
ぱるる通帳カード紛失 詳しい方相談のってください
10/20 子供のぱるる通帳とカードがないのに気づきました。
家の中を探しましたが見つからなく 直ぐに紛失・カート゛を止めてもらいました。
10/21ポストをみたら 郵貯から届く(お取引履歴 通帳末記帳分)のご案内が届いてました。
中をみたところ見覚えのない三重銀行8回 三菱東京UFJ 1回
9/27 6万円
9/28 8万円
9/29 4万円
10/1 3万
10/3~10/13までに135000円 何回かに分け引き出されてました。
10/13以降も引き出されてると思います。
受験の為に貯めてたお金で大変困りました。
明日郵貯銀行へ行きますが最終的に残高がどのようになってるか心配でです。
質問ですがカード番号は直ぐに分かり下ろす事が可能なんでしょうか?
ネットで調べましたがこのような場合郵貯で補償はされるのですか?
明細をみたところATMよりおろされてます。
三重銀行 三菱東京UFJへ行き調べて貰う事できますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ゆうちょ銀行の場合は、キャッシュカード+暗証番号あるいは通帳+暗証番号で引き出すことが可能ですので、暗証番号さえわかれば引き出す事ができることになります。
暗証番号は結局最大1万通りしかないので、絶対わからないと言うものではないですい、推測されやすい暗証番号を設定していると簡単に当てられる可能性があります。
補償につていは以下のとおり
http://www.jp-bank.japanpost.jp/faq/faq_cat01.ht …
このページの一番下
預金保護法をさらに詳細にすると以下のとおり
http://www.zenginkyo.or.jp/service/statute/prote …
暗証番号の扱いをどうしてたかによって、補償される額が変わってきます。
いずれにしろ、まず警察に届出しましょう。
No.7
- 回答日時:
通帳とカードを紛失し、貯金が繰り返し引き出されているのですね。
まずは、ゆうちょ銀行のカード紛失センターかゆうちょ銀行の窓口で通帳・カードの利用停止をしましょう。過失がなければ補償されますが、住所や誕生日を使った分かりやすい暗証番号だったり、暗証番号を通帳やカードに記載している場合は残念ながらすぐに引き出されてしまいますし、補償も難しくなります。いつどこで引き出されたかを含め、ゆうちょ銀行でわかることもありますので、聞いてみてくださいね。No.6
- 回答日時:
まずは警察に通報しないと 銀行でも引き出された事実以外は 調べてくれません。
警察が捜査すれば防犯カメラの映像で誰が引きだしたかを調べます。
あとで恥をかかないよう 身内からもしっかりと事情を聴きましょう。
他人としても どうやって暗証番号を調べたのかな 通帳に書いてないてすれば 電話番号や生年月日の分かりやすい番号で、かつ容易に知り得る人となります ということは質問者様周辺の人の可能性が大です
No.5
- 回答日時:
引き出し方が盗難にしては不自然ではないでしょうか。
盗難であれば、一度に限度額いっぱいまで引き出すと思うのですが・・・
家族の方に確認された後、警察に被害届を出すことをオススメします。
No.3
- 回答日時:
まず、ATMということは暗唱(暗証)番号を知られていると言うことです。
家族が犯人とまずは考えます。
そして補償はされません。
止めてもらった・・・はそれだけですか?
なぜ警察に被害届けを出さないのでしょうか。
犯罪にあっているのですよ。
私から見れば既にあきらめた、どうもする気は無いという様に感じています。
何を調べてもらうにしろ被害届を出すところからです。
No.1
- 回答日時:
銀行に相談では話にならないと思います。
防犯カメラの内容を教えてくれることはありません。
警察に相談すれば、職権で捜査してもらえると思います。
防犯カメラの映像記録は永久保管ではありませんが、
すくなくともむこう1か月は保存されていると思いますので、
急いでください。
郵便局や銀行はしかるべき手続き(通帳と印鑑ないしは暗証番号で処理)
がされたものは、引出を拒否できせん。
責任は引き出した犯人に取ってもらうしかないのです。
なお、カードに暗証番号を書いていた場合は、
それも怪しくなります。(銀行は免責という契約書に同意しているはず)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
三菱UFJ
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
トコウキンってなんですか?
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
通帳の表記について教えてくだ...
-
通帳などに記載されるATMの後ろ...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
第一勧業の通帳、キャッシュカ...
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
ATM 引き出した場所がわからな...
-
銀行員の受付嬢に一目惚れしま...
-
振込人名義が自分の名前?
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
「普通預金」と「当座預金」個...
-
愛知商銀という銀行があります...
-
口座番号と預金種別
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金は銀行に預けない方がいい?
-
貯金は銀行に預けますか? タン...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
三菱UFJ
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
トコウキンってなんですか?
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
小切手の裏書について
-
この前銀行アプリを開いたらネ...
-
愛知商銀という銀行があります...
-
bank slipってなんですか
-
別の口座に貯金を移すには
おすすめ情報