
No.9
- 回答日時:
個人的には、「情報」のほうが近い気がするのですが、
やっぱり普通は、「資料」かなと思います。
>「資料」はDocumentのような
というのは感覚としては、わからないでもないですが、
Documentは、文書って感じを受けるので、
写真と地図のみで構成された「資料」はDocumentとは言わないと思います。
あるいは、「機密資料」はシークレットデータとはいうけど、
シークレットドキュメントとは言わないと思いますし。
(あ、シークレットのスペル忘れた。)
DocumentのほうがDataより範囲が狭く、少なくとも文章が含まれるものに
限定されるように思います。
なお、「情報」や「知識」という単語については、
「Data」、「Knowledge」、「Information」と似たような言葉があり、
英語と日本語で守備範囲が違うのじゃないかなというのはあるんですけど。
ということで、Data = 「資料」が一番近いかなという個人的主観から出た結論ということで。
## アンケートカテゴリということでしたので、主観でだした結論かいてます。
## あしからず。
## 別カテゴリなら・・・たぶん私は回答を書いていないでしょう。
お答えいただきまして、ありがとうございます
正解は無いので、主観で何の問題もありません
使い慣れたデータという語句を漢字で置き換えたとき
資料だったり、記録だったり、人それぞれ見かたが違うのは
日本語のあいまいさに因るものなのかもしれませんね
参考にさせていただきます ありがとうございました
No.8
- 回答日時:
データは元々datum(一つの情報)の複数形ですが、複数になったからといって多くの場合データそのものが何かの役に立つわけではないと
考えれば、それらを元にして何かに役立てると考えて【基礎材料】ではどうでしょう?>多くの場合データそのものが何かの役に立つわけではない
そうなのです その辺があるので「データ=情報」に違和感を感じてしまうのです
しかしながらすでにデータという言葉自体、日本語化しているような所がありますので
いざ漢字で示すと、とても難しいですね
参考にさせていただきます
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
単に『データ』だけで使用する場合は意味不明です。
文脈の関係などもありますが『○○のデータ』でなければ意味がありません。
一般に『資料』と訳して差し支えないでしょう。
観測資料・調査資料・統計資料など,内容と結びつけて表記すれば問題は少ないと思います。
ドライバーは「ねじ回し」・「駆動装置」・「PC機器の動作命令プログラムファイル」等の意味もあり,また,
ドクターは元来「博士・博士号」等,特定分野での高度な知見を有する学者に対する尊号としても用いられ,一般的には「医師・医者」に対する尊称として使われています。
文章全体の構成や前後関係から判断しなければ,『○○博士』とすべき所『○○医師』と誤訳してしまいます。『プリンタードライバー』を『印刷機運転手』では,意味が通じません。
内容を明示して『資料』と訳して差し支えないでしょう。
色々な例を挙げてご説明いただきありがとうございました
すでにデータという言葉自体、日本語化しているような所がありますので
いざ漢字で示すと、とても難しいようです
参考にさせていただきます
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
dataの意味 - 英和辞書 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/21722/m0u/d …
| (証明・判断・結論などを裏づける)基礎事実, 資料, データ
事実とか資料とかって事になるみたい。
なんか、ピンと来ませんが。
中国語でも資料ってなるみたいです。
当初、資料かと思ったのですが資料はDocumentがしっくり来るようで
データ(data)=資料はニュアンス的にしっくり来ないのです
また事実というのも、もう一つかもしれません
参考にさせていだきます
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 小説を読む時、意味の分からない漢字が出る事が偶にあります。 今回は「芳心」という単語でしたが、一瞬漢 2 2021/11/15 23:30
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- 仕事術・業務効率化 同業他社の求人調査・管理するだけに意味ありますか? 1 2021/12/12 18:02
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- その他(Microsoft Office) データのインポートって「(コピーの)貼り付け」ですか、それとも「移動」ですか? 3 2021/12/07 20:22
- C言語・C++・C# 中国語の判定について(C#またはVB.NET) 2 2021/11/03 21:26
- ガラケー・PHS スマートフォンの画像をパソコンにデータとして移したい。 6 2021/11/02 08:02
- Excel(エクセル) EXCELでの文字・数字入力の基本について教えてください。 2 2023/05/29 23:17
- その他(パソコン・周辺機器) PCの超初心者が、したこともないBack-Upやデータの引越の事をわかり易く解説したサイトを教えて! 3 2021/11/24 19:27
- Word(ワード) 差し込み文書テンプレートの作り方が分かりません 1 2021/10/26 21:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
私は大阪弁が大嫌いです! これ...
-
悌
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
この歌詞、どういう意味?
-
みなさんは天国や地獄を信じま...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
穏
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
N/Rとは何の略
-
統計のデータ割付について。
-
【Excel質問】別シートにある複...
-
「重み付け」 と 「カイ二乗検...
-
FDAのデータの入手方法
-
指定した値以上の中で最小値を...
-
フーリエ変換をすることにより...
-
eKYC(Povo、メルカリ、ヤフオク...
-
データを漢字に直すと何になる...
-
統計学的に信頼のあ有効率は、...
-
主成分分析と数量化第3類、ど...
-
limitについて
-
日本人男性(20〜40代)の平均身...
-
データ容量が重いファイルについて
-
MIDI タイムボカンメドレー ★ド...
-
正規化についてお聞きしたいで...
-
データの分析の問題で、元ある...
-
サンプル調査について教えてく...
-
統計解析ソフトRのエクセルデ...
-
主成分分析について
おすすめ情報