dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲食店のバイトの仕事が想像以上のつらさだったので辞めたいです。

一日で辞めても大丈夫でしょうか?
また、なんと言って辞めたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

すぐに辞めるべきです。


そして他業種にバイトに行きなさい。

さて、どうだろう?
やっぱり飲食店の方が良かったと感じるか?
それとも新しいほうも辛いと感じてすぐ辞めるか?
嫌だと思えば、自分が納得できるまで一生探し続けるのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございました。
穏便に辞めることができました。

お礼日時:2012/11/05 11:22

飲食業界は離職率高いので、良くある事でしょう。

辞める時は正直に丁寧に言えばそれ以上取り繕うこともなくすっきり辞める事ができると思いますよ。
    • good
    • 0

場所によります。


あまり役に立たないと判断されれば良いと言われますし
ちゃんとしている所ならあと2週間働いてねと言われると思います。

1日で辞める理由は、そのままの理由を言うか人間関係で駄目だったというか
何にしろぼろカスに言われる可能性がありますよ。
    • good
    • 0

バイト先からしてみれば、辞めるなら1日でも早いほうがいいでしょうね。


まだアテになんてしてないだろうから。
あなたにとってみれば、「つらい」という理由で辞めるのは恥ずかしいことだと思ったほうがいいです。
そんな癖はつけるべきではないだろうし、そのつらさを克服することが社会勉強だとも思うのです。
    • good
    • 0

>一日で辞めても大丈夫でしょうか?



 バイト先の人は、迷惑するでしょうね
大丈夫かどうかは、お店の責任者に来て下さい。

>また、なんと言って辞めたらいいでしょうか?

 「想像以上にツライので私には、続けられません。」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!