

No.7
- 回答日時:
質問自体にぎもんをかんじますがいいですか?例えば勝ならばしょう、と音読みします。
男の子でしたら、まさる、と訓読みしますが?
まあ重箱読みも普通です。なぜなら、ある意味で使っているから、使わされているのでは在りません。
明言はしませんが、道具に使われている場合は、自身のアイデンティティさえも失っています。
訓読みが女性的だとは思いません。元々ある音を使うことです。訓読みの意味をわかっていますか?
なれた読み、つまりは、道具として使う事になるのです。
私の名前も訓読みで、男です。女性にこういう音で名がつくことはまず在りません。
あの、名前についての全体的なこととしては「同じ名前でも音読みと訓読みがあるし、重箱読みも一般的」というのは、至極当たり前の話です。
質問は、ご回答者ご自身のお名前がどう読まれるのか、ということです。
「訓読みが女性的だとは思いません」というのも一般論の話で、私自身の名前の場合で言えば、そうなんです。
ご回答は、結局は「訓読みです」という一言になりますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- 日本語 日本語は漢字を音読みと訓読みしますが、1つの文字を複数の読み方をする言語は他にありますか。 5 2022/04/25 04:27
- 日本語 感じの読み方 2 2021/10/31 18:48
- 日本語 漢字って、不便じゃないですか? 27 2022/12/06 17:44
- 韓国語 韓国人(朝鮮人)は自分の名前しか漢字は読み書きできないのでしょうか。なぜ名前はかなのでしょうか。 5 2021/11/30 06:29
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- 流行・カルチャー なぜアジア人と欧米人って名前の読み方違うんですか?欧米人はカタカナでわかるじゃないですか。ケビンとか 4 2021/10/30 21:23
- 戸籍・住民票・身分証明書 名前の読み方(ふりがな)が記載される公的書類 5 2021/11/03 09:46
- 日本語 【日本語】石綿(いしわた、せきめん)、いしめん、せきわた)。 この中で、いしめんとせき 5 2023/06/25 16:04
- 日本語 訓読みの言葉は音読みのあな同意義ではなぜ漢字二文字が多いのでしょうか。例えば、歩くは徒歩、泳ぐは水泳 3 2022/05/11 21:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリスチャンの方々へ:あなた...
-
名前に『ゆう』が付く方!アル...
-
カッコイイ名前
-
男性にも女性にも使える名前
-
友達の男性(30歳)のニック...
-
「子」がつく名前はそんなにダ...
-
これは都市伝説ですよね?
-
おもわずニヤリとしてしまう名前
-
「楓(かえで)」は男?女?
-
性格の悪い女性の名前
-
「りり」という名前の印象について
-
綺麗、可愛い、かっこいい、漢...
-
私の周りの人たちはみんなさん...
-
有莉でななりと読めますか? そ...
-
彼氏から呼び捨てにされるのは...
-
ケータイのアドレス帳に人の名...
-
燦(あきら)はDQNネームですか?
-
漢字で『そら』ってどんな漢字...
-
マンガとかのお話の中でしか絶...
-
ペット名自慢
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名前に『ゆう』が付く方!アル...
-
ケータイのアドレス帳に人の名...
-
性格の悪い女性の名前
-
クリスチャンの方々へ:あなた...
-
名前がひらがなの人・・お願い...
-
私の周りの人たちはみんなさん...
-
(特に女性の方)仲が良いのに苗...
-
素朴な疑問なんですが。 アンケ...
-
『和奏』という名前は何と読み...
-
子供の名前で・・・
-
あなたの名前の総字画数・・・...
-
彼氏から呼び捨てにされるのは...
-
「子」がつく名前はそんなにダ...
-
舌を噛みそうな外国人名・・・
-
漢字1字で読み方が3文字の名前
-
職場に自分と同じ姓の人がいる...
-
○○○子という名前を考えてくださ...
-
ドキュンネーム?
-
名付け☆9月生まれで「菜乃葉」...
-
ビックリした子供の名前(意味...
おすすめ情報