電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。30代後半の女性です。子どもはいません。夫は2歳年下で、30代半ばです。

1年ほど前、夫が小さなレストランを出しました。最初はアルバイトを雇う予定でしたが、忙しいときと暇なときの波があるので、私が仕事を辞めて店を手伝うことにしました。

それまでは私は正社員として働いていました。私の業種は飲食店ではありませんが、会社は販売業で接客も慣れていますし、学生時代に飲食店のアルバイトをしていたため、とくに不安などはありませんでした。

夫は今まで、オーナーシェフのいる個人店や、会社組織で運営するレストラン(チェーンではないです)などの厨房で働いていました。

夫と働くのは初めての経験だったのですが、普段は仲良し夫婦だったため、躊躇は全くありませんでした。オープンしてしばらくはよかったのですが、忙しくなってくるといきなりものすごく不機嫌になって、私に八つ当たりしたり(ため息をついたり、わざと料理を雑に盛り付けて私に皿を拭かせたり)、無視したりします。正直、会社でこんな人がいたらドン引きするというレベルの不機嫌さです。

私は祖父が商売をしているのを見て育ったため、「お客様がうちに来て喜んで帰ってくれるのがうれしい」という考えです。だけど夫は、不機嫌になると顔見知りの常連さんにまでそっけない態度をとったり、いつもより雑に盛り付けるなどして、そうされると私は自分が無視されるよりも悲しい気持ちになります。夫もそれを知ってやっている気がします。

会社を辞めて店を手伝うと決めたのは私ですが、夫が人に対してこんな態度をとるなんて全く知らず、毎日辛いです。無視されたり八つ当たりされるのは辛いからやめてと何度お願いしても、その時は「うん」というのですが、いつも繰り返します。プレッシャーに弱い人なんだと思おうとしても、本当に毎日一緒にいるのが辛くなってきました。私はどちらかといえば「いつもご機嫌」でいられるタイプの人間で、会社でも楽しく働いていましたが、夫はそうじゃなかったんですね…。毎日夫の不機嫌を当てられて、気持ちがどんどん暗くなっていきます。

アルバイトを雇うにも、忙しいときと暇なときの落差は相変わらず激しいため、経済的に辛くなるのは目に見えています。それに、そんなに大きくない町なので、夫がアルバイトにこんな態度をとったら、絶対噂として広まると思います。

なんか、もう疲れました。私がいないと店は回らない状態だし、店は大好きだし、お客様と接するのも楽しいです。かなり愚痴になってしまってすみませんが、どなたか、前向きなアドバイスをもらえませんか?自分がどうしたいのかさえも、よくわかりません。店は大好きですが、夫に無視されるのが本当に苦痛です。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

歯科医院で働いたんですが、院長にそういう人が多かったなあ・・・


神経を使う仕事でイライラするのはわかるけど。
煙草を吸う人だと一服すると何とか収まりますが、
煙草を吸わない人だと手が付けられませんね。
器具とかガーンと投げつけるし。
周りは触らぬ神に祟りなしと近寄りませんでした。

なので、私はフツーだと思います。
それだけ神経を使ってるんですよ。
だって自分のお店だから。
雇われているのと自分が経営者とでは責任の重さが違うし。

でも、奥様はそういうストレスがないんですよね?
じゃあ、素敵な御夫婦じゃないですか。

ご主人がそうでも、奥様が
「すいませんね」と一言お詫びを言ってニコッとされると
お客もアルバイトもホッとしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう風な人って、どこにでもいるんですよね。というか、個人経営だと職種を問わずにいるのかも。
私は前の前の仕事が飲食店の方とかかわることが多い仕事だったため、飲食店の店主(特にオーナーシェフ)にそういう傾向があるなというのはうすうすわかっていました。先ほど回答をくれた方が「料理人としてどうかと…」とありましたが、実はかなりたくさんのお店のシェフがイライラしながら店をやっているんですよね。繁盛店でも、パートさんをモノのように扱っていたり。もちろんいい店主の店もありました。だから、いいほうになろうと思っていたのですが…。難しいです。

お礼日時:2012/11/01 11:00

両親が零細企業の自営業やってます。



1階が事務所で、2階が自宅です。

1階に居る時は父が社長、母が事務員なので、父が多少威張っても、母は黙って従ってます。

仕事が終わり、2階に上がると、立場が逆転し、母が父を尻に敷いてます(笑)

