
先ほどadobe flash playerのアップデートについて画面に表示されたので手順にそってインストールしたのですが、途端にAVGから警告がでました。
????? と何に感染しているのはわからないのですが、AVG Identity Protection というものが未知の脅威に対して反応するもののようです。
何がいけなかったのかと思い履歴をみてみたところ、
検索していったadobeのサイトが
ttp://get.adobe.com
となっているのにたいしてダウンロードしたサイトは
ttps://get3.adobe.com
となっていました。
これは偽装サイトだったのでしょうか
今もなおAVGが脅威の除去をおこなっていていっこうに終わる気配がありません。
知識に疎いものでこれが本当に感染しているのかわかりません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
nekoboxと申します。
すいません、見過ごしていました。」
で、ドライブバイダウンロードによる感染の疑いがあります。
どこかのサイトを開いたタイミングでAdobeアップデートの画面出ませんでしたでしょうか。
私の見立てではAVGは反応したものの阻止出来ず感染を許してしまったのですが、アカウント情報を盗むなどの行為は結果的に阻止できたと。ID Protection反応してますよね。情報詐取阻止はできたが、ウイルスの稼動自体は阻止できていないのでAVG自体が反応しまくるが駆除できず状態みたいな。
おそらく、文面からするとそういう状態ですよ。
とりあえず、オンラインスキャン利用してみて下さい。何か引っかかる可能性あります。
それと、Process Explorerなどを使って稼動プロセス調べましょう。[数字の羅列].exeとか[英数字羅列].exeみたいな。これは例ですが。
あと、同様にAutorunsを使って変なスタートアップ登録されてないか調べる。
で、よくあるのがAppDataフォルダ以下にマルウェア本体が置いてあることが。必ずとは言えませんが調べてみましょう。
--------
あの、#1の回答に対して「評価する」ボタン押してるやつに言っておくけど、この事象はドライブバイによる感染が疑われる事象だよ。こういうの見抜けないと駄目だよね。
ありがちなパターンでJavaのアップデートバルーンが出るときも疑わしいんだよね。サイト開いたタイミングとかでね。
さて、こうしたカキコ他の回答者書いたことあるかな。
ここの回答者は脆弱性に対する攻撃がいかに怖いか知らない人多いみたい。てか、理屈知らないからピンとこないらしいw。
No.3
- 回答日時:
はい、閲覧者のみなさん。
ぼやっとしてると餌食にされますよ。
私はいつもCimewareが氾濫してるんですよと言っています。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/09/n …
http://krebsonsecurity.com/2012/11/experts-warn- …
よろしいですか? 0-day(ゼロデイ)ですよみなさん。
参考までにPDF XChage Viewerにおける安全設定下部画像で紹介します。
あと、ブラウザ上で直に開く設定は絶対に避けること。OK?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- ホームページ作成・プログラミング Adobe FLASH に代わるソフトはありますか? 4 2022/09/27 19:35
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスに感染したPCからのデータ移行について 1 2023/02/03 22:17
- PDF Adobe Acrobat Reader について 3 2023/02/24 20:19
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルス除去ソフトとサイト表示 4 2022/10/25 14:49
- 中古パソコン 今さら恥ずかしくて…といった内容なのてすがよろしくお願いしますm(_ _; 2年ほど前に会社でパソコ 3 2022/07/16 02:46
- ノートパソコン ノートパソコンを購入したいです。用途は上に仮想サーバを立てて勉強したいです。あとは趣味の写真の編集に 5 2023/02/25 19:58
- ノートパソコン パソコンでスライドショーの画面に時計を表示させたい。 5 2022/09/22 15:00
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アンドロイドのスマホでPDFを開くには 6 2023/01/14 12:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番痛くなく苦しくない楽な死...
-
個人情報
-
専門学生です。 この頃、土日バ...
-
5類になった今、コロナ感染した...
-
可愛いのにマスク外さない子っ...
-
日蓮大聖人の仏法のチラシをも...
-
体験だけで永久脱毛を達成した...
-
新型コロナウイルス
-
SMSで知らない番号から連絡が来...
-
過呼吸のような、息が吸うこと...
-
「コロナ禍」なんと読みますか...
-
会員になると割引になる化粧品
-
病院の人に、コロナって言われ...
-
コロナで まだ自粛とかマスクと...
-
コロナウイルス感染でイベント...
-
満員電車内等の通勤時にコロナ...
-
株式会社VEGAベガと言う基...
-
j エステティックのミラクルフ...
-
彼女との通話を録音しておいて...
-
真如苑の友人との付き合い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日蓮大聖人の仏法のチラシをも...
-
一番痛くなく苦しくない楽な死...
-
病院の人に、コロナって言われ...
-
5類になった今、コロナ感染した...
-
専門学生です。 この頃、土日バ...
-
可愛いのにマスク外さない子っ...
-
070-8828-7238は迷惑電話ですか...
-
yosaって何?詐欺なの?? 以下...
-
真如苑の友人との付き合い方
-
女性器に入れたタトゥーが消せ...
-
彼女との通話を録音しておいて...
-
先日TBCで脱毛に行きました。 誕...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
個人情報
-
逮捕されるのではないかと不安
-
「太った?」と言われた時の面白...
-
SMSで知らない番号から連絡が来...
-
助けて下さい 強迫性障害がある...
-
同僚の男性からディズニーに誘...
-
OZZYのストロベリーグミが回収...
おすすめ情報