dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 フシギに感じることがあります。
23区内在住です。
最寄の駅前にラブホテルがあり、駅からの帰り道にそこを通ります。
仕事で夜遅くなるとき等 結構そこの入り口横を通りすぎる機会があるの
ですが、個人的にただの一回も人の出入りをみたことがない。
 なぜ、つぶれないんですかね?そういえばラブホテルがつぶれたという
ハナシはあまり聞きません。実態に詳しいひと教えてください。
 

A 回答 (8件)

 結構つぶれて経営者が変わってることも多いよ。

そのホテルだけではなく、他のホテルを経営したりしていることもある。
 それとラブホテルです。人目も気にしますので、そう頻繁には無理ですよ。

 それと、常に満室でなければならない訳でもないです。特にバレンタインなどのシーズンには満室状態でしょうね。

 ただ、全体的に低価格に成ってきているので厳しいところは厳しいでしょうね。
    • good
    • 0

結構潰れてます



今は少しでもお客さんを呼ぼうと凄い工夫がされてたりします
風俗やってた頃 デリヘルでラブホに呼ばれる事も多々ありましたが
そのホテルは今はもうありませんし…泣

生き残るとこはお金がかけれるとこでしょうね 内装とかリゾートホテル並みにして 笑
もはやラブホじゃねぇーー 笑
みたいな

だからカップルじゃなくても一般の人も普通に使ってたり
だから必然的に売り上げが安定して潰れない…

らしいです
    • good
    • 3

個人的にただの一回も人の出入りをみたことがないということですが、ラブホテルの一番のメリットがここにあります。

出入りを見えにくい工夫をしているのです。支払いも機械に入金します。

また、経営上のメリットも同様です。お客と接しないよう人手をかけないようにしています。従業員は部屋がいくつあっても、1日あたり1人でよいのです。したがって普通のホテルより潰れにくくなっているのです。

潰れない、ということはありません。赤字の所が多いようです。赤字でも他部門で設けている所が多く、節税対策のために運営している企業もあります。ラブホテル専業は珍しいかもしれません。
    • good
    • 0

地方のラブホテル&モーテルは普通に潰れてます。



潰れる理由は、建物や設備の老朽化で利用客が減少して売り上げも減少したことで経営が困難になったのでしょう。

また、地元のモーテルで殺人事件が発生しましたが、その後は気味悪がって利用客が大幅に減少したことが潰れる原因になったようです。

なお、夜遅くとは何時頃なのか不明ですが、夜10時過ぎだとすれば利用客は翌朝までの「宿泊」になる場合が殆んどなので利用客の出入りがなくなるのは当然です。
    • good
    • 0

ちょっと違うところに出入り口があるのかも知れないし、その時間帯には利用する人がいないんだと思います。



主婦なんかだと、旦那や子供を送り出して一仕事した10時前後から昼前まで、13時過ぎから15時ぐらいは時間が作れると思いますよ。
あとは若いのだと、21時以降とか、呑ませて終電を逃したのを言い訳にしたり。

潰れることは良くありますよ。
都会よりは、ちょっと田舎 郊外のホテルは潰れたりします。
人の流れ、道路のつながりが変われば入りにくくなることもありますから。
    • good
    • 0

実態に詳しいというわけではなく


単に想像なのですが「人知れず利用者がいる」ってことなんじゃないかなと思います。

私の近所にアドマチック天国とかで紹介される
若い人がよく遊びに来る町があるのですが(雑貨屋とかが多い)
長いことその近所に住んでいるにもかかわらず、とある人通りの多い道にあるビルが「ラブホテル」と知ったのは大分最近のことでした。
最初それを知ったとき「えぇー!?なんであんな人通りの多いところにラブホなんてあるの!?てか誰が使うのさー!」って思っていましたが、同じ地域に住んでいる知り合いが「え、俺たまに使うよ」と平然と言ってのけて更にビックリしました。地元民なのによく使う気になるなwと。

言われてみれば「ラブホ街」で有名な円山町も時々通りますが、昼だろうが夜だろうがホテルに入ってくってのはなかなか見られないですし(それらしいカップルはみかけますが、いざ入るところはみかけない)そもそもラブホテル利用者も「入るところを見られたくない」人も結構多い気がします。

なんだかんだで需要があるんだと思います。見えないところで。
    • good
    • 0

ラブホテルはつぶれてますよ。


立地に悪いラブホテルなんて倒産は
普通に見られます。
廃墟のラブホテルって心霊スポットに
なっているでしょう。
あちらこちらにあります。
    • good
    • 0

出入りが見えるようなホテルは誰も利用しません。



ホテルなら年に山ほど潰れてます帝国データベースを見てください。
ちなみに今日も、ホテル潰して跡地にデザインマンション建てるデザインパースの依頼が着てます

営業しているホテルは客がいるという単純な理由です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!