

バブル期の記憶のなかに・・・
たしか、【アヴィレックスのB3】が大流行した覚えがあります。
私の友人も結構着ていたのですが、いくつか質問があります。
1 あのB3は一体どなたの影響で流行りだしたのでしょうか?
2 私の中のB3は【バブル期にはやったもの】であり新鮮味は全くなく着ている人を見かけたとしても
「あ~懐かしい…」とか「タンスの奥からひっぱりだしてきた・・・」様なイメージしかないのですが、バブルを知らない世代の人や、古着屋さん達もやはり、今買ってきていると「古いイメージ」にしか見えないでしょうか?
昔、ドラマのオープニングでキムタクが着ていたオレンジのダウンが真贋関係なくう~っすら流行した様に(私の周りの話)
今「家政婦のミタ」さんが着ていたイタリア製のダウンがうっすら女性の中で話題なのです。
私は冷え症なのでとにかく外の移動を暖かく過ごしたいので
「インナーはTシャツ一枚でOK!」のB3にしようか、ミタさんご用達のダウンにしようか迷っているところです。
予算マックス15万円なのでダウンかB3か・・・どちらもデザイン的にはかけ離れたモノなので、とにかくB3を良くご存じの方にアドバイスいただきたくこちらにやってまいりました。
よろしくお願いいたします。(*^_^*)
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
フライトジャケットは、ショットのA-2とB-3を持っています。
藤岡さんは、多分A-2だと思います。
襟元にボアがあるとG-1ですね
ごめんなさい 私の中ではアビレックスが・・・
早くから中国に工場を・・・昔は作りがよかっただけに残念です。
ザ・リアルマッコイだと20万超えませんか?
バズリクソンズだと15万以上20万以下・・・かな?
昔の爆撃機にはまともな空調設備がなかったので、
とにかく温かさを優先させたジャケットがB-3です。
ちなみに試着はしたほうが良いですよ
特にアメリカ製は、バラつきがあり試着してしっくりしたものが「買い」です。
ネットでお気軽ショッピングは、あまりお勧めできません。
ちなみにUGGは、ウルトラシリーズはニュージーランド製です。
男(それもおっさん)なのにUGGで保育園のお迎えとか目立ちます。
しかし、暖かさはサイコーです。 裸足で履くのがまた気持ちいいのです
>藤岡さんは、多分A-2だと思います
ameru1999様。見ず知らずの私に丁寧且つご親切にご指導いただき心より御礼申し上げます。
まさか藤岡さんのジャケットまで教えていただけるとは・・・書いてみるものですね!!(笑)
>UGGは、ウルトラシリーズはニュージーランド製
かつての旅友から届いたポストカードにはかわいらしい子羊が描かれていました。
たしか彼女は私に「羊の毛を刈りにいってくるから!!★」と喜んで飛び立っていったことを思い出しました。
ニュージーランド=羊
その毛で全身包んでしまえば、まさに寒さ知らずなんですね(笑)
リアルマッコイ・・・高額ですねヒヤヒヤさせるお値段(笑)
一度本物を見に行ってきます。それから襟にボアがあるのはちょっとおじちゃん臭い感じがしたのですが
それが有ると無いとでは襟もとの保温性が違ってくるのでしょうね。
なるほど、ゼロ戦に乗ってる方の帽子の形は耳が隠れてる・・・
いや~理にかなったデザインですね~。世界が一気に広がりました。
このたびは本当にありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いいたします!
良いお年を。では失礼いたします。m(__)m
No.6
- 回答日時:
ショットのB-3は、アメリカ製です。
ショットの革ジャンは、今もアメリカ製が殆どのはずです。
コックピットUSAは、USA製ですよ
たしかアビレックスの人が作った会社です。
値段も多分予算内?
マッコイとかバズリクソンズは、ちょっとお高いです^^;
この回答への補足
書き込み欄がないのでこちらをお借りいたします。
「B3は確かムートンでとても暖かい(らしい)」
↑↑
B3には申し訳ないほど知識の無い私にいろいろ教えてくださってありがとうございました!!
今、皆様から頂いたアドバイスを読み直して思ったのですが、
いわゆる「バイク乗り」「飛行機乗り」が着用している洋服=「最強の防寒ファッション」である。
ここにたどり着きました(笑)
もうそれ以上温まろうと思うと犬ぞりに乗り組む南極探検家の服装しか思い浮かびません(笑)!!
