
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これで100%できるとは限りませんが
(1)そのゲームソフトの.exeファイルで右クリック
(2)プロパティーを選択。
(3)互換性のタブを選択
(4)互換モードでこのプログラムを実行するに
チェックをいれてWindows2000を選択。
(5)適用をクリックしてからOKをクリック。
これでだめでしょうか?
あとWindows2000対応のゲームなら
XPならよほど特殊なものでない限り何もしなくても
遊べると思います。
起動できないとしたら、グラボのとの相性など別の理由が考えられるので自分のPCの詳しい環境(OS,CPU,メモリ,グラボなど)などを書いてサポートセンタ(ゲーム製造元)にメールしたほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(ゲーム) Windowsアスカ見参プレイするのに下の通りのが必要みたいですがメモリー、ビデオメモリーHDD別々 3 2022/09/19 23:24
- Windows 10 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/11 19:09
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- 教えて!goo 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/09 17:06
- Windows 10 古いパソコンでフリーズが少なく、新しいパソコンでフリーズが多いのはなぜですか。 6 2023/05/26 23:35
- Windows 10 Windows XP プロダクトキーについて教えてください 20 2023/07/04 23:59
- UNIX・Linux VertualBox でのLinux Mint の活用方法について教えてください 4 2023/08/06 10:34
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
ATOKだけを使いたい
-
WMPで音楽CDを作ると、音が小さ...
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
IEのお気に入りのショートカッ...
-
realtek HD オーディオ ウイル...
-
アイコン表示が遅いのです。
-
セーフモードで起動すると凄い...
-
ファンクションキーの設定を戻...
-
アクティブなウィンドウが最前...
-
インターネットエクスプローラ...
-
あるフォルダが、「アクセス拒...
-
コンピュータ名の変更
-
フォルダプロパティにカスタマ...
-
「日付と時計のプロパティ」で...
-
IMEツールバーの色がおかしいん...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
送信済みメールが共有されずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じサイトが2つ開いてしまう
-
再起動後 Pinが使用できず、PC(...
-
エクセルのマクロを含むファイ...
-
ファンクションキーの設定を戻...
-
言語バーが最小化できない
-
ウィンドウを移動させると、ウ...
-
WMPで音楽CDを作ると、音が小さ...
-
フォルダプロパティにカスタマ...
-
アクティブなウィンドウが最前...
-
VBEエディタをデフォルトに戻し...
-
Windows Media Player の上書...
-
あるフォルダが、「アクセス拒...
-
タスクバーからサウンドマーク...
-
右クリックの表示に時間がかかる
-
ディスクトップアイコンの背景...
-
XPのチューニング
-
DirectX8.1 以降に対応したドラ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
メールで送信のメーラーの選択
-
コントロールパネルが開かない
おすすめ情報