dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

企業のWebサイトには「お問い合わせ」というページがありますが、電話番号だけ載せていて、メールアドレスは掲載していない(メールフォームも設置されていない)企業があります。

メールによる問い合わせを受け付けていないということだと思うのですが、これは何か理由があるのでしょうか。

A 回答 (4件)

 インターネット上にメールアドレスを掲載すると、それを自動検索して(@マークが付いていると簡単に知られてしまいます)膨大な数の迷惑メールが毎日やってくるようになります。

メールアドレスが迷惑メール発信者に知られるようになると、それが連鎖的に広がり、大変なことになります。メールフォームを設置しても簡単にバレます。

 私の会社ではインターネットが普及しはじめた頃からメールアドレスを開示して、メールをもらって仕事をしてきましたが、そのために毎日、膨大な迷惑メールが来ます。恐ろしい数です。それを選り分けるのは大変で、99.9%は削除しています。
    • good
    • 0

迷惑メール対策とか、営業メール対策とか。

    • good
    • 0

メールの場合、電話よりも気軽に問い合わせが出来てしまうため、膨大な件数のメールが届く可能性があるからでしょうね。


相手と会話しながらですと言えないこととか言い難いことも、文章だと気になりにくいって場合が多いですから。
    • good
    • 0

メールはたくさん来て対応が大変だからです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!