ここまで来るとファッションではなく死活問題になってくるので、バイク乗り、飛行機乗り当たりで
まとめとさせていただきます(笑)
皆様一人一人にベストアンサーを差し上げたい気持でいっぱいです!
また、何かありましたらよろしくご指導お願いいたします。
どうもありがとうございました!
再度アドバイスありがとうございます!
マッコイ!
最近B3を探し始めたらこの「マッコイ」という言葉に引っかかていて!
でも、マッコイってなんだろう?とんねるずの番組のプロデューサーだったかディレクターだったか?(笑)
マッコイってブランド名だったんですね!
うちの近所にも取扱店が数点あります!行ってみます(*^_^*)
無関係なのですが、先ほど郵便局に行ったら仮面ライダー1号の藤岡さんが立派な革ジャンを着たポスターが目に入りました。私物でしょうか?(笑)高そうです。
マッコイのHPを見ていたのですが・・・戦闘機には暖房は付かないのでしょうか??
てっきり機体は狭そうなので足元から即効温まると思い込んでましたが…ああいった防寒ジャケットを着用している様子を見ると暖房は効かないのかな・・
B3=アヴィレックス。それ以外は贋作…なんて勝手に思い込んでいたのですが
とんでもない思いつきでした(恥)
アビレックスに限らす自分でいろいろ着てみてシックリきたものにしてみます。
試着もしないで買ったおうかな~なんて思っていたのですが・・・(ネットで)
やっぱりいろいろ回ってみます!
感謝感謝です!!!
No.5
- 回答日時:
私としては、アビレックスよりショットのB-3をこっそりお勧めします。
同じ価格帯ならショットのほうが良い物です(私はショットを持っています)
他にもマニアックなそれでいて結構安い物もありますけど
ショットが王道だと個人的に思っていますのでw
UGGは、USA製とニュージーランド製が好きです。 中国製は、作りが雑です。
ショット社およびアグ社の商品拝見しました。
アヴィレックスは全てmade in usaかと思いこんでいたのですが
大量生産の際、Koreaも出ていたようですね・・・
深いですね。。。
シャネルの革製品一部は良い職人がいるmade in Italy
コーチはバック財布は今やほぼ全商品中国製・・・
>中国製は、作りが雑です
わかる気がします。
アグのブーツ。この手のタイプは数年前からブームですね。
私はヒールがないと転びそうなのでいまだの購入していませんが
いつもかわいいな~♪と思って見ています。
やはり買うのであればこちらのブランドでしょうね。
一口にB3といってもいろいろなメーカーで出していたんですね。
お正月にちょっといろんなお店を覗いてみます。
どうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
メンズカテゴリーでしたので、でも質問では女性?
Ano1さんへのお礼で女性とわかりましたので・・・
女性にB-3は、カッコイイです。
ワンピースにB-3を羽織ったりとか
私は、結構似合うと思っている派です。
リアルムートンの暖かさは、良いですよ あと 肌触りも良いです。
>ワンピースにB-3を羽織ったりとか
すてきですね!てっきりデニムしか考えてなかった!
肌触りもいいですか。
今持っているのはラムの長めの毛のものなのですが、デザインは申し分無いのですが断熱性に欠けるんですよね。
13万円出す価値はある商品だと解りました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1 あのB3は一体どなたの影響で流行りだしたのでしょうか?
