No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ないです。
少なくとも現在使われている言語には、日本語以外ないですが、中国語は地域によって同じ漢字を全く別の発音で使います。ただし、発音だけでなく同じ意味になる単語も異なります。
それ以外はありません。
理由は簡単で「表意文字」という、発音を含まない文字、を使っているのは中国語と日本語だけだからです。
ただ、変な読み方がある言語はほかにもあります。
・英語は他のヨーロッパ言語に比べると、スペルと発音が一致していません。だから単語ごとにスペルと発音を覚える難しさがあります。
他のヨーロッパ言語は「スペルを見れば発音が分かる、発音を聞けばスペルが分かる」言語で、英語だけそうなっていないのは大母音遷移という時期があり、その時期にスペルを母音の変化に合わせなかったからです。
・ヘブライ語などセム語系の文字は母音を表記しないです。
分かりやすく書くと「母の母は母」と書くと「hhnhhhhh」になってしまう、ということです。
言語体系が違うので、母音が無くても読めるのですが、子音しか表記しないというのは驚きです。
・二つの文字を使う一つの言語がある
セルビア語とクロアチア語はほぼ同じ言語で、話すときはほぼ完ぺきに通じるのですが、表記する文字が異なりセルビア語はキリル文字)、クロアチア語はラテン文字と別れています。
これはセルビア人とクロアチア人が元は同じ民族だったのに、キリスト教受容時にギリシャ正教を受容したセルビア人は聖書をキリル文字で作り、ローマン・カソリックを受容したクロアチア人はラテン文字で聖書を作ったからです。
言語は、その言語の言葉の発音と使っている文字はほとんどの場合1セットではありません。(現在使われている言語で文字と発音がセットなのは、中国語ぐらいです。後の言語は日本語・韓国語を除くと殆どがフェニキア文字文字をルーツにもつとされています)
たとえば英語を含むヨーロッパ言語はゲルマン語(英語やドイツ語)・ラテン語(フランス語やイタリア語)などのルーツを持ちながら、表記法はギリシャ文字をローマ人が改良したラテン文字を使っています。
韓国語と日本語は文法的によく似ていますが、文字体系は全く別のもの、ベトナム語は中国語の影響が強く昔は漢字表記だったのを、フランス植民地時代を経ていまではラテン文字で表記します。
No.4
- 回答日時:
まず、前提事項として、
■音読みは、漢字を輸入した当時の中国の音、つまり中国での読み方を、日本風にしたものです。
(しかし、日本風にした為、正確な発音ではありません。
例えば、今でも英語を片仮名表記すると、完璧に正しい発音ではないですよね?あれと同じです。)
■訓読みは、漢字を輸入して、その意味に合う読み方を日本人がつけたものです。
例えば…
「見」は「ケン」と読むようだ。
でもこれは「みる」という意味を持つらしい。だから「みる」として使う際に「見る」と書くようにしよう。
これらが、音読みと訓読みの差です。
輸入した日本の立場からすると、音読みと訓読みがあるのは当然の事ですが、自国に存在する字が漢字である中国の立場としては、このような概念に於いての発音の差は現れません。
しかし、中国語は地方によって音が違いすぎていて、「文字で書くと分かるのに、口でしゃべると何言ってるのかサッパリ。」という状態です。
ですから、音の違いが有るのは確実です。
他に、「意味が違うと音が違う」という事“も”、中にはあるようですよ。
尚、訓読みが幾つかあるのは、言葉の守備範囲や、意味の派生の問題です。
様(さま)と日本語で一言に言っても、「誰々さま」の「さま」なのか、「~の様子」と言った「さま」なのか、わかりませんよね。
これは、日本語でこそ「様(さま)」1つにこれらの意味を持たせる事が出来ましたが、他国の言葉では、
たとえば英語なら、
様子⇒http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/3/2na/04515300/
と、「様子」の「さま」でも、状況によって「この場合ならこの言葉、この場合ならあの言葉」と、様々に異なっている事がわかりますよね。
つまり、言葉の守備範囲が国々によって異なるため、
「生(セイ)」…「なま」「いきる」「うむ」…
などと、1対複数の訓読みが生まれてしまうのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- 日本語 漢字って、不便じゃないですか? 27 2022/12/06 17:44
- 日本語 【日本語】石綿(いしわた、せきめん)、いしめん、せきわた)。 この中で、いしめんとせき 5 2023/06/25 16:04
- 中国語 中国語の漢字を日本語の音読みで言う戸通じますか? 1 2022/03/29 00:58
- メディア・マスコミ 最近の報道で韓国や北朝鮮の人物の名前はその国の呼び方(発音)なのになぜ中国の人物は漢字の日本語読みな 5 2022/05/24 04:03
- 日本語 訓読みの言葉は音読みのあな同意義ではなぜ漢字二文字が多いのでしょうか。例えば、歩くは徒歩、泳ぐは水泳 3 2022/05/11 21:46
- 中国語 中国人の漢字のふりがな 2 2022/10/07 18:25
- 日本語 漢字の意味について 3 2022/06/15 23:43
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 大学受験 高3受験生です。現在毎日寝る前に英語の音読をしています。2回程度英語と日本語を対比させて読んで、3回 4 2022/08/03 00:30
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甘の間のぼうが一本ない漢字の
-
「数日」の読みを「すうにち」...
-
「港」の左側のサンズイ抜いた...
-
大至急お願い致します‼︎ 漢字に...
-
カレンダーの素朴な疑問 1日(ツ...
-
韓国語で雪はソルですか?ヌン...
-
夜の読み方 「よ」「よる」
-
「退く」の読み方
-
漢字の読み方おしえてください
-
私の名前の発音はカタカナでど...
-
消防団の整列した時の番号のか...
-
音読みと訓読みの見分け方
-
「地面」のよみが「ぢめん」と...
-
漢字の呉音、漢音、唐音を調べ...
-
三品の読み方
-
「数」の読み方は?
-
「ふるさと」と「こきょう」の違い
-
名前の音読み
-
訓読みの言葉は音読みのあな同...
-
読み方が一つしかない漢字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘の間のぼうが一本ない漢字の
-
「港」の左側のサンズイ抜いた...
-
大至急お願い致します‼︎ 漢字に...
-
「小盛」の読み方って??
-
日本語勉強しています! ひとつ...
-
「数日」の読みを「すうにち」...
-
消防団の整列した時の番号のか...
-
韓国語で雪はソルですか?ヌン...
-
カレンダーの素朴な疑問 1日(ツ...
-
「極小」って「きょくしょう」...
-
読み方が一つしかない漢字
-
「地面」のよみが「ぢめん」と...
-
あらゆる漢字の中で、読み方の...
-
夜の読み方 「よ」「よる」
-
明日を「みょうじつ」と読む?
-
名前をわざと音読で言うのはな...
-
音読みと訓読みの見分け方
-
作業場の正しい日本語の読みは...
-
とりにく、ぶたにく、うしにく?
-
国語の問題
おすすめ情報