
転職を考えていますが、今後妊娠も視野に入れたいので育児休業について調べていますが、分からないことが多く質問させてください。
育児休業給付金の条件は、休業開始前の2年間に賃金支払基礎日数11日以上ある月が12か月以上あればよいのですよね。
私は現在の会社を1年半働いており、退職後も間を空けず新しい会社に勤務する予定です。
こちらは問題なく受け取れると考えてよいのでしょうか。
また育児休業の取得は、同一の事業主に引き続き雇用された期間が1年以上であることかと思います。
育児休業の前には産前産後休暇があるので、産後休暇の終わるまでに1年経過していればよいと考えてよいのでしょうか。
たとえば2013年1月から新しい会社に勤めるとすると、出産予定日が2014年1月1日とすると育児休業開始が2014年2月27日となります。
この場合対象となりますか。
もちろん早産の可能性もありその場合には育児休業開始も早まると思いますが、あくまでも予定日どおりにいった場合の話です。
私なりの理解ですと申請は1ヶ月前で、その時点で雇用して1年を経過している必要があるので、これだと出産後すぐに申請すると間に合うと思うのですが・・・。
この場合1月に転職しても4月の子作りで授かることができても、上記の条件は可能ということになりますか。
(ネットの自動計算で私なりに調べたところ4/10ころの排卵日で妊娠した場合予定日が1/1でした)
色々調べてみたのですが言葉が難しくて理解に困っています。
もちろん転職してすぐ妊娠するなんて職場に迷惑だ、などの考えもあるかと思いますしそちらは考慮する予定です。
ついうっかり制度の対象外になってしまわないように、もしも、のためも確認をさせて頂きたいと思ったのです。
制度面についてのみの解答お願いいたします。
説明が苦手で分かりづらく申しわけございません。
具体的に月日で考えてみました。
どうかよいアドバイスお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊活中の行為について
-
不妊治療の経験がある女性に質...
-
妊活と転職活動について
-
産後2ヶ月、夫に3週間無視され...
-
優しいのだけれど、、、
-
生理予定日から10日経っても生...
-
全然妊娠しません... 私も旦那...
-
妊娠検査薬についてです。 生理...
-
妊娠しているのか…
-
妊娠してると思いますか?
-
入籍、同居前から妊活始めるの...
-
妊活中ですが、お金の不安が消...
-
妊活は毎日した方が良いという...
-
みんな子どもが欲しいとよく言...
-
産後レス
-
出血と妊娠検査薬のタイミング
-
こんにちは。6週2日で完全流産...
-
母親に質問です!男の子は欲し...
-
初めまして。36歳不妊治療中で...
-
不妊症でしょうか? 29歳女です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第2子 育児給付金申請 月額証...
-
出産手当金、育児休業給付金を...
-
育休後に職場復帰して1年も経...
-
育児休業給付金算出には、産休...
-
事業主による育児休業開始予定...
-
育児休暇の再取得は可能ですか?
-
男性育児休暇 今年の10月出産予...
-
育児休業手当を会社が申請しわ...
-
育児休業中の児童手当
-
育休中、少しでも働いたら社会...
-
育児休業給付金 申請忘れ
-
産前休暇欠勤扱い? 先月出産し...
-
育児休業中の傷病手当受給について
-
入社1年未満で妊娠したものです...
-
出産手当金を産前産後2回に分...
-
育児休暇中に夫が失業したら・・・
-
出産手当金の支給額について(...
-
育児休暇途中復帰について質問...
-
年俸制(16分割)で産休→育休取...
-
保育所
おすすめ情報