古くは クラッシックバイクや バイクを古い英国タイプやイタリアタイプに改造する人たち、マニアックな一部の人たちが着用していました。
その後、映画トップガンでトムクルーズの着たジャケットが流行し、街にはフライトジャケットが流行しました。
比較的安価なMA1は、高校生から中学生に広がり、価格の安い中国製品がホームセンターでも販売されるようになり、
いつしか、おじさんの普段着になりました。
革製のA2やG1は、差別化が進み、製造メーカーや皮の素材で、値段に数倍の差がつき、高価なフライトジャケットを所有することがステータスのような傾向が強まり、リアルマッコイ等のメーカーが登場します。戦時中のフライトジャケットもアメリカから輸入され、高価で取引されていたと思います。
そのような時代の中で、強い存在感と、ダウンジャケット並みの防寒性のあるB3は、市場に浸透して行ったと記憶しています。
最近、ラルフローレンのブログに登場していますから、またリバイバルするかもしれません。
http://www.rugby.com/blog/post/2011/12/15/Mene28 …
B3の良いところは、耐久性です。
私も、安物ですがB3を持っています。20年近く使用していますが、手入され怠らなければまだ10年程度は使用出来そうです。
最初購入するときは、数ヶ月のバイト代を握りしめ、勇気が要りましたが、これだけ長い間使用出来れば、満足しています。
用途は、バイク通勤や普段着なので問題ありませんが、今の時代、お洒落に着こなすのはたいへんかな?と
先日、若い人たちと野外で牡蠣のBBQをした時着用しました。若い女性からはキングコングみたい、日本人に見えない等、評価は低かったみたいです。
さらにダウンに比べると、重たいこと、色調が限定、デザインが限定される問題があります。
ダウンを選択されるのなら、丈の長いロングコートのようなタイプが温かいですよ。
>比較的安価なMA1は、
>高校生から中学生に広がり、
>価格の安い中国製品がホームセンターでも販売されるようになり、
>いつしか、おじさんの普段着になりました。
すすすみません!
No.1の方のアドバイスで笑い転げたのが2011年の笑い納めかと思っていたのですが、
paddrink様の書いてくださった流通の流れ一覧を拝見したら、もう可笑しくておかしくて(笑)
そうです、そうです、私の学校にも男女問わずМA1(真贋問わず)いましたね。
「おめ~のは偽物だべ~♪」と言って登校していた様子が思い浮かびました。
トップガンの影響が大きかったのですね。
>最初購入するときは、数ヶ月のバイト代を握りしめ
わかります!当時試着させてくれた彼女も一生懸命バイトしながら、お給料日に「クロならこれで買えるんだけど・・・どうしても茶がほしいからあと2か月がんばるんだ~~」と、本当に休まずまじめに勤務し
2か月先の月頭、「チャリ漕いできたので暑いです・・・」と寒空の中ニコニコと真っ赤な顔で出勤してきたのを思いだしました。そうです、若者には高値だったな~(懐かしい)
>先日、若い人たちと野外で牡蠣のBBQをした時着用しました。若い女性からはキングコングみたい、日本人に見え>ない等、評価は低かったみたいです
そうですか、キングコング、外国人みたい・・・
なるほど~「珍しい服」「変わったデザイン」そう映るんですね~。「それお父さんが若い時着てた」と、いずれ学生達に言われる日も遠くなさそう(笑)
それでもバブル期は私の中でキラキラと黄金色に輝き、忘れたくても忘れられない良い?思い出です。
>ダウンを選択されるのなら、丈の長いロングコートのようなタイプが温かいですよ
ありがとうございます。たしか冷えは下半身からですよね。肝に銘じます。
いや~こうやってファッシヨンや昔話をしていると、なんだか心がホッコリしますね(私だけかな?(笑))
とてもリアルで解りやすいアドバイスありがとうございました。感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
アヴィレックスではありませんが今もB-3(アメリカ製 もちろんリアルシープスキン)着ています。
この時期でバイクツーリングでロンT一枚でも問題なし・・・私の持ってるアウターで最強ですね。
ただ動きにくいかも
ダウンは、イタリア製ではありませんが、アメリカ製のダウンを着ています。
タウンは、作りによってまったく違いますよね。
色々買い換えましたが今もってるダウンが一番暖かいです。
タウンユースだと動きやすさでダウンの活用が多いですけど
寒いときは、迷わずB-3です。
足元は、リアルムートンブーツが暖かいです。
そうですか。「最強アウター」
Chanelもフェンディーもデカデカのマークに魅せられ清水の舞台から飛び降りる思いで買ってはみたものの
過去に私が買ったアイテムに 「最強」 というものは一点も
・・・・なかった・・・
確かに動きにくいのは解ります。その点ダウンは軽いし機敏な動作にも対応。
まずいですね・・・どちらも欲しくなってきました(笑)
結果、ダウンとB3は全くの別物!!
そもそも比較することに大きな間違いがあることに気づきました(笑)
ならば、色を何色にするか迷ったほうが結論が早そうですね(笑)
おしゃれは足元から。足もともリアルムートン。←これはまさに「最強」ですね!
