dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は22才、彼氏は27才でバツイチ子持ちです。
子供さんは9才6才4才とまだ幼い子が3人います。
私と彼氏が出会ったときにちょうど離婚したばかりで
色々話し合って頑張って行こうと言う話になり先月でつきあって2年になりました。
いつかは結婚しようとも話してきました。
たくさん喧嘩しながら2人でたくさん乗り越えてきました。
本当に好きだったんですが正直最近は毎日のように喧嘩、仲直りの
繰り返しで本当に好きなのか分からなくなりました。
なぜなら毎週日曜日は子供のところにパパをしに行って
夜遅くまで一切連絡がとれなくなります…
あたしは元嫁に会ってることが嫌だけど、なにも言わないようにしているのに
彼氏は連絡一本しようとしません
元嫁には私のこと秘密にしているかららしいです。子供はまだ幼いから離婚したとこも
黙っているらしいです。
いいパパだなとはいつも思います
それは分かるんです…(;_・)でも!あたしもやっぱり女です。
時々きつくなります。
嫁に言うことはまだできなくても日曜日は
あたしが心配していることも知っているのだから連絡一本するとか
してほしいって言っても帰って寝てたとかみんなで焼肉してたからとか
なにか理由をつけて断られます…平日はいつも一緒にいます。
ご飯もねるときも一緒です。ただ日曜日だけがあたしはキツくて…
でも全て理解して付き合ってるんだから!という感じで彼氏には言われます
子供のこと理解してくれないならやっていけない
と言われます。好きだけど分からなくなってきました。日曜日が怖くて…
このまま我慢して付き合っていってもいいと思いますか?

この前私の男友達のことで喧嘩になったとき自分のことは全て棚にあげてとても怒ってきました。
正直あなたに怒られる意味が分からないと思ってしまいました。自分はどーなんって!
別れたくはないけどこのままで自分の将来が幸せの方向に向いているとは
思えなくなりました。
長文すいません。回答お願い致します!!

A 回答 (11件中1~10件)

迷っているなら交際をストップしてもいいんじゃないでしょうか、


彼が離婚していることやあなたのことを内緒にしているって
あなたの存在をまったく認めていないし、元奥さんと復縁する気が十分あるって
ことですよ。
なにか理由をつけてあなたから連絡することを極端に減らしてみて
彼に変化があるかよく見たほうがいいですよ。
あなたを失いたくない、かけがえのない存在と認識sるのか、
都合のいい女がいないと困るという反応をするか、
おそらく後者だと思うのですが、じっくり考えてください。
    • good
    • 1

はっきり言って終わりにしたほうがよいように思います。

私の職場にもまったくあなたと同じような方がいます。その方はもう五年以上その状態で今年33歳・・。最初は皆で心配していろいろ言ってましたが最近ではもう何もいいません。あなたとの違いは本人がそれで幸せに思っている所だと思います。わたしもばつ2!ですが、子供を理由に元嫁に会うなんて考えられないです。分かれれば子供とのつながりがあっても嫁は他人ですし・・子供の為に全てを秘密にしてまで元嫁に会う人が本当に離婚する気があったのかって思います。もしかしたら復縁の可能性もあると思います。あなたはまだまだ若いし恋愛にあこがれて夢見てるように思います。ちょっとめをそらしてまわりをみてみてはいかがですか?あなたのことちゃんと見てる男性がいるんではないですか?たくさん恋愛していろんな経験もしてそして最後にはしあわせになってください!
    • good
    • 0

付き合うべきでは、ないと思います。




彼氏さんにしても、
彼女を持ちながら、日曜は父親しにいくって都合良すぎです。


子どもを大切にしてくれるのはとても嬉しいです。



しかし、それで今の彼女を傷つけているなら彼氏としてはちょっと…

両立できていません。


好きかどうかわからない今、別れ時だと思います。
    • good
    • 0

生涯一緒に暮らす相手と頻繁に喧嘩、しかも子持ちなんてどう考えても一時の気の迷いだと思います



よく考えてください、あなたは一生他人の子供を育て苦労をし 

前妻の存在を意識して暮らしていかなければなりません。

結婚は9割嫌なことでわずか1割の良いことに幸せを感じ継続できるかです。

まだお若いようですので間違いをしないようにしてください。

22才なんてこれから楽しいことが始まる年齢じゃないですか

ほんと青春を捧げてまで手に入れるモノではないような気がします。
    • good
    • 0

離婚はしたけど子どもには黙ってる?


離婚したのに子どもには毎週会ってパパをやっている?
しかも奥さんにはこちらの交際を内緒???

