
職場で、私の座席は3階にあるのですが、消耗品の発注を取り扱っている庶務スタッフは2階にいます。
先日、3階の誰かが、庶務スタッフAを通じてプリンターの消耗品を注文したようです。実際の手続きは庶務スタッフBがやっているので、庶務Bは誰が発注したのか分からない状態でした。
そして、その消耗品が届いたとのことで、庶務Bからなんと私宛に「先日ご注文頂いた消耗品が入りましたので取りにお越し下さい」とメールが来ました。
普通、注文を依頼した人が取りに行くものだと思いますので、皮肉の返信をしました。
「私は何も注文していません。私が取りにいく必要があるのですか?」
その返信として、庶務Bは謝ってくるだろうと予想したのですが、それに反して全く皮肉が効いていないことが分かりました。
「どなたでも構いません。庶務Aに確認したところ、注文されたのはCさんだそうですので今回はCさんに取りに来て頂きます。」
こらこら~。謝らんか!と静かな怒りを覚えました。
庶務Bにしてみれば、3階のみんなで使う消耗品だから、誰が取りに行こうとも、さして気にならないことなのかもしれません。しかし、いくら普段消耗品の購入依頼が多いのが私だからといって、今回も私からの依頼だと思い込んで何の確認もせず私に取りに来いと言ったのはいただけません。
この庶務Bは鈍いようですので、「注文を依頼した人が取りに行くのが普通ですので、今後もそのようにしてください」とチクッとしたメールを送ったほうがいいでしょうか。庶務Bは私に対してちっとも「悪かった」と反省しているフシがないので気づかせてやりたいです。それとも、このような対応はNGでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なるほどね。
お互いに悪いとこもあるし、システムにも問題があるようで^^;
私は庶務をしいます。
まず・・・誰がわからないか・・・のメールについて
個別のメールアドレスを作るか 差出人の名前を入れるなりの方法を取ると良いかと思います。
質問者様の返事の件について
質問者様のお怒りは何となくわかります。
でも そういったケンカ越しというか 皮肉は大人気ないかな^^;
お互いが気持ち良く仕事をするべきだからね。
なので返事としては 私が注文したのではないので 注文した人に連絡しておきます。
で良いと思います。
相手を悪く取るのではなく、庶務Bにとって質問者様は言いやすい人 とか そういう風に
受け取ると良いかもですよ(仮に嫌い・苦手だとしても)
そして庶務Bの返事について
誰が送ったかわからない以上誰かに連絡をするのは わかるよね?
たまたま質問者様を思いうかべてしまったんだね。
返事の内容としては
「注文の品が入りましたので、注文した方がわからず庶務Aに確認したとこCさんとの事でしたので
取り急ぎ連絡させて貰いました。どなたでも構いませんので取りに来られる方にお手数ですが
ご連絡お願いします。」とか出すべきかな。
文章が堅いかもしれないけど^^;
確かに・・・
>「どなたでも構いません。庶務Aに確認したところ、
>注文されたのはCさんだそうですので今回はCさんに取りに来て頂きます。」
今回はCさんに取りに来て頂きます は余計だと思う。
こういう書き方はやはり良くないね。
なので こういう事は どちらが悪いと言い合うより これを機に どうやったら
お互いが気持ちよく仕事が出来るか・・・を考える機会だと思ってはどうかな。
No.2
- 回答日時:
難しいところですが、NGだと思いますよ。
庶務の人にしてみれば、同じ階なのだから助けあって注文した人が例え不在でも取りに来てほしかったのだと思います。そりゃ、確かに注文した本人が確認の意味も込めて取りに行くのが妥当でしょうが、別にあなたが取りに行って後から本人に伝えることもできますよね?私にしてみれば、二度も三度も庶務の方にメールを送らせて手間をかけさせた、としか思えません。あなたのそのメールは「何で私が・・・。」という態度があからさまに出てます。これでは、庶務の方に全く協力性のないヤツ、と思われたでしょう。いや、きっと思ってますよ。
謝るべきはあなたではないでしょうか?もう一度よく考えて下さい。
いえ、この庶務Bは誰が注文したのかそもそも確認もせずに私に連絡してきたのです。私と決めつけて取りに来いといきなりメールしてきたその行為が噴飯ものですよね。
No.1
- 回答日時:
> 先日、3階の誰かが、庶務スタッフAを通じてプリンターの消耗品を注文したようです。
実際の手続きは庶務スタッフBがやっているので、庶務Bは誰が発注したのか分からない状態でした。発注者が分からなくなっちゃうようなシステムが問題なのでは。
そういうシステムや作業手順、発注の伝票の書式なんか見直しするのが前向きだと思います。
担当者どうしで嫌味言ったって人間関係悪くなるだけで、周囲の人間に取っても迷惑ですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auto-confirm@amazon.co.jp ↑ ...
-
ヨドバシドットコムでクレジッ...
-
Qoo10 で買い物した方に質問で...
-
楽天商品について
-
頼んでいないのに商品が余分に...
-
アマゾン
-
Amazonが詐欺行為を行いました。
-
GRLについてです!
-
庶務の対応に不満
-
HPで注文したPCが「欠品」でど...
-
Amazonで、何時間以内に注文し...
-
注文後2日以内の発送 とは?
-
楽天証券にて、株を購入してい...
-
Amazonで置き配をお願いしてい...
-
福山通運は他の業者より遅いの...
-
ZOZOTOWN、完売しましたとある...
-
ご注文確認後、3営業日以内に発...
-
アマゾン配達予定日 カートに入...
-
オ〇ホの入手方法
-
クリックポストの印字失敗の返...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
auto-confirm@amazon.co.jp ↑ ...
-
注文後2日以内の発送 とは?
-
頼んでいないのに商品が余分に...
-
オンラインショッピングで一部...
-
ヨドバシドットコムでクレジッ...
-
インターネットショッピング 同...
-
Amazonで、何時間以内に注文し...
-
Qoo10 で買い物した方に質問で...
-
Amazonが詐欺行為を行いました。
-
楽天証券にて、株を購入してい...
-
楽天で「会員登録せずに購入」...
-
Amazonで注文したけど、paidyに...
-
GRLについてです!
-
ヨドバシの通販でお取り寄せに...
-
楽天市場での追加注文
-
アマゾン
-
これはいつ届くという事なので...
-
amazonにて注文してからのお届...
-
GRLで洋服注文したんですが7月...
-
インターネットの通信販売につ...
おすすめ情報