dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車をローンで購入する場合、車屋から直接信販会社からローンで購入した場合はローンが完済するまで所有権解錠ができなかったり、色々めんどくさいのですが、銀行でマイカーローンを借りた場合も同じでしょうか?
銀行の場合は、一度自分の口座に入金されてから、自分で車屋に入金するのでしょうか?
その場合、借り入れは旦那名義、車の名義を他人にする事も可能でしょうか?

教えて下さい。

A 回答 (3件)

中古車販売をしています。



他の方も回答されているとおり、自動車ローンはいろいろなケースがあります。

以前は、ローン会社が所有者となり、使用者が購入した方になっているケースが多かったのですが、特に銀行系ローンでは、「車の購入向けローン」という商品(ローンの形)の場合は銀行が所有者とならないケースの方が多いようです。

逆に、車屋が提携しているローンは、殆どがローン会社が所有者となります。

結果として、銀行からローンを借りた場合は、所有者が銀行ではないので、車の名義(移転登録)も簡単に変えられます。名義変更に銀行の書類が不要で、所有者=車の購入者の書類だけでOKだからです。

実際は銀行がローンを実行する時に結ぶ、契約書(金銭消費貸借契約証書、自動車ローン契約書など)にどういう条文があるか、によって制約があると思います。

基本的には、ローンを組まれる方の名義で、ということかと思いますが。。

なお、銀行の自動車購入ローンは殆どが銀行から直接、車の業者の口座に振り込まれます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答頂いてたのに、遅くなってしまい申し訳ございません。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/22 10:56

>その場合、借り入れは旦那名義、車の名義を他人にする事も可能でしょうか?



可能な場合もありますが、発覚したら、その銀行からはもう借り入れは出来なくなるでしょうね。
借入時の契約書に、「支払い終了までその対象物の所有権は銀行に帰属する。」と言う事は必ず書かれていますからね。
途中で発覚すれば一括返済でしょう。

そもそも銀行だろうが、ローン会社であろうが、ローンが完済するまでは、その金融機関も物であって、お金を借りた人の物ではありません。
ですので勝手に売買する事は、契約違反で、一括返済の対象になる話です。

通常、銀行などは、購入したことを証明するために、融資を行った後、車検証のコピー、売買契約書(見積書ではありません)などの提出を求めます。

金だけ借りて車を買わない様な人が居ますからね。
提出できなければ、一括返済を求められます。

まぁ、車を買わずに金を借りる手段、勝手に転売してしまう人を防ぐためですからね。

また、信用状況が悪い人だと、たとえ銀行のマイカーローンでも無担保ローンと同じ金利しか提供できませんと言われたり、契約をお断りと言われる事もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答頂いてたのに、遅くなってしまい申し訳ありません。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/22 10:55

結局、そのローンの担保の取り方に拠りますので、


金融機関でローンを組んでも、クレジット会社でローンを組んでも、
車の所有者名義が必ず自分の名前になるとは限りません。
ローンを申し込む前に、まず、直接確認しては如何でしょうか?

私がうんと昔にローンで自動車を購入した際には、
よくあるクレジット会社でローンを組みましたが、
車の所有者名義は私でした。

そして、自動車の購入代金は、金融機関でも他から借りても、
ディーラーから指定された口座へ直接振り込まれますので、
あなたの個人口座とは全く関わりがありません。

> 借り入れは旦那名義、車の名義を他人にする事も可能でしょうか?

親が子に買い与える場合他の事例もありますので、
各名義を誰にするかは、ある程度の融通が利きます。
こちらもローンの申込先へ直接確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂いてたのに、遅くなってしまい申し訳ございません。

無事に色々と終わりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/22 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!