dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://zozo.jp/shop/white/goods.html?gid=723429& …

このダウンはきれいめにはいるでしょうか?

A 回答 (3件)

 >ほかのアイテムがきれい目だと全体的にきれい目に協調されるということでしょうか。


というよりも、そのレザーダウンに限っては、他のアイテム次第でどちらにも転がる、という感じでしょうか。

「ダーティ」は「ちょっとワル」とか「渋い」「ワビサビがある」とか「モッサい」とか・・・とにかく「綺麗目」「爽やか」「フレッシュ」な要素とは違う意味として用いらせていただきました。「ワイルド(野生的)」とはまたちょっと違いますね。わかりにくくてすみません。;
    • good
    • 0

ブーツもデザインによりますね。

シルエットの綺麗なワークブーツなんかだといかにも「綺麗目」っぽくなるかもしれませんが、でも薄汚れた風合いのレザーや例えばそのジャケに合いそうなウェスタンブーツなんかだとワイルドな趣になるかもしれません。

あと、そこに合わせるバッグによっても印象は変わってくるかもしれませんね。あまりクール過ぎない(若々しく可愛らしい?)バッグを合わせると、そのダウンのダーティさが中和されるかもしれません。そもそもダーティな雰囲気のファッションはバッグをあまり持たない印象があります(偏見?)から、バッグを合わせただけでクリーンで清潔感あるイメージには多少なるかもしれません。

あ、あともう1つ重要なポイントとして、ボトムスはジャストか細身で。このジャケットだとルーズも合うのでしょうが、それだと全体が厳つくなりそうです。
「綺麗目」であれば基本ジャストか細身で。それだけでかなり「綺麗目」っぽくなる可能性は高いです。


モンクレールは高級ダウンブランドとして知られていますね。
zozoのオリジナルブランドに高級というイメージはないので・・・そういうコンセプトのレーベルもあるのかもしれませんが、自分が知らないだけなんですけど。

この回答への補足

確かに、やはり身に着けるブーツによって見栄えも化けてしまいますね。
そこがファッションの醍醐味といえるのしょうかね。
なるほど、ほかのアイテムがきれい目だと全体的にきれい目に協調されるということでしょうか。

そうですね、バッグもありましたね。確かにダウンにあうバッグはかなり限定的になりますね。ところで、今更ですが、ダーティというのはワイルドと似たような意味合いをもつのでしょうか?

やはりボトムがきれい目だとということで、そこにも依存するんですね。

そうなんですね。高級ブランドとして確立していないのにこれほど人気(売れている)たる所以はやはり価格とデザインの相乗効果がによるのですかね。

補足日時:2012/11/11 22:43
    • good
    • 0

えー・・・・難問ですね。


コーディネイト次第では入りそうですが、そのアイテム単独で無条件に「きれいめとはちょっと違う」という人、あるいはその逆、もいそうです。
whipitさんが具体的に何の為の判断材料にするかで、もっと的を射た回答が出来るかもしれません。

ダウン8万越えですか。zozoのオリジナルブランドらしいのに、モンクレールの低価格帯に届いてますね。

この回答への補足

確かにコーディネートですよね。
インナーが見えないとして下はチノパンで靴はブーツとかだったらどうでしょうか?

モンクレールですか、初めて聞きました。少し前にはやったとか
今でも人気なんでしょうか
ということは、zozoのオリジナルブランドは本来安いのでしょうか?

補足日時:2012/11/11 12:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!