
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
セルフでないガソリンスタンドだと間違いないと思います。
セルフは給油取扱所でも専ら車両にユーザーが自分で給油する施設と法で規定されていますので、基本的にガソリン、軽油は車両以外への給油は出来ません、法的には従業員が携行缶に給油することは可能ですが、対応していない店舗もあります、もちろん有資格者であっても客が携行缶に入れることは出来ません、危ないからとかでなく法で規制されているからです。
ちなみに、有人のガソリンスタンドでも専ら車両に給油する施設なので、車両以外への給油は1日に指定数量(ガソリンだと200リッター)未満しか販売できません。
また、ガソリンの購入だとすぐに指定された缶でないとダメと回答がありますが、指定数量の20分の1以下の量であれば消防法に適合した容器でなくても、法的には問題ありません。
No.11
- 回答日時:
俺はセルフで携行缶けっこう給油してますよ。
店員が気がつけば、「私が入れますから」と
飛んできます(^^)
店員が気がつかなければそのまま自分で給油
です。
>GSやセルフGSでは、携行缶ではガソリンを
売ってくれないと聞きました。
こういうデマ信じちゃだめですよ(^^)
セルフについては客が携行缶に入れるのは
禁止されていますけど、俺は自分で入れてるし
(呼ぶの面倒なので)店員が気がつけば飛ん
できますよ(^^)
自分で入れたくなければ店員にお願いすれば
いいだけです。
>GSやセルフGSでは、携行缶ではガソリンを
売ってくれないと聞きました。
これってまさか石油を入れるポリタンクの
事を言ってるのではないですか???
ポリタンクにいれると危ないですよ-。
俺はとぼけてセルフで入れたことあります
が、夏場膨張してポリタンクパンパンに膨
れあがりました。
No.7
- 回答日時:
普通のgsでなら、「金属製携行缶」には給油してくれます。
セルフの場合は、店舗スタッフが給油できるのなら、同様に給油可能です。
好き勝手させるとガソリンは危ないので、灯油などとは違う管理がされています。
>GSやセルフGSでは、携行缶ではガソリンを売ってくれないと聞きました。
100%嘘だとは言い切れないけれど、普通のgsで入れられないところに当たったことが無いです。
セルフの場合は、店員がいればやってくれます。
自分でやってはいけません。
No.6
- 回答日時:
セルフの店で、無資格の客は、携行缶への給油は禁止されています。
資格がある店員が行う分には問題ありませんが、店として、「携行缶へ給油する売り方はしない。」と言う方針も店もあり、こちらは、資格のありなしに関係なく、また、店員も給油しないという方針であるために、「販売できません。」としている店も実際にあります。
私の入れるスタンドの中では、携行缶へは店員が入れてくれる店、店員は一切入れないので、携行缶への販売はしない店と別れています。
ガソリンスタンドの営業方針なので、ガソリンスタンドに聞くしかありません。
店員が給油するタイプの店の場合は、比較的買える店が多いです。
No.4
- 回答日時:
>GSやセルフGSでは、携行缶ではガソリンを売ってくれないと聞きました。
ガソリン用携行缶だと、どこのスタンドでも給油可能ですよ。
売ってくれないのは、灯油を入れるポリタンクの場合です。
何故、ポリタンクではガソリンを販売しないのか? ポリタンクで携行出来ないのか?
ご存知の様に、ガソリンは揮発性が高いですよね。
ポリタンク内で気圧が上がり、気化したガソリンが外に漏れる危険性があります。
また、パッキンその他に侵食・劣化させて気化したガソリンが外に漏れる危険性があります。
最後には、何かの調子(静電気含む)で爆発を起こすのです。
>他にガソリンなど扱っているところはあるのでしょうかー?
ガソリン専用携行缶だと、何処のスタンドでもOKですよ。
乙4種を持っている質問者さまには、釈迦に説法ですが・・・。
金属容器の場合。最大60リットルまでのガソリン・軽油・灯油が可能。
プラスチック容器の場合。最大30リットルまでは軽油・灯油が可能。
プラスチック容器の場合。最大10リットルまではガソリン・軽油・灯油が可能。
※容器の、漏洩防止・落下試験の基準・腐食防止・耐内圧性・耐外力性なども必要。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ピクニック・キャンプ ガソリン携行缶 3 2023/02/10 21:05
- ガーデニング・家庭菜園 草刈り用ガソリンの保存 8 2022/07/13 10:38
- 事件・事故 どうして灯油…? 8 2023/05/04 09:33
- 農林水産業・鉱業 農業での混合ガソリンの保管等について 3 2022/07/11 15:08
- その他(悩み相談・人生相談) 妹にケチやなぁ、主婦かと言われました。 ガソリンは土日割引き最大のクレジット払い時に極力入れる シャ 7 2022/08/04 11:06
- 憲法・法令通則 携行缶への給油を制限する無能な法律 3 2022/11/02 08:19
- 中古車 中古EVを買う人は 4 2022/07/21 21:13
- ガーデニング・家庭菜園 草刈り機かかりにくい 4 2023/06/09 07:38
- その他(バイク) 相談です 3 2023/07/13 18:18
- 国産車 【なぜ200リットル以上のガソリンを取り扱う自動車整備士は危険物取扱者乙4の資格がいるのでしょうか? 1 2022/05/04 22:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
ガソリンスタンドで千円分入れ...
-
セルフガソリンスタンドにおけ...
-
スーパービーズが中止
-
ガソリン入れに行ったんですけ...
-
ガソリンを携行缶で売ってくれ...
-
灯油 ファンヒーターのタンクで...
-
セルフスタンドの次回割引レシ...
-
セルフスタンドにて建設機械へ...
-
ガソリンの値段が、看板表示よ...
-
正月のガソリンスタンドは開い...
-
ガソリンスタンドで先ほど給油...
-
ガソリンスタンドはなぜ価格を...
-
岐阜市に住んでいるcx5ディーゼ...
-
セルフスタンドの疑問
-
ガソリンスタンドに詳しい方、...
-
セルフ式ガソリンスタンドの利...
-
現金給油と掛売給油
-
ガソリン代は現金?クレジット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
ガソリンスタンドで千円分入れ...
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
セルフスタンドの次回割引レシ...
-
セルフに替えてから燃費が悪い!
-
セルフスタンドにて建設機械へ...
-
セルフガソリンスタンドにおけ...
-
灯油 ファンヒーターのタンクで...
-
ガソリン法人カードの不正利用...
-
セルフのガソリンスタンドでク...
-
セルフのガソリンスタンドは24...
-
ガソリン入れに行ったんですけ...
-
セルフガソリンスタンドのおつ...
-
ガソリンスタンドの店員さんに...
-
ガソリンを携行缶で売ってくれ...
-
行きたくないガソリンスタンド...
-
至急!
-
ガソリンスタンドを略すと?ガ...
-
セルフスタンドの給油は先に入...
-
軽油なのにガソリンを入れられ...
おすすめ情報