dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9ヶ月の息子がいますが、
名前は「楓(かえで)」といいます。
名前のせいで、必ず女の子と間違えられてしまいます・・・。
皆さんはどのように思いますか?
男?
女?
それともどちらでもあり?

A 回答 (20件中1~10件)

友人の娘が楓なので、やはり女。


ついでに、うる星やつらに「かえで」というくノ一が出てくるので。

でも、楓の両親も私も、呼ぶ時は「楓君」と呼んでしまいます。
    • good
    • 10

友人に楓ちゃんがいるのでやっぱり印象は女の子ですね。



でも男の子で「楓くん」と言われたら珍しいので
大人になってから、それをきっかけに話が盛り上がって
友達ができたりしますよ^^

私の弟も女の子に多い名前なので、小さい頃は女の子と
間違われましたが、大学に入ったくらいから「名前
カッコいいね~」と女の子に言われだして調子に
乗ってます(笑)
    • good
    • 3

女の子ですね。



魔法先生ネギま!に長瀬楓という女のキャラクターがいてそのイメージで女です。

男の子でもかっこいいからいいんじゃないでしょうか。

参考URL:http://www.negima.ne.jp
    • good
    • 0

質問タイトルだけを見た時には「そりゃー女の子でしょ」と思ったんですが、男の子でもありの名前だと思います。


植物の名前ですから、元々どっち寄りということはないんでしょうけれど、楓というと、なんとなく「和風で、凛として温かく、美しい」というイメージです。なので、「美しい」のあたりで女性を想像してしまうのかもしれません。
楓は綺麗でとてもいい名前だと思います。将来、同じクラスに「かえでちゃん(女)」が居る可能性もありますが、「静香」でも男性名としてOKなのですから、気にしなくてもいいと思いますよ。
    • good
    • 1

う~ん…私も女の子のイメージのほうが大きいですね^^;


でも楓「くん」であっても、それはそれでかっこいい名前だと思いますよ◎

昔月9(確か)でやっていた某ドラマでは主人公の苗字が「楓」でした。
素敵!と思って見ていたことを思い出します^^
    • good
    • 2

女の子かなぁと思ってしまいます。


前カノが楓って名前だったんで。
かなり個人的な理由で申し訳ないですけど。
    • good
    • 5

 わたしも3つでどれかといわれたら「どちらでもあり」ですね。

やはりスラムダンク読んでましたし。

 とはいえ、男の子で「楓」と聞いたら、「スラムダンクお好きなんですか」とは訊ねてしまいそうな。どちらでもありだけど、女の子が優勢という感じでしょうか。
    • good
    • 2

どちらでもありに、1票!!です。



知人の子供に同じ名前のお子さんが居ますが、男の子・女の子両方です。

私が読んだ名づけの本に、
‘男女区別がつかない名前’
‘苗字、名前の区別がつかない名前’
はやめた方がいい って書いてありましたが、うちの娘、ちょっと苗字みたいな名前です。
間違え易いかも・・・と思っていれば実際間違われた時でも、どうって事なく受け止められます。
余談ですが、苗字と名前の区切りを間違われた事もあります。
例  たかみ りか → たか みりか

他のどちらとも取れる名前が付いてた男の子も居ましたが(まおくん・ゆいくん・りんくん)、性別がはっきりと分かる時になれば、ぜんぜん間違われたりしてなかったですよ。むしろ個性的★

男・女 間違う名前とは、はなれちゃいますけど、
やまと とか、たける とか、勇ましい名前ですごく線の細い子だと、違和感があると言うか、
「がっ、ガンバレー」って思いにかられてしまった事を覚えています。
余分な事ばかり書きました・・・失礼いたしました。
    • good
    • 1

たしかトリビアで見たのは、アルプスの少女ハイジの和名が楓だったような、なので楓は女性を連想します。

    • good
    • 5

質問タイトルを読んだ時点では7:3で「女の子」?と思いました。



でも投稿を読んで今の時代「どちらでもあり」かな~、とも。
下↓の方も書かれていますが、人気コミック「スラムダンク」ではかなりメジャーな名前だし、
この漫画をよく知っている若い世代なら「男の子」をイメージする人も多いかもしれませんね。
それに今時の名付けって、結構何でもアリ?の風潮があるんで
「あ~、男の子なんだ~」ってアッサリ受け入れられると思いますよ。

何れにしろ9ヶ月の赤ちゃんって、すごーく可愛い時ですよね。
私も友人何名かが去年出産したんで“ハグハグ”したさにしょっちゅう遊びに行ってます♪
男の赤ちゃんもいますが、かつて聞いた事のないブッ飛んだ名付けで(笑)最初は驚きましたが
今ではその名前以外には考えられない位に馴染んでますよ。
それを思えば「楓くん」は全然フツー!
人により好き嫌いもあるし、万人ウケする名前なんて無いと思いますよ。
(ごめんなさい~、励ましてるように聞こえないかも)
友人達が一生懸命考えて名付けをしたように、momono223さんも心をこめて命名されたと思います。
どうかその時の事を忘れずに、堂々と「楓くん」のママでいてあげて下さいね。

出産経験のない31才OLでした☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!