アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば、

・計算する段を1段間違えた
・商品を一つ入れ忘れた
・誤字脱字が多い
・発注ミス

など

基本的なことで間違える人と間違えが少ない人の差はなんだと思われますか?

また、どのようにすれば間違えが少なくなると思いますか?

以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

自分のやった作業が間違ってないと信じているおろかな人間はミスだらけです。



文面を作ったら声を出して確認。
第三者に構成のお願いを2人以上。
そのために部署には上司も同僚もいるのです。構成をお願いしますは 本番の提出ではありません。
構成をお願いすることは恥でもなんでもないのですから、ばんばん人を使えばいいのです。

味見をしないで料理を作るやつに有名なシェフはいないのと一緒です。
    • good
    • 0

「出来ている、判っている」の思い過ごしがミスの原因かと。



自分はミスをし易いタイプなんだ! と自意識して再確認をすれば少しは減るかと思います。
    • good
    • 0

集中力だな

    • good
    • 0

>なんだと思われますか?



・基礎学力の差(計算力、漢字力、書き方)
・仕事に対する取り組み姿勢
・集中力
・人間は間違う。という前提にたったチェック力

>また、どのようにすれば間違えが少なくなると思いますか?

・人間は間違える。という前提にたって、
 自分でチェックする習慣をつけること。

 そして、会社としては、第3者がチェックする
 システムを構築しておくこと。
    • good
    • 0

余計な事をしない人の方がミスは、しにくいです。

    • good
    • 0

ミスする人


漫然とやっている
「こう言われたから」を理由に何も考えない
チェックするのは他の人 と勝手に決めてて何でもやりっぱなし
ダベってばかりで、誰かに何か頼まれても注意も忠告も右から左に聞き流す
失敗を記憶に残さない

ミスしない方法
>計算する段を1段間違えた
何をやってて、どこを間違えやすいのかをまず考えている
>商品を一つ入れ忘れた
完成形の姿を頭に入れている(足りなかったらビジュアルに違和感を持つ)
>誤字脱字が多い
3度読み返す、読書量が多い等で漢字をよく知っている
>発注ミス
これでいいだろう とはいつまでも考えず、常に少し不安を持っている
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!