ご親切にどうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
よくご存知でもなんでもないですが、印象でいいですか?
時代を問わない定番ジャケットという感じです。
ただ、'80年代に購入したものをそのまま着ても、やはりシルエットがブカブカで時代遅れっぽいと思います。今風か、時代を感じさせない感じにしたいなら、もっと細身のものにした方がいいです。
あと、B-3+白無地Tシャツ+グラサン・・というような合わせ方も、時代感が強いので避けた方が無難かもしれません。
もしかしたら黒レザー地よりもブラウン系やベージュ系のB-3の方がライトな印象で、「濃厚バブル感」は抑えられるかもしれません。
要は、アイテム自体は時代を問わないですから、コーディネイトやシルエット次第ということですね。
自分ならB-3にしますね。ダウンはユニクロを始め、あまりに出回り過ぎで食傷気味ですし、流行もそろそろ収束し始める頃かなと思います。まぁそれでも数年は着れるとは思いますが。
あくまで自分の考えですので、ご参考までに。
>'80年代に購入したものをそのまま着ても、やはりシルエットがブカブカで時代遅れっぽいと思います。今風か、時代を感じさせない感じにしたいなら、もっと細身のものにした方がいいです
定番ではあるが、シルエットは変えてあるんですね!バブル期のものと、現在公式サイトで拝見したものはB3でありながらシルエットは今期もの・・・いや~勉強になります!
>ブラウン系やベージュ系のB-3の方がライトな印象で、「濃厚バブル感」は抑えられるかもしれません。
すみません!!「濃厚バブル感」←この言葉の使い方上手いですね!今もキーボード打ちながら笑いがこみあげてきます(爆)
>ダウンはユニクロを始め、あまりに出回り過ぎで食傷気味ですし
そうなんですよね~~
CMで芸能人やアスリートが「あったかい!暖かい」と連呼するほど暖かそうには見えないうえ高級感ゼロなので、
ミタさんが来ているイタリアのダウン専門店のものなら多少は着映えがするかな・・と考えていたところだったのです。
B3+無地T+ティアドロップサングラス・・・・このサングラスが似合うのは土屋アンナさんくらいでしょうね。
私が着けて歩いた日にゃ、間違いなく職務質問されるでしょうね。しかも歩き始めて1~2分で・・・同じ女に生まれながら別物ですね。悲しい限りです(笑)
大事なお金を有意義に使いたいと思います。
大変ためになるアドバイスありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フェイクレザーとダウンジャケ...
-
物価高とか給料上がらないとか...
-
アヴィレックスB3について
-
レザーダウンのカテゴライズ
-
ノースフェイスとカナダグース...
-
女性用バッグを男性が使うこと...
-
イチロー選手がインタビュー番...
-
右前 左前の男女別は海外でも...
-
パンツのヒモ
-
40、50代のメンズファッション...
-
ダサいブランド(男性)
-
よく外国物のポロシャツ等でボ...
-
首をネクタイかなんか紐状の物...
-
彼氏の誕生日プレゼントの予算...
-
「メンズ・リブ」って何ですか?
-
GUとUNIQLOの品質を比べると、 ...
-
仕事関係でスーツでお堅い雰囲...
-
大学1年生です。彼氏に誕プレを...
-
付き合って間もない彼氏へのプ...
-
Bear USA製ダウンジャケットの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10年以上前に購入したダウンジ...
-
ノースフェイス皆着てる
-
モンクレールってどこの国の製...
-
最高気温8度、最低気温3度でダ...
-
はじめまして。 最近フリマアプ...
-
ノースフェイス着てる奴って見...
-
これは吉田カバンのブランドで...
-
ユニクロのウルトラライトダウ...
-
こんな感じのリュックありませ...
-
DeNAショッピングのノースフェ...
-
こちら野良ダウンの縫い方で縫...
-
大学生の男がノースフェイスの...
-
アヴィレックスB3について
-
モンクレールのダウン着てる人...
-
ノースフェイスのダウンに偽物...
-
UNIQLOとEX-CLUB(レナウン)の...
-
MA-1やN-3Bはもう時代...
-
モンクレールMAYAの適切サイズ...
-
ダウンと比べて暖かいか? デュ...
-
このモンクレールのtシャツを大...
おすすめ情報