アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

義理両親と同居の、長男の嫁です。6歳と2歳と娘がおり、家族7人で生活しています。

ほぼ、愚痴になってしまいますが、最後まで聞いていただける方、ご意見よろしくお願いします。
旦那は3人兄妹の一番上で、下に2人妹がいます。今現在、2番目の妹が、里帰りしており、新生児ちゃんも含めて、9人います。

産前産後含めて約5ヶ月居るつもりと知ったときは、びっくりしました。8月下旬に帰ってきて、9月末に出産し、(自分たち暮らしなので)アパートに帰るのは、年を越して1月中旬くらいかなと話していました。長すぎる・・・(泣)
家事はほとんど、姑がメインでやっていて、私が直接、義妹の食事の世話などをするわけではないからいいと思ってるのかもしれいけど。
きっと一ヶ月や二ヶ月だと思うから、なんとかガマンしようと思っていたけど、想像以上に長かった・・・。妹の旦那は、百日をむかえるまでは居させて欲しいということを、義理両親に伝えていたそうです。

義妹夫婦は、普段は共働きでアパート暮らしで、お互いの実家も日本の端と端みたいなものなので(当方は雪の多い田舎、妹の旦那の実家は暑い九州)、やはり、自分の実家に来るのは自然なのでしょうが。

旦那に相談しましたが、「分かった。もう少し早く帰るように、(妹に)それとなく話してみる、けどいつ産まれるかまだ分からないし、産まれてもいないうちから早く帰ったらみたいな事言ったら、気を使わせて、妊婦の体にも悪いから、産まれて、少し落ち着いた頃に話してみる」と言ってくれたけど、実際産まれてみてから、旦那に話をふってみたら、妹の旦那に話そうとしたらしく、「ごめん、言うつもりでいたけど、○○(妹の旦那)と話してると、早く帰れなんて俺には言えない、ガマンしてくれ」と言われました。、あなた以外になんとかしてくれる人はいなんだよ!旦那から姑に言ってもらうとか他に考えてくれないの!?とばかりに裏切られた気分で大ショック!!なんで言えないの!?と聞くと旦那は、「じゃあ(妹に)言っても良いけど、言ったらおまえが(妹に)帰って欲しくておれに言わせてると思われるけどそれでもいいのか」と逆ギレ状態、それ以来、旦那と口聞いてません。

なんで、義妹の滞在のことでうちら夫婦がケンカしなければいけないのかと悲しくなってきます。

実は妹の里帰りは今回だけではないのです。3年前、私が二人目妊娠の時、一番下の妹と時期がかぶりました。一番下の妹、初産、私、二人目、出産予定日が一ヶ月違い。旦那の妹は妊娠初期の切迫流産の危険があったので、ほぼ寝たきりで安静にしていなければならず、1ヶ月半ほど実家に帰ってきてました。私は、妊娠に何の問題もなく、普通に動けるので、姑に重い物を持つ仕事を普通に頼まれたり、家事もやらされてました、その間、妹は安静にしてなければならないので、大事にされてました。
そして出産は、私の方が1ヶ月早いので、私も自分の実家に1ヶ月半里帰りして、同居の家に戻ってくると、義妹は産んでまだ3週間くらいで、そこからまた1ヶ月半、義妹とは一緒の生活でした。そして去年、一番下の妹が、今度は2人目を妊娠し(上の子と2歳差)、子連れで里帰りしてきて約2ヶ月滞在して帰りました。一番下の妹が去年の年末にやっと帰ったかと思ったら、年が明けて今年の2月に、今度は2番目の妹が妊娠したと姑から聞かされたときは凍り付きました「またか・・・!」と。これが今回の話です。

旦那の妹の出産に振り回されてばかりの生活です(泣)
同じように、自分は長男の嫁で、旦那に女きょうだいが居る方、同じような経験された方いらっしゃいますか。

A 回答 (2件)

お疲れ様です。

お気持ちお察し致します。
でもさすがに5カ月は長いとは思うけど、仕方がないかなあ、と。
近くにいて毎週末帰ってこられるよりは。
出産ラッシュもそんなには続かないでしょう。

田舎の長男の嫁ってそんなものかな、って。
私も長男の嫁ではあるけど同居じゃないし立場が違うので意見はできないけど。
母の実家の様子とか見てると、従兄弟のお嫁さん大変そうだな、って。
田舎って親戚や近所づきあいでお客さんも多いし。
でもそれが長男の嫁の役割なんだなあ、って思いました。
まるで旅館の女将さんみたいに、千客万来でお迎えしなきゃならない。

そう言えばその従兄弟が小さい時に数カ月間、うちに預けられていた時期がありました。
農繁期で子守りがいないからという事で、私や弟と従兄弟と一緒に過ごしました。
私は一番お姉ちゃんなんだからちゃんと面倒みて、なんて言われて幼いながらにちょっぴり窮屈に感じたのを覚えています。
田舎の人って困ったときは身内で助け合うのが当たり前という感覚ですよね。

本当に大変なのはわかりますが、ご長男であるご主人の立場を考えて。
文句を言うのはどうしても我慢できない時だけに取っておかないと。
嫌なら家を出て独立して暮らすしかないのでは。
ある友人の地域では「嫁の会」みたいなものがあって、若いお嫁さん同士で集まる会があるんだそうです。
名目はお祭りの準備だったり郷土料理を作る集まりだったり。
そこで困ったことを相談したり愚痴を言い合ったりするのでずいぶんと気持ちが楽になると。
少し外で発散する方法でも考えてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 3

一生続く訳ではない、今だけと自分を励まして耐えるしかないのは。


旦那さんがそこまで言い難いというのなら、もう私なら諦めます

どうしても辛いなら姑にあなたが相談してみますか?
意地悪な嫁だ!と思われない性格の姑である事が条件ですが。
言う内容は、自分の子供が赤ちゃんの泣き声で眠れないとか…?
例え旦那が言えてても、やっぱりあなたが言ったんだってのは暗に察するというもんです

旅行企画して楽しむとか
何かストレス発散、気が紛れる方法を探しては。
今だけ今だけ!がんばれ~…
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!