dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿させていただきます。

私は20代女性で、今回初めての一人旅かつ初めてのイタリアに行く予定です。
2012年11月6日~15日までの旅のスケジュール諸々を相談にのっていただけたらと思います。
急遽決まったため、ローマまでの往復航空券意外何も決まっていない状態です。ホテルすらまだなのです…(T_T)
フライトは6日の20時にローマ(Fiumicino Airport)到着し、15日の13時にローマを立ちます。

正直わからない不安な事だらけで聞きたいことは山ほどあるのですが…
特に悩んでいるのが旅のスケジュールです。
今回は丸8日間は自由に使うことができるので、ローマだけでなくフィレンツェ、ミラノ、ベニスなど3都市程を観光したいと思っています。
フライトの時間的に最低でも6-7日と14-15日(初日と最終日)はローマ泊のほうが安全かと考えています。そうなると、例えば6~8日ローマ泊、9~11日フィレンツェ泊、12日ベニス、13~14日ローマ泊のようにのように点々と滞在する感じになるんでしょうか??
もしくはローマとフィレンツェに宿泊し、フィレンツェからベニスなどに日帰りで観光するといった形がいいのでしょうか?

文章が解りづらく申し訳ないのですが…
何か、オススメの周り方などアドバイスお願いします。m(_ _;)m

A 回答 (2件)

来月ですか。

ならすべての航空便、鉄道のスケジュールが出ているので検索できます。
もう航空券は発券してしまいましたか?

現地8日間でローマ、フィレンツェ、ミラノ、ヴェネツィアと4都市回るのは
理論上は不可能ではないし、各都市間鉄道や一部航空路線で高い頻度で結ばれています。
ただそれなりに離れていますし、北から南、もしくは南から北へ移動するのが理想的です。

ローマから入ってミラノからアウト、もしくはその逆に日本発のフライトを
変更できるのであれば無駄な移動が省けると思います。
多分できないからこのご質問だと思うのですが。

イタリアのポイント
1.交通機関の遅延、交通機関や美術館のストライキなんて日常茶飯事
2.要予約や予約しておかないと非常に並ぶ美術館がある
3.ミラノは案外観光地ではない
4.レストランは2時間拘束くらいが基本
5.ヴェネツィア旧市街は車両進入不可(運河を越えるたび階段があります)

ストライキや遅延は運なので、回避しようがありません。
ミラノは案外観光地ではないと書きましたが、ショッピングや最後の晩餐を見たいなら
外せません(ショッピングはローマより充実していると思います)。

3都市滞在にして、イタリア最終日の朝1の列車なり航空機でローマに戻ることも
検討していいと思います。(その朝1の列車やフライトが遅延したら話にならないのですが)

鉄道スケジュールはTrainitaliaのサイトを見てください。
http://www.trenitalia.com/cms/v/index.jsp?vgnext …
ヴェネツィアあたりからアウトするなら、国内線の利用を検討してもいいかも
アリタリア航空
http://www.alitalia.com/jp_ja/home/index.aspx

予約が必須が美術館は有名所だと2つ。
ミラノの最後の晩餐
(電話予約のみの日に訪問予定なら、ホテルにでも頼んでください)
http://www.vivaticket.it/index.php?nvpg[evento]&id_evento=298097&wms_op=cenacoloVinciano&SiteVersion=1&change_language=1
ローマボルゲーゼ美術館
http://www.ticketeria.it/ticketeria/borghese-reg …

必須ではないが予約しておいた方がいい美術館
フィレンツェウフィッツィ美術館
http://www.uffizi.com/online-ticket-booking-uffi …
ヴァチカン美術館
http://biglietteriamusei.vatican.va/musei/ticket …

ウフィッツィやヴァチカンは相当広いので、それなりに時間も取られます。
もし忙しいスケジュールにしたいなら、ピッツェリアというピザ専門店だと比較的早く、
ファストフード(をイタリアで食べるのは何ですが)なら
グローバルスタンダードの早さで食事を済ませられます。

せっかくイタリア本場へ行くので、どこかでちゃんとしたレストランに入ってください。
ホテルにオススメを聞けばまず外さないです。
イタリア料理がお嫌いでなければ、量を加減していろんな物を食べてきてください
(一皿のボリュームが多いので注意)。
アルコールがいけるなら、各地域のワインも楽しんできてください。

ヴェネツィア旧市街は車入れないのご存知ですよね?
バスやタクシーと言う名の船の移動になります。
サンタルチア駅は旧市街、メストレ駅はイタリア半島側にあります。
(両駅はかなりの頻度の電車で結ばれています)

ヴェネツィア周伯の場合、ホテルの相場がかなり違いますので、
雰囲気はいいけどバリアフリーとは程遠い、高い旧市街に宿泊するか
観光地には多少遠く単なる近代都市で安いメストレに泊まるかはお好みでご判断ください。

お気をつけて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なお返事ありがとうございます。

帰国便だけの変更は難しくキャンセルするしかないようなのです。しかし、調べたところ新しく航空券を予約しなおしても手数料込で現在の価格から1~2万円アップするくらいなので非常に迷っています。
結果的に電車で行ったり来たりする方が高くついてしまうのか…

今回は観光メインなので、買い物はついでに少し覗けたらという程度です。ミラノは滞在短めでもよいかもですね。
美術館にはぜひ行きたいので色々と情報のせてくださって本当に助かりました。
また、食いしん坊なので食事は楽しみたいのはやまやまですが…なにせ一人なのでピザ頼んでも食べきれないかもしれず(^_^;)でも1回くらいは食べてきたいです!

ホテルは1泊8000円くらいまでを目安にB&Bもふくめ探しています。女の一人旅ですし、ある程度きれいであればよいので立地重視で考えています。ローマであれば到着時刻も遅いですしテルミニ駅周辺がよいかと思ったのですが、あまり治安がよくないみたいですね…ただ21時過ぎに慣れないであまりホテルまでホテルまで時間をかけてうろうろするよりは、駅からすぐでアクセスもいい方がいいのか迷い中です。

お礼日時:2012/10/20 15:41

可能であれば、私もローマIN ミラノout、もしくは その逆がお勧めです。


・ローマ バチカン美術館は必見、午前中の回をネット予約で。あちこちに点在する教会も良いものです。
・フィレンツェ ウフツィ美術館必見。これもネット予約で。ここを起点に、シエナ、ピサと列車やバスで日帰りすることも可能。買い物もここで。
・ベニス 宿泊は一駅手前のメストレで。本島の宿泊はかなり高いです。
・ミラノ ブレラ絵画館必見。ブランドが好きな人はここで買い物。ただ観光は今一つ、という回答に私も賛同します。
・都市間移動の列車 駅の自動券売機で購入できます。操作も楽です。できれば移動の前日前までに購入。
・バス シエナ・フィレンツェ間で使いました。
・食事 一人だとレストランに入っても ピザ一枚でお腹いっぱい。パスタ一皿が良いところ。残念ながら一人旅行は食事を楽しめません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません(>_<)
色々手を尽くしてみたのですが、やはりキャンセルも変更も難しく…東京ローマ往復で頑張ろうと思います!
頂いたアドバイス参考にさせていただきますね。
とりあえずホテルを予約しないとですね(*_*)

お礼日時:2012/10/22 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!