うーん変わった離婚夫婦ですね
いや今はそういう元夫婦も多いのかな・・・?
ただ私個人が知っている「離婚夫婦像」と大分違う印象を受けます。
まぁ奥さんに新しい彼女が出来た事を話すのを控えるのは分からなくもないですが(いくら離婚後だったとは言え色々疑われる要因になりますからね)

いったんその元夫婦の生活の話は置いておいて・・・


彼とは結婚の話も出ているようですが
もし仮に結婚して子供が質問主さんとの間に出来たらどうするつもりか聞いたことありますか?
まさか質問主さんとの間に子どもが出来ても毎週パパをやりにいくのか?
それとも「今が一番お父さんが必要な時期だから」と何年か限定で考えているのか・・・?

色々な夫婦のあり方
離婚夫婦のけじめのつけ方があると思うので
「これが一番正しい」とは言いませんが
「今だけ!上の子が中学に上がったら減らしていくから!」と彼なりに決めているのかもしれません。

まぁ離婚したぐらいですから元奥さんにあって楽しんでるって程の時間じゃない気がします。どちらかというと彼のポイントは「子ども達」かと。


日曜日の点で不満な点は分かりますが
まぁそこは「曲がりなりにも父親」という立場から譲れないのかもしれません。
そこで普通のカップルの様に「日曜日いないのつまらない!」では一応父親である彼は納得できないでしょう。

ただこの先の事どうするつもりかな?と言うのは気になることだと思うので聞いても良いと思います。「私達が結婚して子供が出来たらどうするの?」と

それでも毎週子どもに会いに行くって言う彼だったらちょっと変わった思考だなぁと感じてしまいますが。


男友達の事は・・・まぁ「父親業」と比較されても彼は納得しないでしょうね。恋人に異性の友達がいるってのはよっぽど見知った関係で無い限り大抵は「不愉快」だと思います。

私は決して「父親業やってるんだから多めにみてやりなよ」と言いたいわけではありません。
ただ「子どもの父親である」と言う事に強い意識がある彼なんだろうな と感じるでしょう。そういう考えだから「理解してもらわないと困る」んだろうなという気持ちは分からなくはないです。

質問主さんの気持ちも分かります。
こういう生活がこの先結婚しても続くとなったら満たされないだろうな というのも。

大事なのは「具体的な話」ですね
バツイチで子持ちであれば彼も彼なりにこの先の事を考えているのでしょう。
大事なのはその部分を質問主さんがきちんと聞いて考える事カナと思います。
    • good
    • 0

>別れたくはないけどこのままで自分の将来が幸せの方向に向いているとは


思えなくなりました。

さっさと思い切って別れることです。
貴方はセックス処理の道具にされているだけですよ。

もし彼がその子を引き取るハメになったとき、貴方は自分の子としてこの先つきあっていけますか?
それと引き取らないにしても、子供の学費や、養育費がどうなっているのかもこの質問では分からないが、引き受けなければならなくなった時、自分の子も出来ていたらそれこそ大変な経済的負担になりますよ。
結局こんなはずじゃなかったのに・・・と、貴方も離婚するハメになりますよ。

納得できなければ勝手にしやしゃんせ。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

質問みてるとまずあなたが子供です。


まだ子供を育てたことがないでしょう。

彼はあなたと自分の子供を天秤にかけたら、間違いなく自分の子供を選ぶでしょう。
仮にあなたと再婚したとしても、下の子がせめて18になるまでの14年間、子供優先です。
22歳の遊びたい盛りの質問者さんがこれからの14年を我慢出来るのでしょうか?
自分の欲求を抑えたまま他人の子供を育てていけるのでしょうか?

そもそも彼はあなたのことをどう考えているのか?

私の予想では都合のよい夜のはけ口
    • good
    • 0

>いつかは結婚しようとも話してきました



結婚とか本気で考えてるのってあなただけじゃないですか?

相手にとってはただの遊びでしょう。
    • good
    • 0

>でも全て理解して付き合ってるんだから!という感じで彼氏には言われます



そりゃそうだ!
彼は、父親です
彼が父親の時、あなたは、子供から見ればよその女の人
愛人です
お父さんを取った悪い女です(子供から見ればそういうもの)

>子供のこと理解してくれないならやっていけない

無条件に、彼は子供の父親で、元妻は子供の母親で
子供から見れば両親だってことを無条件に受け入れること

>この前私の男友達のことで喧嘩になったとき自分のことは全て棚にあげてとても怒ってきました。

彼は、自分の責任を果たしているが
あなたのやっていることは、ただの浮気です
その違いは天と地ほどの差があります

>正直あなたに怒られる意味が分からないと思ってしまいました。自分はどーなんって!

彼は、誰から見ても正しい行動をとっています
離婚って、別れるだけじゃありません
子供に対しては一生父親として生きなければなりません

>別れたくはないけどこのままで自分の将来が幸せの方向に向いているとは
 思えなくなりました。

向き不向きじゃなくて、あなたの器では無理だってこと
彼にとって、子供が最優先
あなたを捨ててでも、子供を選ぶ
それがわからない子供のあなたには無理です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!