重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仮想OSにある音声系のプログラム(Ubuntu:Python)と、ホストOSにあるロボットの前進や後退などをさせるプログラム(Windows:Visual Studio:C++)を一緒に起動させたいのですが、Windowsの方をメインで起動させる時、仮想OSのプログラムを呼び出すことってできるのでしょうか?

A 回答 (2件)

「仮想OSのプログラムを」ではなく,


「実体の」OS環境を仮想ディスクファイル(vmdk)経由でアクセスしてはどうでしょうか。
つまり,実体のWindowsから実体のubuntuアプリをvmdk経由で動かす,ということになります。
たとえば今回の場合は,WindowsOS環境にvmdkを作成しておくことになります。
実体のubuntuが大きくてもvmdkは1kB程度の小さなファイルです。
実際に使ってみるとWindowsとubuntuが(2つの実体のOSが)同時に起動しているようになります。
-----
virtualboxでの具体例として下記URLの
「HostマシンのMBRにアクセスする」を参照して,自分の環境で応用してみてください。
---virtualbox-rawdisk
http://ftlabo.sakura.ne.jp/win/virtualbox-rawdis …
-----
上記URLの最後部にあるマニュアルが参考になると思います。
「Using a raw host hard disk from a guest (GuestマシンからHostマシンのHDDを使う)」
    • good
    • 0

>Windowsの方をメインで起動させる時、仮想OSのプログラムを呼び出すことってできるのでしょうか?



仮想PCをなにで作っているのか…が問題かと。
VMwareなら非公開なAPIかなにかで正義よできそうではありますが……
基本的には無理です。

ホストOSから仮想OSの方へネットワーク接続を行ってコマンドを起動させる。
などが必要でしょう。
そのネットワーク接続をどうするのか…が問題ですけどね。
仮想OS側をWebアプリにしてHTTPで接続とか…
# TELNETプロトコルで接続してコマンド叩くとか……。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!