重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

困っています、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
エクセルで2003から2007に変えました、
以前からエクセルを使ってチラシやPOPを作っていました
複数のオブジェクトをグループ化、好みにレイアウト、印刷といった流れでやっていました
2007に変更後、複数のオブジェクトをグループ化すると、そのあとに、それを一回り大きく囲んだような枠線が現れ、それがレイアウトの際に邪魔で作業がすすみません
自分なりに、触ってみて調べる、またはインタネットで調べましたが問題解決には至りませんでした
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい
よろしくお願いします

「エクセル2007のグループ化に関して」の質問画像

A 回答 (3件)

> 2007に変更後、複数のオブジェクトをグループ化すると、


> そのあとに、それを一回り大きく囲んだような枠線が現れ、
> それがレイアウトの際に邪魔で作業がすすみません

具体的に「どんな支障があって進まない」のか明確になさったほうが、
より「問題解決」に近い回答が出てくると思いますよ。

他社の人に「うちの上司が邪魔くさくて仕事がすすまないんだけど、どうにかならんかな?」と尋ねられても困りますよね。



とりあえず、私は2003と2010を使っていますが、
2010では“グループの”枠線があり、そのグループを選択している状態でも
(塗り潰していない限り)その下のセルも重なっている図形も選択できますので、
レイアウトの際に邪魔だと思ったことはありません。

2007から2010で「それが改善された」とも聞いた記憶が無いです。
    • good
    • 0

グループ化をすることで複数のオブジェクトが一つとなり、その一つとなったグループの枠線が表示されることになりますね。

作図に当たっては特に気を付ける必要があるでしょう。出来るだけグループは最終段階で使うようにしてはどうでしょう。
一旦グループ化を行った図面を解除するためには「描画ツール」の「書式」タブから「グループ化」をクリックして「グループ解除」を選択すればよいでしょう。
    • good
    • 0

「触ってみて調べる」とありますが、触るから表示されるものではないですか?


Excelシートの別の箇所をクリックしても消えませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!