
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
トヨタは基本的にLLCは赤ですね。
汚れ具合が見やすい様に私は敢えてトヨタ車に緑のLLCを入れていますが。
自分で交換しない限りは赤いLLCを入れてくれるはずです。
それ以外で黄緑色で臭いがキツいならパワステオイルかミッションオイルかなと。
オイルの様な粘土があれば上記のどちらか、水の様にサラサラしていればLLCでしょう。
LLCはエンジンブローに直結するので冷却水量はすぐにでも確認をしていた方がいいですね。
そうなんです、赤なんです。
クーラントには緑以外に、赤やピンクや濃い青なんかがあるようですね。
パワステオイルかミッションオイルですか。
そうだとすると単に経年劣化なのか、自分の乗り方にも大いに問題があるのか…
LLCの量は、シミを発見してすぐに確認しました。
シミをティッシュで拭く前に。
フルより多いのですが…これはこれで問題無いのでしょうか…
念のためエンジンオイルやブレーキフルードなんかもその時見ました。
エンジンオイルはいつも多めに入れてくれるんですよね。
ゲージのフルの位置を越してます。
多すぎるとよくないらしいですが…
大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
クーラントは赤ならこれは違うし、車に使われてる油脂類で緑っぽいのはエンジンオイルの一部にありますが使用中のオイルなら黒いですね。
ブレーキ液の可能性はあるかもしれません。ただしそれほど匂いはきつくないです。怪しいのは猫のおしっこ。寒くなってきたのでエンジンの下でぬくぬくしてた可能性は高いです。これは濃いので床につくとまるでオイルのような染みになります。最初は緑っぽいオイルでも使用すると黒くなるのですか…
ブレーキ液だと緊急性が高いですね…
駐める場所を変えても同じ場所から駐めていた時間の長さに応じた量が漏れてるようなので、やはり車からだとは思うのですが…
たしかにネコが車の下でおしっこすることもありますよね。
オイルのようなシミになるのですね。
シミがあった場合は焦って早とちりせずに、シミは本当に車によるものなのかざっと検証した方がよさそうですね。
話は変わりますが、ネコが駐車場をうろうろしていると、轢かれたりエンジンルームでベルトに巻き込まれないかヒヤヒヤします…
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
もしかしてウオッシャー液では無いでしょうか、緑色ぽいのもあります、SLLC(スーパー・ロング・ライフ・クーラント)は書かれている通り赤ですLLCは緑なので、間違えないためだと思います。
それとも整備でLLCを入れようとしてこぼしたのか?
。
うちの車のウォッシャー液は薄い青みがかった透明ですので…
緑色っぽいものもあるんですね。
説明不足ですみません。
駐車場にシミが出来ていたんです。
それまでは全然なかったんですが…
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
画像が見られませんので,想像でお答えします。
ラジエーター(放熱器)には,冷却水を注入しますが,寒冷地では凍結対策として専用の不凍液を使用します。また,オールシーズン用の冷却剤(クーラント)も多用されています。
オールシーズンクーラントは,多くの場合緑に近い色合いです。
ラジエーターは極細のパイプの中を,クーラントを循環させながらファンで強勢冷却し,エンジンの過熱を防ぎます。ラジエーターの一部に欠損を生じるとやがて液量の不足を生じ,過熱トラブルに見舞われます。
ラジエーターは極めて繊細な構造ですから,素人では直せません。ラジエーター専門の修理工場があるくらいです。
ドレンコックの緩みなら自分で締め直すか,コックの破損なら買い換えも出来ますが,一刻も早く修理工場で点検して貰いましょう。
エンジンの焼き付きが起こると,走行中に突然停止して動けなくなるなど,悲惨です。
うちの車のLLCは赤色なので…
でもLLCの漏れなら大変ですね…
11年ものの車なのでこれからいろいろガタが出てくるのでしょうね。
あ、もうボチボチ出てきてエアコン修理などはしたのですが。
これからいっそう気をつけていきたいと思います。
詳しいご説明ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
至高VS究極
-
パワーステアリングを軽くした...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
トヨタ純正カーナビのタッチパ...
-
はじめまして 日産純正ナビHC30...
-
ぶっちゃけた話、マツダ車はそ...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
HDDナビへ録音した曲の消去
-
整備工の方の愛用工具
-
音楽をCDからHDDに録音できるカ...
-
マツダスピード アクセラ マツ...
-
ディーラー整備士の食事時間は?
-
河口でギャング(引っ掛け)釣...
-
カローラスパシオに合うトヨタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの欠陥が原因で暴走した...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
至高VS究極
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
車のアンテナが折れました。折...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
おすすめ情報