dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、Win MEでバリュースターU、メモリは320メガです。
フォトショップ7とイラストレータ10を使用しています。
このところフリーズが多く、保存しようとすると
固まったりメモリがいっぱいです、というメッセージが
出ます。
中にたくさん保存データがあるわけでもありません。
パソコンの使用領域も36Gのうち4Gほどです。

何とか改善したいのですが、どうすれば良いのでしょうか。
メモリを増設すると改善する?
それともCPU自体を交換・・・(出来るのかな?)?
もしくはパソコンの買い替え・・??

ご助言お願い致します。

A 回答 (5件)

自分はWindows98でIllustrator9, PhotoShop5.5を使用していますが、ユーザーリソースが少なくなると印刷できなくなったり、最悪保存できなくなったりフリーズすることがあります。


特にIllustratorはユーザーリソースを大食いします。
ユーザーリソースは、メモリを増設しても増えませんし、98/Me系のWindowsでは特にソフトの起動終了を繰り返すと減ってくるのは避けられないですから、今ある分を節約して使う必要があります。
Windowsに付属のリソースメーターを表示させておくと49%あたりがIllustratorを起動して使用できる限界です。
Acrobatを使ってpdfへ変換したり、大きなサイズのドキュメントをプリントするには不安が出てきます。
PhotoShopは、Illustratorほどではありませんが、ユーザーリソースを食いますから、両方を同時に起動して使いたい場合はPCを再起動したほうが安全です。自分は、日に5回10回と再起動することがあります。

市販品などでメモリークリーナーのような、メモリーのガベージコレクションを行うユーティリティがあります。これを入れておくと一定時間ごとにガベージコレクションしてメモリ領域を復旧してくれます。ユーザーリソースには直接効果はありませんが、PhotoShopのような単純にデータ領域としてメモリを食うソフトには効果があるようなので、延命処置にはある程度有効かもしれません。

ただ、やはり再起動が最も有効な対処法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、とても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/18 10:09

以前、ME を使用していて、固まっては再起動をやっていました。

(MEM 512M, CPU 1 GHz, AGP使用)

現在は、XP を使用しています。
フォトシ7、イラレ10、shadeなどを同時起動しても固まることはないです。

メモリは 512M(\10,000ぐらい?)、CPU は 2 GHzで、
AGP を使用しているんで参考にならないかも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いい環境をお持ちですね。
当方も買い替えを考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/18 10:09

常駐ソフト(セキュリティソフトも含めて)解除して作業してみてください。

リソースの不足っぽいですね。

メモリーはもっと積んだほうが良いでしょうが、メーカー製PCの場合CPUの載せ換えは無理と考えたほうがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
やはり今のパソコンでは厳しいようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/18 10:08

フリーズは98系、MEの宿命ですね。


「マイコンピューター」を右クリック→「プロパティ」→「パフォーマンス」タブをクリックして「システムリソース」を確認して下さい。
起動時の数値として70%は欲しいところです。
フリーズが頻繁に起きるということは、この数値が極端に小さくなっているということです。

先ず考えられる事は・・・
常駐ソフトが多すぎませんか。
タスクトレイ(右下)に表示されているアイコンの数を多くとも5~6にして常駐ソフトを休止させてください。

休止させるには;
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→msconfigを入力→OK→スタートアップタブをクリックして、不要項目のチェックをはずして→再起動です。

「残す項目」は;
internat
System Tray
Scan Registry
Task Moniter
Load Power Profit(2ヶ所)
あとはインストールしたウィルス関係のソフト
・・・・これくらいでいいでしょう。

その他、MEをお使いの方で日常注意する事は、
1)「コントロールパネル」→「インターネットオプション」から「ファイルの削除」をまめにして、PCを出来るだけ軽くしてあげる事でしょう。
2)「ゴミバコ」の中はいつもきれいに削除。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
試してみますね。

お礼日時:2004/02/18 10:08

メモリーを多くつんでいてもシステムリソース不足は発生するかと思います。


常駐ソフトやその他のアプリケーションを一度おとしてから再度挑戦してみてください。
(画面右下に色々なアイコン(マーク?)がでていませんか?)

この回答への補足

アイコンはインターネットセキュリティと、アンチウィルスのみです。
使用する際は、ネットの回線も切って向こうにしているのですが・・・。
どうしても保存できないのです。

補足日時:2004/02/15 17:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
参考になります。

お礼日時:2004/02/18 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!