
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ホイールキャップとセンターキャップとホイールカバーに関しては
他の方の回答にもあるようにホイールキャップ=ホイールカバー
センターキャップは前2者とは別モノですね。
>純正というのはスバルならスバルの(中略)ホイールキャップじゃないと
>つけられないのでしょうか?
スバル純正ホイールキャップ以外でも取り付けは可能です。
vivioの純正のホイールに取り付けるのでしたらリム形状は「B」なので
12インチ用で「B」に対応した物であれば社外品でも装着可能です。
純正12インチの場合 ほとんどがこの「B」のリム形状なので
社外品でも12インチ用ならどれでも装着出来るんじゃないかと思います。
ありがとうございます!
インチ数の他にリム形状が決め手となるわけですね。
このご回答のおかげで希望が見えてきました。
お気に入りを探してみます。
でも実物を付けてみるのが一番確実なんでしょうね。
No.3
- 回答日時:
ホイールキャップ、ホイールカバーは同じものと考えて良いと思います。
スチールホイールなどのドレスアップ部品でしょう。インチが合えばほぼ付けられると思いますが、スチールホイールのリムの形状などにより付かない場合があります。純正ホイールに純正カバーをつけるのであれば問題は無いです。社外品のホイールに純正カバーを付けようとすると、叩いても中々はまらないものや、少し押すだけで簡単にはまってしまうものが有り、後者の物は走行中取れてしまうものも有ります。センターキャップはホイールのナット隠しや、真中にある穴(ハブ)を隠すものです。大体はホイールを買ったときに一緒に付いてくるものです。センターキャップだけは別物と考えたほうが良いかもしれません。
詳しくありがとうございます。
私がつけたいホイールカバーのデザインは純正のものにはなさそうなので他社のもので流用したいのですが。
実際に付けてみないと合う・合わないはわからないのでしょうか・・。ネットオークションで狙ってたのですけど失敗する可能性もありますよねぇ?
No.1
- 回答日時:
ホイールキャップとホイールカバーはスチールホイールの上にかぶせてアルミホイール風にデコレーションするアクセサリーで同じ意味のものだと思います。
センターキャップはしかし、アルミホイールのセンターについている場合が多く、ちょっと異質だと思います。前2者については、基本的にスチールホイールに被せるのであればインチがあえば問題ないと思いますが、キャップやカバーは車種専用で出ている場合が多く、社外品は少ないと思います。また、後者はアルミホイールの種類ばかりか、形状も異なると思いますし、当然、外径のインチとは別のサイズになるはずです。
ありがとうございます。
センターホイールというのは中心に付いてる小さいやつなんですね。
キャップやカバーは車種専用で出ている場合が多い、ということは他社の‘12インチホイールキャップ’を買ってもとり付けられない可能性もあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
- カスタマイズ(車) CX5のタイヤについて 4 2022/11/16 21:01
- スポーツサイクル クロスバイクに27インチホイールを履かせたら 1 2022/12/14 09:33
- 自転車修理・メンテナンス ロードタイプの自転車… 700×のホイール。 元は23cですが、25cのタイヤで走ってますが、 最近 3 2023/02/10 22:20
- カスタマイズ(車) 16インチのタイヤは17インチのホイールにハマりますか? 9 2023/06/28 10:02
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- カスタマイズ(車) 車のホイールですが15インチで色は黒 裏にトヨタなど型番は書いていません これを4本買い取りしてもら 7 2022/09/12 14:25
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- カスタマイズ(車) 18インチ7.5Jのホイールに225/40 R18のタイヤは履けますか? 今は215/40 R18の 4 2022/05/15 18:58
- 車検・修理・メンテナンス ホイールのインセットとリム幅について教えて下さい。 14インチ5Jのスチールホイールですが インセッ 4 2022/08/14 16:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤのホイルキャップが無い...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
XR100モタード、リアタイヤイン...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
ホイール交換について。
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
Z32のホイールオフセットについて
-
スーパーカブ90にスーパーカブ5...
-
ゼファー750のホイールをゼファ...
-
軽トラックのことで
-
DIOZXのタイヤ変更
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
スズキ エブリイ タイヤ に...
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
タイヤホイール?の外し方
-
先日、パンクしていた ショップ...
-
ティーダのホイール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイール交換について。
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
リム幅9Jに235は問題ない...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
おすすめ情報