェックをするようにしたとか、様々な原因が考えられます。まず、寝る前につけっぱなしにして、朝、まだ起動していなかったら、そのままにして仕事・学校に行く、ということから始めましょう。僕の経験では、あらかじめ知っていたときも含めて、99%はこれで治っています。No.1
- 回答日時:
「ようこそ」までは正常に進むので、ハードウェアの故障の可能性は低いです。
おそらくOSになにかの異常があると思います。Windows7なので、システムの復元で元に戻る可能性が高いです。つぎのようにしてシステムの復元を試してください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ガレリアゲーミングPCを使用しています。 電源ボタンを押したら動くのですがガレリアのロゴが出てパスワ 3 2022/03/26 13:59
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- モニター・ディスプレイ モニターが切り替わる時とそうでない時がある 1 2023/03/15 23:48
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- デスクトップパソコン TV LC-32W25-B と、ミニPC LarkBox Pro を、 HDMIでつないでTV出力で 1 2022/04/17 17:44
- モニター・ディスプレイ PCのモニターについて ここ1年ほど、デュアルディスプレイでモニターを使っているのですが、最近、デス 4 2023/06/07 18:02
- UNIX・Linux VirtualBox:ヘッドレス起動のみ起動しない 2 2022/06/07 17:52
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 1 2022/05/23 11:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 2 2022/05/23 11:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
シャットダウン時にアプリケー...
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
VCSystemTray
-
別ファイルからのコピーしたセ...
-
PC起動後しばらく応答なしになる
-
ワードを使うと「ドキュメント...
-
なぜ,薄暗い画面で白いマウス...
-
パソコンが立ち上がりません
-
勝手にsystem32が立ち上がって...
-
CPU使用率がずっと100%(Windows8)
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
HDDの書き込みが遅くて困ってい...
-
PC 画面が真っ暗
-
【エラーコード:0xe0000100】...
-
PCの動作がとても重いです。HDD...
-
PCSpeedScan Pro
-
パソコンで、スタートアップ修...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
別ファイルからのコピーしたセ...
-
一度崩れた人間関係は修復出来...
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
差し込み印刷ができないです
-
消えたファイルの戻し方
-
ps3の電源を入れると「本体スト...
-
GPTの修復を行うにはどうすれば...
-
Windows 10 が起動しません... ...
-
【エラーコード:0xe0000100】...
-
勝手にsystem32が立ち上がって...
-
昨日から突然、ポップアップウ...
-
スタートアップ修復 終わらない
-
win10初期後にキーボードとマウ...
おすすめ情報