
小学校教員をしています。
育児休業中(無給期間)に妊娠が分かり、妊娠23週から切迫早産のため自宅安静、26週で入院になりました。
産前休業もまだ先のため傷病手当を受給したいと思いインターネットで調べたところ、育児休業中でも傷病手当ての受給はでき、厚生労働省からもそう出ているとありました。
しかし担当の共済組合へ問い合わせたところ、あくまで育児のための育児休業なので傷病手当は受給できない、どうしても傷病手当を申請したかったら育児休業を病気休業に変更してくださいとのことでした。厚生労働省からも受給可能とあると伝えたのですが、知らないのかそういう決まりなのかダメでした。
職場の方に相談したら、育児休業を病気休業へ変更すると代員教員の契約?が変わってしまうようで迷惑をかけてしまいそうです。
認められているなら育児休業のまま傷病手当を受給したいです。無給の育児休業中でも傷病手当は受給可能でしょうか?受給可能ならどのように共済組合へ説明したよいのでしょうか。
教えてください!よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくは、以下の通達文を見たことでしょう。
平成4年3月31日付けの保険発第39号・庁文発第1243号通達です。
「傷病手当金又は出産手当金の支給要件に該当すると認められる者については、その者が育児休業期間中であっても傷病手当金又は出産手当金が支給されるものであること。なお、健康保険法の規定による傷病手当金又は出産手当金が支給される場合であって、同一期間内に事業主から育児休業手当等で報酬と認められるものが支給されているときは、傷病手当金または出産手当金の支給額について調整を図ること。」
実は、ここに大きな落とし穴があります。
あくまでも、健康保険法による傷病手当金についての定めなのです。ネットでの知識を鵜呑みにしていたら、たいへんなことになりますよ。
教員を含む地方公務員は、実は、健康保険法が適用されていません。
地方公務員共済組合法が適用されています(国家公務員も国家公務員共済組合法によるので同様です。)。
したがって、たとえ「傷病手当金」という名称が用いられていても、健康保険法による傷病手当金とは別物である、という認識を持たないといけません。
健康保険法での療養の給付に相当するものを「短期給付」、年金法での年金に相当するものを「長期給付」と呼びますから、ここでも違いがあります。
つまり、上記の通達文がそのまま適用されるわけではなく、実は、共済組合ごとの規程に従います。
共済組合においては、育児が可能であることを前提として、育児休業を認めています。
しかし、傷病手当金を受けるほどの傷病の状態だということは、育児が可能であるということに反してしまいます。
そのため、育児休業としては認めず、病気休業へと変えた上で傷病手当金の支給対象とする、といった定めにしています。
根拠法が違う(=健康保険法ではない)ので解釈も違う、というわけですね。
ですから、残念ながら、共済組合の指示にしたがうしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です。
-
妊婦を理由に派遣の契約更新を...
-
出産手当金、育児休業給付金を...
-
妊娠祝い もらったことある
-
小学校教員、妊娠19週、仕事が...
-
新卒で入社して3ヶ月でデキ婚し...
-
不妊治療しても、なかなか出来...
-
40代後半〜55歳になったら...
-
もう妊娠しないと思ってる人が...
-
中川翔子さん SWITCH2
-
イーロン・マスク
-
検査薬を使ってすぐ反応が出た...
-
12月に出産をし年子で子どもが...
-
障害持ってる人はみんな出産は...
-
妊娠健診&検査
-
50歳過ぎて初産の人、たまに...
-
子供を産んでない女性はいっぱ...
-
21歳臨月妊婦です。 12月30日が...
-
21歳臨月妊婦です。今日で妊娠3...
-
人を産まなければ争いは起きな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第2子 育児給付金申請 月額証...
-
出産手当金、育児休業給付金を...
-
育休後に職場復帰して1年も経...
-
育児休業給付金算出には、産休...
-
事業主による育児休業開始予定...
-
育児休暇の再取得は可能ですか?
-
男性育児休暇 今年の10月出産予...
-
育児休業手当を会社が申請しわ...
-
育児休業中の児童手当
-
育休中、少しでも働いたら社会...
-
育児休業給付金 申請忘れ
-
産前休暇欠勤扱い? 先月出産し...
-
育児休業中の傷病手当受給について
-
入社1年未満で妊娠したものです...
-
出産手当金を産前産後2回に分...
-
育児休暇中に夫が失業したら・・・
-
出産手当金の支給額について(...
-
育児休暇途中復帰について質問...
-
年俸制(16分割)で産休→育休取...
-
保育所
おすすめ情報