休日もそうです。

毎日毎日顔を突き合わせてるのですから、夫婦でルールを決めて、そういったメリハリをつけてやっていかないと、一緒にやっていくのは大変だなぁと子供ながらに思いましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事がおくれてすみません。ご両親はうまくやっていたのですね。いいですね。楽しく働きたいっていうのが、なんでこの人には無理なんだろうって思います。

お礼日時:2012/11/30 16:32

自営業妻です。


 
 もう一度、外でのお仕事に復帰するご予定はありませんか?
 貴方が外で得られるお給料と、アルバイトをお願いする金額がほぼ同じであれば、外で働く方が良いと思います。

 ご主人は貴方に甘えているし、店を経営すると言う自覚もないように感じます。
 貴方が正社員で就職すれば、社会保険に加入ですし、お子さんが生まれても産休を乗り切れば経済的にはなんとかなるでしょう。
 でも、今のままでは、お子さんができたら、お店は手伝えないし、どうしますか?

 零細なお店では、あえて家族が店を手伝わず、生活基盤を安定させる為に外に働きに出ることは多いです。アルバイトの賃金を払って、お店が成り立つのでなければ、商売をしている意味がありません。

 お客様の中には、クレーマーに近いかたもいるし、ありがとうとかおいしかったと言ってくださる方たちばかりではありません。
 それをぐっと我慢し大人の対応をするのが、経営者です。
 それが嫌なのであれば、雇われる立場に戻ればよいだけです。

>どなたか、前向きなアドバイスをもらえませんか?自分がどうしたいのかさえも、よくわかりません。

 前向きなというのは、楽しく自分がお店を手伝えると言うことですか?
 それには、現在の貴方の立場を明確にすることです。
 共同経営者(経営の仕方に口を出せる立場かどうか)であれば、盛り付けのやり直しを言えば良いことです。
 ただの家事手伝いであれば、そのままお客様にお出しすればよいだけのことです。
 お客が減ったとしても関係有りません。
 
 どちらにしても、ご主人が、お店の経営と言う立場を自覚しなければならないことです。
 今のままでは、夫婦で国民年金です。
 
 だいたいね、料理を雑に盛り付けるなんていうのは、経営者以前に、料理人として失格だと思うのは、私だけなのでしょうか。
 自分の料理を大切にできない人に、家族を大切にできるのかな?とも思ってしまいます。
 夫婦で一緒に働くには、喧嘩をしてもお互いに仕事はきっちりとやる、客商売であれば、周りに喧嘩をしていることがわからないようにできなければ無理です。
 今のままでは、家の中でもギスギスしてしまって、仲良し夫婦でも無くなってしまいます。

 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まず子どもなのですが、昔婦人科系の病気になってしまって、子どもを持つことはできません。
そうですよね。私が外で働くほうがいいのかも知れません…。店に愛着がありすぎて、なかなか決心つかないのですが。

お礼日時:2012/11/01 09:33

あなたが,おねぇさんなんだから。

忙しいからと云って無視は止めよと云いなさい。それなら子供と同じです。店をやっているなら,仲良くしなくてもいいのでコミュニケーションだけは大切にしてください。何故か?これによって売り上げが上がります。夜の生活はしっかりしましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。コミュニケーションの大切さについてはいつも言っているのですが、不機嫌になると本当に最低限のコミュニケーションもあやうくなります。夜の生活なんて、もう2年くらいないです。

お礼日時:2012/11/01 09:26

あなたの立場が中途半端なのがいちばんいけないと思います。


経営者でもないし、従業員でもない、しいて言えばバイトなんです。
バイトなのに責任だけを押し付けられる、あなたのやる気だけを
利用されている、そんな感じです。
意を決して、店はもう手伝わない、別に仕事をすると宣言して
店は夫の経営にまかせましょう。

本来なら共同経営として意見するところはする、
仕事分の報酬を支給するなどがいいのですが、
夫にはその気がないんでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、私が退くのが一番いいんですよね、きっと。
ただ、店の調度品や備品のひとつひとつ、内装のひとつひとつまで、私が中心となって決めてきましたので、愛着はとてもあるんです。店がつぶれるのを見たくないというか…。

お礼日時:2012/11/01 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!