推しミネラルウォーターはありますか?

40歳、主婦(週3日パート)です。
不妊治療を始めることにしました。

これまでも婦人科に通ってタイミングをみてもらったり
排卵前に注射打ってもらって排卵日に試したり、ということをしていたのですが、
もうちょっと進んだ段階の治療した方がいいのではないかということになり、
他のクリニックを紹介してもらいました。

転院先の診察では、年齢やこれまでの経緯から顕微授精を勧められ、
ホルモン検査の為に採血して帰りました。

これから、

(1)検査(膣内細菌の検査、胚移植チューブの試験挿入)
(2)ガニレスト 注射
(3)hCG 注射
(4)採卵(麻酔使用)
(5)胚移植
(6)黄体補充(エスとラーナという貼り薬)
(7)妊娠判定(うまくいけば引き続き黄体補充)

こういう段階を踏んで治療していくという説明を受けました。
正直、聴きなれない単語や心配で頭が混乱しています。


これから治療が進んでいくと、体調にどう影響があるのか知りたいです。
どういうことしたらどのタイミングでどのように体調が悪くなるのかとか、
うまく先生に質問できませんでした。
分かりにくい文章ですみませんが、よろしくお願いします・・・。

A 回答 (2件)

点鼻薬も懐かしいです。


使い方説明書が付くのでいらないと思いますが
シュッとした後薬剤が鼻から口に流れ込んで来て
苦い味が喉の奥にだら~と来るのが苦手でした><
それ以外は別に何ともないですよ。
(点鼻薬に関しては)

HMGは単位が効き方で変わります。
と、言っても初心からいきなり多くしたりはしません。
多分今回は150単位から開始になると思いますよ。
(75単位から開始はあまり聞きませんので^^)
頑張ってくださいね。
治療成功祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明日からhMGを始めます。
自分で打てたらいいのですが、自信がないので通院します。
・・・がんばります。

お礼日時:2012/11/10 16:30

私は顕微鏡受精を10年くらいしていました。



体調と言うか副作用とかでよいのなら・・教えます。

もしあなたが多嚢胞卵巣症候群って言うのがあるのなら
誘発剤の注射をしてHCGをした時に卵巣が腫れたり腹水が
溜まったりする可能性があります。
多嚢胞卵巣症候群じゃなくてもなる人も居ます。
でも何日か注射すると卵胞の大きさなど診察しますので
それと一緒に卵巣の腫れ具合も診察してくれるのでだいたいは
大丈夫なのですが・・
誘発剤がもし単位の多いのしか効かない場合はそのリスクが付きます。
減らすと逆に卵胞が育ってくれなかったりするためです。
(私がこのパターンでした^^;)
この場合は採卵だけして受精してもらって凍結保存してもらいます。
そして卵巣の腫れや腹水の状態など良くなり体調が良い時に
ホルモン補充をしながら胚移植の日を待ち移植します。
たくさん採卵が出来て、受精卵が出来てくれればその採卵はしなくても
しばらく胚移植だけで良いので体に負担が少なく副作用の心配もなく
治療が出来ますよ。
私は重度の多嚢胞卵巣症候群だったのでいつも凍結してもらってました。
それに必ず・・最低1週間は入院してました(ーー;)

ちなみに注射はどの種類も筋肉注射になるため・・痛いです><
貼り薬は・・皮膚の弱い人だとちょっと貼っていた部分が痒くなるかも
しれません。私はお腹と言うかへそから斜め下のところに左右交互に
貼って同じところに貼らないようにしてました。
このくらいでしょうか・・・。

この回答への補足

いただいた資料を取り違えていました。
これから行う治療内容は、

(1)プセレキュア(点鼻薬)
(2)hMG注射
(3)hCG注射
(4)採卵
(5)胚移植
(6)エストラーナ(エストロゲンの貼り薬)

の順番でした。。。
明日にも点鼻薬が始まるので不安になっています。。。

補足日時:2012/11/07 23:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお返事をありがとうございます。

明日から点鼻薬が始まるのでこれからのことを考えると不安でいっぱいです。

今はパートタイムで働いていますが、
様子を見て仕事を続けられなさそうな体調になったら
辞めよう。。。と思います。

お礼日時:2012/11/07 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報