重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

windows7proからwindows8proにバージョンアップできません。
富士通LIFEBOOK AH550/BN(windows7Pro32BIT)において、Windows8Pro32BITのDVDでバージョンアップを試みていますが、添付画面で止まってしまい、処理が進まず、バージョンアップできません。引き継ぐ項目は無しでインストールしています。
Windows7でのxpモードは削除しました。アンチヴィルスソフトも削除しました。

「windows8prohへのバージョンア」の質問画像

A 回答 (2件)

参考になるかわかりませんが・・・・


BIOSのUSB項目のレガシーUSBの設定を「disable」にして再起動していかがでしょう
Windows8 RP版/RTM版でインストール時に同じ症状になり、設定の変更で解決しました。
本体は同じ時期に発売されたFMV-LIFEBOOK SH560/3Bです。
※恐れ入りますが、結果をお知らせいただきますか?
(既に該当PCを下取りに出したため製品版でどうなのか知りたいものですから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BIOSのUSB項目のレガシーUSBの設定を「disable」にして再起動した所、
インストール出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/01 10:28

クリーンインストールしてみてください。


http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n124269

この回答への補足

クリーンインストール出来ませんでした。
DVD-ROMからブートし、クリーンインストールしようと試みましたが、同じ画面が表示されて止まってしまいました。
パソコンの問題でしょうか?

補足日時:2012/10/31 15:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!