
auひかりでホームゲートウェイ(Aterm BL172HV)に無線LANカード(WL54AG)を装着し、FMV-BIBLO NF40Y(OSはVISTA home premium)を無線LANでつなぎました。しかし、IEで「このページは表示できません」になり、どのサイトも閲覧できません。「ネットワークと共有センター」を見る限りインターネットまで繋がっていることになっています。「接続またはネットワークのセットアップ」で「インターネットに接続します」をクリックすると、「既にインターネットに接続しています」となります。「Windowsネットワーク診断」でも「問題が見つかりません」になります。IPアドレス,DNSサーバアドレスは自動取得です。Windowsのファイヤウォールもはずしてみましたが変わりません。もう分からなくなりました。どこに問題があるのでしょうか。詳しい方、是非、助けてください。よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1、ルータにLANケーブルで繋ぎ確認してください、接続できればワイヤレスの問題と判断できます。
2、ウィルスソフトを一時的に停止させ確認、OKならウィルスソフトが影響しているのでメーカサポートにお尋ねを。
3、IPアドレスの確認、スタートから検索boxに「cmd」と入力しEnterキー
コマンドプロンプトが表示されたら、ipconfigと入力し、Enterキー
IPアドレスが192.168で始まる数値であるか確認。
4、IPアドレス正常であれば、IEのアドレスにhttp://72.14.203.99と入力し確認、サイトページが表示されればルータの接続設定の誤り。

No.3
- 回答日時:
本当に外と繋がっているか確認してください。
コマンドプロンプトを起動して
例えばnslookup google.comと入力してエンターで
DNSの情報が表示されますか?
google.comの場合、以下のように表示されれば外部と通信が出来ている証拠になります。
Addresses: 74.125.235.228
74.125.235.229
74.125.235.230
74.125.235.231
74.125.235.232
74.125.235.233
74.125.235.238
74.125.235.224
74.125.235.225
74.125.235.226
74.125.235.227
このような結果にならない場合、お使いのPCもしくはルーターが外部と通信できていません。
また、可能であれば有線で接続して試験してみてください。
この回答への補足
無線lan接続で、nslookupで確認しました。DNSサーバが確認されます。しかし、google.comのアドレスがご指摘のアドレスと末尾が少し異なり、74.125.235.168,*.*.*.169・・・・・となっています。ただ、直結しているデスクトップPCでも同じですので、問題なく外部に繋がっていると思います。ネットワークが繋がっていて、IEに表示されない原因があるのでしょうか。
補足日時:2012/11/02 06:53お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
インターネット回線、ルーター...
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
無線LANについて
-
無線と有線接続について
-
有線ネットから無線ネットに
-
インターネットに接続できません
-
現在、下記のWi-Fiルーター製品...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
ルーターを交換する場合、
-
ポケットWi-Fiについて
-
WiFiがつながらない
-
ソフトバンク光のbbユニット(...
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
自宅にwi-fi環境があるにも関わ...
-
Wi-Fiの設定の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
Wi-Fiルーターについて
-
PS5 ONUから有線接続
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
回線速度について質問です。
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
iPhoneを親として、iPadを子と...
-
ドスパラで初めてpcを購入する...
-
電波の悪い地下でwifi接続するには
-
PS3 コントローラの頻繁な切断...
-
1台のPCに2つのネットワーク接続
-
プリンターの無線LAN.有線LANを...
-
1階にルーターがあり、2階にPC...
-
Linux Mintでの無線LAN接続
-
タブレット有線LAN接続でス...
-
Wii エラーコード51330
-
アップロードは早いのに... ダ...
-
Buffalo無線LAN Airstationの設定
おすすめ情報